X



結局5sと関大関学どっちがいいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:07:53.42ID:rAJnDzQa
議論の余地ないやんけ
工学部なら静岡
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:09:39.10ID:2O4uKG3b
立命館ならちょっと悩んでいいけど静岡
法政は論外、同志社って工学部あんのか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:11:00.49ID:BlA8ponC
初すれだからレス指定の仕方わからんわ
すまん

ほんとは理学部や 特定怖い
理学部だとどう??
やっぱ工学部とかより就職とかだめな印象強い
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 12:39:55.45ID:bPd/OhKY
関関はニッコマと同格だからな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 13:11:29.59ID:VbkQAxjh
南山は?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 13:53:01.09ID:n61J+PXy
>>13
マンチェスターだからセーフ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 05:25:09.36ID:P/9JSSLT
関西大>関西学院


関西学院なんかより、関西大が良い来決まってるだろ。
考えるまでも無いよ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 05:27:59.63ID:P/9JSSLT
関西大>関西学院



関西学院なんかのインチキ宣伝に騙されて、
関西学院なんかに行ったら一生、後悔することになる。


関西大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一択
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 05:52:42.27ID:AVtd4fdS
河合塾 2018年度入試難易予想(2017/11)
私立理系

01早稲田 64.6 (基幹65.0 創造64.5 先進64.5)
02慶応大 64.5 (理工64.5)
03上智大 59.5 (理工59.5)
04明治大 58.0 (理工57.0 数理56.9 農60.3)
05立教大 57.7 (理学57.7)
06東理大 57.6 (理学58.7 工学59.7 基礎工55.4 理工56.8)
07同志社 57.3 (理工59.2 生命55.4)
08青学大 56.8 (理工56.8)
09法政大 55.1 (理工53.8 デザ工56.6 生命57.5 情報52.5)
10中央大 54.2 (理工54.2)
11学習院 53.7 (理学53.7)
12芝浦工 52.4 (工学50.9 システム50.9 デザ工51.6 建築56.2)
13関西大 51.4 (環境都市52.2 化生50.6 システム51.5)
14立命館 51.0 (理工51.8 情報50.0 生命51.2)
15関学大 50.8 (理工50.8)
16工学院 50.6 (工学50.0 建築52.5 先進49.7 情報50.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 21:03:33.81ID:8BhwLaMb
理学部ならなおさら静大だろ。
私立理系は学費かかるから、国立にしとけ。
私立理系の4年間の学費で、国立なら院まで行ける。家が貧乏でも、申請すれば授業料半額免除も受けられるし、国立大生は結構優遇されてるよ。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:34:15.00ID:pVamxaT3
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・・立命館
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:36:59.57ID:pVamxaT3
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立


国立・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


(結論)
1.名門トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
2.西日本の名門トップ私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:12:09.47ID:/8i2bP3c
予想通り、立命コピペ工作員と明ガイ治に食い荒らされてる。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:31:08.71ID:7vjCUNtV
関関同立はニッコマレベルだからな
話にならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況