X



法政多摩キャンと立命館OICどっちがいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 08:52:54.41ID:1Z/accJ8
都民
ほぼほぼ法政に決めてるけどどうしても立命館蹴り切れない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 08:58:16.37ID:7rWLyOKa
oicは大阪と京都の真ん中にあって茨木駅すぐやけ交通の便は隔離だと最高クラス。
ただし東京就職なら東京におった方がええ
下宿ってくそ金かかるぞ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:01:15.06ID:1Z/accJ8
>>2
だよねぇ
下宿先によっては徒歩で通学できるしキャンパスも綺麗だけど一人暮らし費用はバカにならんよなthx
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:03:54.05ID:7rWLyOKa
>>3
月4万で年間48万
大阪郊外ならこれくらい
あと東京うらやま
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:05:11.02ID:r+vfChS0
oicの企業からの評価良すぎていいなと思った
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:07:09.94ID:1Z/accJ8
>>4
しかもそれプラス食費やら光熱費やらでしょ?俺には無理だ
親に感謝だわ

>>5
良すぎるのか…悩むな……
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:10:58.99ID:buSiQYpc
関西で就職したいとかじゃなきゃ法政一択だろ
悩む余地ないわ
就活って基本は都内だからな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:11:58.39ID:LW0BkI+4
茨木でも家賃で5万ぐらいかかりそうやけどな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:17:37.72ID:1Z/accJ8
>>7
やっぱり大学生時代都内で過ごすかどうかは就活で大きいか
別に関西圏に就職したいとは考えてないし

>>8
合格通知と一緒に送られてきた冊子にそれくらいって書いてあったなそういや…

>>9
両方心理系
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:21:50.32ID:buSiQYpc
>>10
うーん、都内で過ごすかどうかとかよりも
単純に就活のときに遠方から都内まで往復しなきゃいけないよって話
金も時間もかかる
それを考慮してまで法政捨てて立命館選ぶのは正気の選択ではない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:23:27.88ID:1Z/accJ8
>>11
あ、そういうこと
よくよく考えたら大阪から都内に就活往復って狂気の沙汰だなwww
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:29:06.32ID:buSiQYpc
>>12
家が都内ってことだから就活までに単位取りきれてれば就活期間は実家ぐらしでまだなんとかなるかもしれんけどね
実際その保証はないし授業なくても就活関係で大学に用事発生したりするから(企業に成績証明書求められたりとか)
絶対法政のがいいよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:32:47.57ID:1Z/accJ8
>>13
thx
大いに参考にさせてもらうわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:32:55.00ID:NvflnDUF
法政だろ関関同立なんてこれから下がるだけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 09:37:24.34ID:f7Xgh+Z/
>>13 法政社会蹴りでOICの者だけど家賃は4万でそこそこの部屋が借りられるし、就活の書類うんぬんは全て丸の内にある東京キャンパスで済むぞ。
関関同立は何よりコスパが最強すぎる、早慶的な立ち位置がいないから就活もやりやすい。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:18:41.02ID:92yxFrXC
マジで茨木にしとけ。めっちゃ綺麗で震えるぞ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:25:19.03ID:6nkMo3fx
いばらきは歩いて5分弱のところに近くにでっけーイオンモールあるから帰りに映画行ったりとかフードコートで飯食ったりできて面白そう
就職も面倒見良いらしいし可愛い子多いし俺だったら茨木だわ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:25:38.16ID:coiouXak
>>16
こいつは有能
しかも東京キャンパスは東京駅直結
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:26:41.56ID:1Z/accJ8
えぇぇ…悩むわ…
天秤が水平になってきた
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:27:27.46ID:6nkMo3fx
都民には知られてないけど、立命館は東京にキャンパスあるからね。
東京就職多いのも頷ける
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:28:53.41ID:1Z/accJ8
東京キャンパスあるのは知ってた
けど関西のキャンパスと同レベルで手続きとかできるとは知らなんだ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:30:17.26ID:QlWRO+gF
どうせどっちも難化していくんだから難易度とかかわんねーよ楽しそうな方をえらべ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:31:21.76ID:coiouXak
立命館は知名度全国区
法政は東日本での知名度は凄い
関西だと法政?どこそれってやつが多い
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:31:26.39ID:1Z/accJ8
ただどうなんだろ
>>16であるように、確かに早慶的学校ないかもしれないけど、関東で就職するなら早慶と凌ぎ削ることになるんじゃ?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:31:43.60ID:6nkMo3fx
>>22
立命館は東京就職やUターン就職強いよ。面倒見めっちゃ良いし。
同志社もネームバリューで東京就職強いけど全部個人任せ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:32:43.16ID:6nkMo3fx
>>25
関西枠があるで
同志社にさえ勝てればマーチよりはお得や
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:33:35.01ID:FVrzEiNE
関西枠なんかねーよw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:35:03.82ID:a9nq7jt0
>>28
いやめっちゃある。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:35:05.51ID:1Z/accJ8
>>23
楽しそうなのはどっちもだけど楽なのは法政だな実家通いできるし

