X



マーチ文学部行く人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:16:44.05ID:fqFTh3lK
就職不安なんだが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:25:25.94ID:WiAh+VDt
学部とか関係ないぞ
その学問をとにかく一生懸命勉強しろ
そういうところを企業はちゃんと評価してくれるから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:27:56.54ID:mHTfR6lF
就活における基本的なスケジュールと自分の課題をおさえておけばそんなに大きな問題にはならないだろうな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:34.06ID:fqFTh3lK
やっておくといいこととかある?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:36:03.71ID:WiAh+VDt
>>5
もちろんTOEIC
820くらい取れたらグーグルいけるぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:37:39.95ID:OpuAI/JD
中央と学習院の文学部ならどっち?
中央は西洋史で学習院は史学
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:54.72ID:fqFTh3lK
>>6
地方公務員ってなるの難しいの?
あと、対策って1年の時から?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:28.64ID:UTo+lwho
>>2
一応言っとくが大学の勉強なんて就職に一切関係しないからな
大学名と人間性が全て
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:31.87ID:v8PuBGAp
>>8
学習院
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:50:38.27ID:fqFTh3lK
>>8
学習院の方がいいんじゃない?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:56:57.92ID:fsIjxcmU
TOEICと、面接用のネタかな。
どっかの企業で、インターンで働くとか。海外一周とか、ゼミやサークルでリーダーやるとか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 09:54:08.07ID:/foZIdty
>>15
日文はまあまあ良かった気がする
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 16:46:46.53ID:F7eUX2H3
>>15
私が専攻している分野では明治、学習院、青学の方がいいな
他の分野は知りませんので明治>法政とは一概に言えませんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況