X



史学科で仮面浪人ってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:51.16ID:dFQRRMTN
早稲田諦められないけど来年さらに厳しくなるし、今年受かったマーチが来年も受かる保証もないし……
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 23:43:29.56ID:w/tJD1PA
本気で受かりたいなら予備校一択でしょ
せっかく浪人するのに落ちちゃったら…みたいな保険かけようとしてる時点で甘えだししないほうが身のためじゃない?
そんなんじゃどうせ落ちるんだし中途半端に1年仮面して大学の勉強疎かにするくらいならFランだろうと真面目に講義なり資格勉強なりしたほうが絶対有意義だわ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:33.97ID:9HRT3XS4
>>2
ありがとう、文教育がダメだったら浪人しようと思う。金銭面の都合から宅浪も考えてるんだけど、やっぱり厳しいんでしょうか…?今年やってきて自習時間が足りないと思ったので、がっつり自習していこうと思うんですが
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 02:13:51.09ID:p9vsDEoT
>>3
俺も現役だから仮面しようとする気持ちはすごいわかるけどね
先生から聞いた話だと法政受かってたけど早稲田行きたいってことで浪人した人は年で14日くらいしか休まずに宅浪で勉強したらしい
正直効率が悪い勉強法でもしてたんじゃね?とは思うけど何も言わなかったわ
俺もミスったら宅浪しようと思ってたけど短大の案内きてそこから編入することにした
もし俺なら絶対始めの3、4ヶ月絶対サボるからやるならバイトがっつり入れて検定料とか入学金少しでも楽にしてから勉強するかなあ
その間に語彙系だけは全部終わらせちゃうとか
上で偉そうなこと言ったけど俺主より絶対頭悪いから参考にならん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 01:36:50.00ID:ByVAJVTl
>>4
そうですね、もうあまり時間がありませんがもう少しだけゆっくり考えてみます……。今は何も手につかないので早稲田の結果出てから考えてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況