X



中央法(国際企業関係法)vs首都大法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:34:15.06ID:QJXnVYwv
みんなはどっち選ぶ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:35:06.09ID:ynnp43Wt
目指すモンによるだろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:35:17.93ID:nc/sN6P6
最近中央も落ち目だからなあ…。学費安い方、近い方でいいんじゃない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:36:52.56ID:QJXnVYwv
>>2
特に目指すもんない
そこそこいい企業は入れればいい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:37:39.47ID:ynnp43Wt
>>4じゃあ中央
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:38:36.63ID:QJXnVYwv
>>5
アドバイスサンキュー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:39:41.82ID:QJXnVYwv
>>3
近いほうだと中央になるかなぁー
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:45:26.42ID:85JN5ur5
東京理科大が長万部から撤退だってよ
本当に中央だけがノロマなんだな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 20:46:01.23ID:rtkYkb7g
中央大学はやめたほうがいい。学生も経営陣もアホばかり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509415304/l50
中央大の新学長、「異例」の就任否決 評議員会と理事会
http://www.asahi.com/articles/ASKBZ5JRHKBZUTIL04S.html

NHKで紹介された「中央大学を都心に近づける会」
都心の方が就職に有利だとか言って正門を都心に近づけようとするアホな中大生
http://www4.nhk.or.jp/ichikara/x/2018-01-19/21/10221/1503109/
多摩動物公園の餌場のような中大の学食。髪を染めたり裸でうろつく山猿たち
http://sonesoku.blog.jp/archives/3606594.html
http://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464680938/
パクリきもキャラ「ハクもん」が君を待ってるよ!
http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2013/12/SKMBT_C360131219102801.pdf?1518512927130
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:37:33.88ID:KbXWb7uh
中央法法なら中央だけど
中央法の国際なんたらかんたらなら首都
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 21:42:37.95ID:dxeHY/o7
中央法政治受かったけど首都法行ったわ
中身ほぼ同じなら安い方がいいしキャンパス云々も多摩キャンよりは南大沢駅前の方がいいと思う
法法だったらそっち行ってたと思うけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:45:12.21ID:R/z4oGop
中央法法統一と一般受かったけど首都大法うけいくわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 22:47:41.90ID:Eum8CWZJ
首都大法のキャンパス綺麗じゃね?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:00:03.29ID:5eD0qi33
首都大は近くにアウトレットあるから買い物とか楽しめるで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:12:24.06ID:3wEDJevM
迷わず中央

立地が変わらんのとブランドと学生のレベル、環境のレベル
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:24:06.24ID:nWkQQPaE
それなら学費安い首都大じゃない?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:33:53.38ID:U7WbiSfE
首都大
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:35:54.66ID:G18NYfBb
中央法
親世代から自分の世代までマーチでここまで認められる学部もなかなか無いやろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 19:46:37.84ID:YOgrpbbO
これは首都
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 19:56:30.96ID:9RVQNnP5
学費言うなら中央も安いぞ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 22:39:52.89ID:wCTnEHM4
ダブル合格だと過半数が首都を選んでたと思う
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:57:06.46ID:fjTiTSLc
中央の法政治だけど、首都蹴り二人知ってるわ
法律ならもっといそう
国企は知らんが
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:25:07.56ID:PnsrGwki
>>23
(私立の中では)安いに過ぎないでしょ
国立よりも安い首都と比べちゃいかん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:06:09.83ID:kX/AgrpT
中央のが家賃安そう
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:20:41.37ID:H1hNeyhh
>>25
そもそも日程首都大の方があとだから首都大受けるやつは首都大第一希望だろ笑
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 05:11:01.73ID:rYQs9Wst
中央大学は学生も経営陣もアホばかり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509415304/l50
中央大の新学長、「異例」の就任否決 評議員会と理事会
http://www.asahi.com/articles/ASKBZ5JRHKBZUTIL04S.html

NHKで紹介された「中央大学を都心に近づける会」
都心の方が就職に有利だとか言って正門を都心に近づけようとするアホな中大生
http://www4.nhk.or.jp/ichikara/x/2018-01-19/21/10221/1503109/
多摩動物公園の餌場のような中大の学食。髪を染めたり裸でうろつく山猿たち
http://sonesoku.blog.jp/archives/3606594.html
http://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464680938/
パクリきもキャラ「ハクもん」が君を待ってるよ!
http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2013/12/SKMBT_C360131219102801.pdf?1518512927130
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 05:19:43.91ID:eEtLIqvT
基本的には法曹志望なら中央、公務員なら首都でいい
でも国際企業関係法は民間志向が強そうだからどっちでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況