X



なぜ工学系に女が少ないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:22:26.61ID:WZXzRKQs
・男がキモオタしかいないから
・華やかじゃないから
・泥臭いから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:09.20ID:6slnISAh
親の偏見とかもあるだろうな
機械は男みたいな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:26.81ID:0EEW9cjb
ヒント 数学 それに加えて物理

経済学部に女が少ないのはなぜか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:38.36ID:5BnxSe/y
出産後も働けるように医療系資格を取りたがる人が多いのと理系科目(特に物理)ができる女は少ない
化学、生物は人気あるんだけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:31:37.92ID:czrRlEzw
暗記の多い化学より物理のほうが楽しいと思うんだけどなぁ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:36:27.00ID:MZWIUZ25
建築は、入試科目に数学IIIも物理もあるが、女子多い。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:44:30.06ID:iUOPNjzl
メットかぶりたくないから
作業服着たくないから
です
まあ、実験に割烹着のお方もいらっしゃいますが
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:50:57.60ID:m+6PmYGU
優秀な女子は薬学行くイメージ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:59:15.50ID:XDUWvg+h
機械系はある程度力仕事なイメージもあるだからか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:01:29.75ID:GI6ewfjX
就職先が3Kだからだろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:05:44.12ID:tr5YAJdn
汚い 危険 はそういうところもあるだろうがきついのは文系職だと思うがなあ
女で文系総合職はきついだろう
銀行の窓口とかなら知らんが
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:09:53.26ID:iUOPNjzl
>>10
だよね
薬と理工で迷ってる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:19:16.46ID:iUOPNjzl
>>15
学4は受かったんだけどね
理なのか工なのか?
0017More haste, less speed
垢版 |
2018/02/24(土) 10:27:48.71ID:tZbf2E7V
>>14
はい、皆さんこんにちは
リケジョ、顔が地味なんじゃなくて化粧が地味

薬大生です
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:31:47.18ID:iUOPNjzl
>>17
26日19時に伊勢丹資生堂でメークの予約入れてます!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:33:23.96ID:777vCXhB
女より男の方が脳科学的になんちゃらかんちゃら
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:47:33.93ID:aHo5FVun
まあ数学得意な割合を見ると男の方が頭がいいのは歴然としてるな
無論絶対じゃないが傾向としてそう
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:53:51.35ID:1yV/hhfL


これww
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:55:10.36ID:HL1zbm2A
興味だろうな
ロボットとか鉄道飛行機とかに興味あるのは男の子
0023More haste, less speed
垢版 |
2018/02/24(土) 10:58:18.96ID:tZbf2E7V
ほんま薬学部クソ
大学入ったらわかるが、三月まで休み無いとかまずない
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:08:55.88ID:fMbfsiGB
LEDも減光すれば多少節電効果はあるから
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:15:59.29ID:flbBkW6a
どうせ専業主婦になるんやから意味ないやろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:21:12.29ID:sm3Ma+Ky
男が工学系っていう見えない圧力があるからやろ。女で浪人するやつがくっそ少ないのと同じ。いわば男女差別
アメリカとかはこの理系の差別がだんだん無くなってきているみたいだけど、日本じゃ男の圧倒的有利のままだからなぁ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:28:22.74ID:1U2rS+JG
女は地図読めないっての都市伝説だと思ってたけど、女子数人と東京行った時ガチで誰も読めてなくてビビった

女子同士で出かけるときとかどうしてるんやろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:31:42.01ID:kUlgtUe+
今時地図とか誰も使わんでしょ
Googlemapは進行方向が分かるし目的地までガイドされるから女でも迷わん
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:10:30.16ID:U9gG/yzf
>>30
Googlemap使っても迷うぞ
ソースはワイ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:16.79ID:0YuDXxm7
地図読めない女とデートしたことないわ。そういう女は無意識に避けてるんだな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 19:12:59.41ID:0O6muDLM
理由
・英語国語社会(特に英語)が得意な女子が多くまた数学理科苦手という女子も多いから
・男が多いから文系にしようという伝統的連鎖
・上に関連して友達が文系選んだから私も文系にしよう
・上位層は理系を選択しても安定安心の医学薬学歯学に進むから
・中位下位層は理系って難しそうだからとりま文系という風潮があるから
・外国人かっこいい…外国語学びたいな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 23:34:56.66ID:MZWIUZ25
そういえば、理数系が本当に得意な女子は医学科へいくんだった。
そもそも人と接する仕事だから女性向きだ。
歯科医師は今、人余り中。
薬でも6年制の方はコスパが悪い。
薬剤師は4年制時代に資格を取ったおばちゃん達が結構高齢でも仕事ができる。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:49:06.95ID:blM9uuca
>>34
本当なんだすか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 17:36:53.45ID:4jt5CBDN
>>34
近薬生はめちゃめちゃモテるってマジ!??
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 17:54:13.36ID:WdTtzs1p
くさい
きたない
きもい
きけん
童貞
就職も工場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況