X



早慶に受かるためにやるべきこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サランダー
垢版 |
2018/02/23(金) 21:08:31.37ID:YvgfAnKb
新高一のワイ。英検二級持ち、高二の夏には合格点取りたい。アドバイス求む。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 21:11:12.38ID:4l4Arvy7
英検2級あったら英語力は少しずつ上げるだけで差をつけられる
国語安定して取るのが大変だからそっちを磨いて
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 21:16:11.77ID:v4ZlCQP2
教科書の内容覚えればおけ。
0004サランダー
垢版 |
2018/02/23(金) 21:16:32.10ID:YvgfAnKb
なるほど。具体的に教えてもらってもよろしい?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 21:17:09.61ID:YvgfAnKb
>>2
具体例クレメンス。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 21:17:52.41ID:qQHZnioF
高校2年間の評定平均を4.3以上にして指定校で行くのがいちばん確実
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 21:17:56.14ID:6nqp6O36
マーチを馬鹿にしない。マーチに行くことになった時にすごく虚しい気持ちになる。ソースはワイ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 21:19:17.98ID:z/wgWY9m
2年生まで普通に生活してれば受かるよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:15:38.01ID:5ubBPSZ+
そこまでの進学校じゃない、尚且つ学部はどこでもいいならしていこう目指すのが一番確実
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:17.43ID:lSLP5/X1
優秀な高1でもできそうなオススメの参考書を列挙する

・英文法
大岩のいちばんはじめの英文法
英語の構文150

・英文解釈
基本はここだ!
基礎英文問題精講

・長文読解
イチから鍛える英語長文500
イチから鍛える英語長文700
(なお、これら2冊はリスニング用としても活用可能!)

・多読
高校の教科書(暗唱するほど音読するといい)
速単必修編

・英作文
耳から覚える英語例文集
和文英訳教本

・リスニング
速単必修編のCD


英検準1が、だいたい早慶と同じぐらいの難易度なので、
準1を高2ぐらいで取るといいよ
高1だと、よっぽど自由英作文が得意じゃない限り、語彙やリスニングの難易度が高くて少しキツイかも
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:48.64ID:lSLP5/X1
単語帳は、
シス単かDUOか鉄壁か単語王の中から好きなのを選んでくれ
英検2級レベルの語彙力の持ち主ならスムーズに入れるだろう

その後は、英検準1対策に、パス単準1を買うべし
なお、このパス単準1は早慶対策にも非常に使えるぞー
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:46:46.55ID:lSLP5/X1
現代文のおすすめルートは、

田村のやさしく語る現代文 → 入試現代文へのアクセス(基本編) → 現代文読解力の開発講座 → 現代文と格闘する → 入試精選問題集 → 過去問

これらを2年間ぐらいでこなせばよろし
なお、現代文の用語集としては「現代文キーワード読解」 を勧めたい

古文や漢文は、高1の間は定期テスト対策も兼ねて、
学校で与えられた教科書と副教材を使った方がいいよ
教科書ガイドを買って参考書代わりに使ってもOK
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:53:35.49ID:fsIjxcmU
単語王で社学いけたで。
友人は法、教育。単語王完璧にできたら早稲田ならいける。

あと、志望学科は最初は最難関にしとくべし。早稲田政経がいいんじゃないかな。そしたら模試とかもA判なんてほぼとれないし、やる気出るんじゃない。緩まないと思うよ
0015サランダー
垢版 |
2018/02/24(土) 15:57:22.52ID:jetCzryX
皆、色々と教えてくれてありがとう。
三年後スレ立てしに来ますわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況