>>24
関東で生きていく分には法政かぁ…法政かなぁ…

>>26
サポート手厚いのね
そこは魅力

>>27-28
どっちや
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:35:44.27ID:zEgSHE2h
>>24
それは単純に関西が地方にすぎないということの証
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:37:00.13ID:coiouXak
>>31
地方だけどその中でうまいこと経済回ってるしなにが悪いんだ?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:39:58.47ID:coiouXak
>>30
ただ関東のマスコミ系なら絶対法政
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:40:04.06ID:tfdmgIPY
>>32
悪いなんて言ってないぞ地方だと言っただけ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:40:23.72ID:FVrzEiNE
そもそも就活に枠なんか関係ねーから
書類通ったらあとはそいつの人間次第
書類の強さでMARCHがカンカンに負けるわけがない
これは一般論の話な
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:42:13.02ID:vpysQRuu
立命館に早慶的立位置なんてねーよ。

国立落ち、同志社落ちのイメージだよ。

京都にくれば、同志社との差を痛感するよ。ほんとマジで。それから就職の面倒みなんて全然よくねーよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:45:13.60ID:hnyLkweC
(´・ω・`)国立も同志社も受けてないけどそういう評価されてしまいますか
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:46:13.00ID:FVrzEiNE
早慶MARCHと別枠で関西枠の採用なんかないよ
特殊なところを除いて
当たり前だが早慶MARCHと同じ土俵で内定の争奪戦だよ、ほとんどの大手民間は
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:48:55.08ID:QlWRO+gF
変な人たちが沸いてきたな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:52:55.51ID:1Z/accJ8
もうわからんわ…
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:54:20.47ID:EzZKApun
リッツ卒自営業わい高み
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 10:55:19.97ID:EzZKApun
それぞれ魅力書けるだけ書いて魅力多い方にいったら?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 11:05:15.99ID:6nkMo3fx
ネットだと嘘の情報が紛れてることもあるから、ホームページや先輩や先生に聞くなりして自分でもある程度調べた方が良いかもな
悔いのない選択を!
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 11:09:43.88ID:EzZKApun
もう俺が決めていい?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 11:12:16.44ID:1Z/accJ8
>>45
決めてくれ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 11:17:38.17ID:fOWgTsHs
>>46
法政
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 12:15:30.87ID:wTv6kWMW
法政一択やろ
しかも今上がってきてるしな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 12:17:36.40ID:AVtd4fdS
河合塾偏差値

16法政多摩57.2【社会57.5、現福56.3、経済57.5、スポ57.5】

16立命館衣笠57.2(文56.4、産社55.0、国関60.0、法57.5)

18関大千里山56.2(文57.5、外語60.0、社会55.6、法55.0、政策55.0、経済55.0、商55.0)

19関学56.1(文55.4、教育55.8、社会55.0、人福52.5、国際62.5、法55.0、経済55.0、商57.5)神50.0

20成蹊55.4(文55.0、法55.0、経済56.3)

21立命館OIC55.0【心理57.5、政策55.0、経営55.8、食マネ52.5】

21立命館草津55.0【経済55.0、スポ55.0】


21関学三田【総政55.0】

24武蔵54.7(人文53.3、社会55.0、経済55.8)

25成城54.5(文52.9、社会55.0、法55.0、経済55.0)

26明学54.2(文52.5、心理55.0、社会55.0、国際57.5、法51.9、経済53.3)

27南山53.5(外語56.0、人文53.5、国教55.0、法52.5、経済52.5、政策52.5、経営52.5)

27関大その他53.3【社安52.5、人健52.5、情報55.0


29國學院53.3(文55.0、人開50.8、神道52.5、法53.3、経済55.0)
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 12:38:19.40ID:rq9eCQFu
「ベトナム民間人虐殺という蛮行を犯した韓国軍は日帝残滓であり日本軍の分身」 立命館大学コリア研究センター・徐勝(ソ・スン) ・
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1519338369/
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 12:48:56.23ID:U2jFUe3b
実家が通学圏内なら多摩
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:01.22ID:1Z/accJ8
>>50
これ見ると多摩キャンの平均偏差値下げてる学部 と OICの平均偏差値上げてる学部なんだよね…
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 13:17:34.10ID:8/RY57AP
>>50
食マネはびわ湖やぞ。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 13:38:20.73ID:b6+ukid+
今企業は東京一強、関西も不況。
関西枠なんてどこのブラックの話しかよ。関東民でマーチ捨てて関西に来るのは、考えられん。マジで。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:06:12.82ID:ZTJUcREp
日帰り出来るし実際に見に行ってみたら?
其所で学ぶ自分をイメージ出来るのかで結構即決できるよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 16:07:36.21ID:FVrzEiNE
>>53
細かい偏差値の差異なんか受験生以外誰も興味ない
社会では大学名が全て
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 18:53:28.81ID:tdlLns29
立命館だろさすがに
琵琶湖で悩むくらい
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 19:35:10.78ID:v25ChbH1
大学の4年間をまた違う地域に身を置いてみるのもいいと思うで
まぁお金との相談だな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 21:41:42.94ID:bpWn3vph
法政心理って市ヶ谷じゃねと思ったけど、臨床心理のほうか
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:36:55.43ID:ZNYOyNJf
BKCと多摩ならどっちも田舎やから迷うけどな。
OICならリッツだろな。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 01:49:25.50ID:S4lZTWEx
東の法政と西の法政
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 08:40:37.66ID:pVamxaT3
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・・・立命館
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 08:43:08.47ID:pVamxaT3
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


(結論)
1.名門トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
2.西日本の名門トップ私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:20:49.78ID:pVamxaT3
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:06.27ID:pVamxaT3
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況