X



推薦が増えると偏差値あがるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 17:17:51.88ID:WIfwUt6c
偏差値なんて一般入試の難易度なんだから推薦増やして一般減ったら間違いなく一般で入るのは難しくなるんだから偏差値は上がる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 17:18:45.04ID:eN4wZfPI
最初はあげといて後で下げるみたいな感じ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 18:02:34.18ID:16OFGo5D
>>2
これ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 18:06:53.10ID:jfIm4LjZ
>>2
そういうことなのか
でも、わざわざ推薦枠増やさなくても入試を難しくしたらいいんじゃないの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 18:13:55.29ID:5SiW8lhJ
>>5
一般の定員だけを削るってこと?
そんなことしたら授業料減るから意味ないでしょ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 18:26:13.63ID:NzXoAW1L
どの大学でも推薦は増やしたいし早稲田や慶応、上智なども積極的に推薦でとっている
しかし推薦は当然第一志望なので人気のある大学しかみんな応募しない
だから推薦の少ない所は滑り止めではあっても第一志望としては人気がない大学といえる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 23:36:31.50ID:K67ZDigt
文部科学省から推薦をやれと通達が出ているし、
偏差値も上がるし、大学の成績もいいし、意欲もあるし、
女子も地方出身者も部活経験者もたくさん採れるし、
推薦やらない意味なんてほぼないんだよ
比率に差はあるけどな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:24:56.28ID:27gVW8xl
>>5
それって入試問題の難易度のこと?
そしたらただ合格最低点が下がるだけだから偏差値は変わらない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 03:43:34.37ID:HjyOeIF/
>>5
推薦を減らす→全体の入学人数減る→収入(学費)減→大学経営が厳しくなる

全体の入学人数そのまま推薦だけ減らす→一般枠増→偏差値下がる→大学の評価下がる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 03:45:57.49ID:M84qGqEh
推薦減らせば一般枠が増えるから
その分受験者が増えて金も儲かるだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 04:10:56.75ID:BSygBMge
推薦が増えたら偏差値が上がるというより、
「一般入試」にカテゴライズされる方式それぞれの定員が少なくなったらその分ボーダー偏差値上がる
マーチの各大学に顕著な手法
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 07:01:01.42ID:P+gFV0bq
>>11
それで儲かるのは受験料と、滑り止めとして第一候補に選んでもらえた時の入学金だけだろ
確実に入学させて得られる授業料や施設費の方が効率いい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 07:02:02.12ID:P+gFV0bq
まあ、枠増やしても第一志望になるような上位校なら儲かるかもしれんが
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 07:40:05.89ID:IkloDRb5
早稲田は慶応や明治と比べて指定校推薦が多い、自称進学校にも推薦をばらまいてる。
2017年度入学者内訳
    総数 一般  附属  指定 その他  一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495  1454 . 774 58.7% 75.3%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
上智 2828 1450   × . 336 1042 51.3%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 07:41:29.65ID:IkloDRb5
早慶の一般入学者は減少傾向だ。明治は指定校推薦を減らして一般率を高めている。
上智は指定校推薦とカトリック推薦を激増させた。
明治   総数  一般  附属  指定  他  一般率 一般+附属/総数
2010 7403 5187 . 743 . 815 . 658 70.1% 80.1%
2011 7088 4926 . 790 . 811 . 543 69.5% 80.6%
2012 6831 4738 . 777 . 749 . 567 69.4% 80.7%
2013 7351 5248 . 790 . 770 . 543 71.4% 82.1%
2014 7387 5353 . 754 . 710 . 570 72.5% 82.7%
2015 7814 5809 . 764 . 682 . 559 74.3% 84.1%
2016 7320 5311 . 794 . 646 . 569 72.6% 83.4%
2017 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
上智
2010 2198 1373   × . 187 . 638 62.5%
2011 2495 1536   × . 187 . 772 61.6%
2012 2796 1772   × . 192 . 832 63.4%
2013 2924 1873   × . 196 . 855 64.1%
2014 2805 1570   × . 219 1016 56.0%
2015 2846 1632   × . 283 . 931 57.3%
2016 2814 1477   × . 297 1040 52.5%
2017 2828 1450   × . 336 1042 51.3%
早稲田
2010.10035 6245 1498 1474 . 818 62.2% 77.2%
2011 9938 6211 1520 1414 . 793 62.5% 77.8%
2012.10095 6365 1529 1461 . 740 63.1% 78.2%
2014 9601 5885 1454 1495 . 767 61.3% 76.4%
2015 9476 5904 1472 1388 . 712 62.3% 77.8%
2016 9345 5734 1424 1457 . 730 61.4% 76.6%
2017 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
慶應  
2013 6769 4044 1434 . 615 . 676 59.7% 80.9%
2014 6597 3915 1502 . 630 . 550 59.3% 82.1%
2015 6602 3874 1475 . 598 . 655 58.7% 81.0%
2016 6541 3815 1411 . 635 . 680 58.3% 79.9%
2017 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:04:30.16ID:shVUB9w0
マーチの全学部方式なんか一般よりずっと定員を絞っている
ために偏差値がワンランク高くなっている
しかし大学のランクの目安になるのはあくまで一般の個別方式
の偏差値。全学部方式がいくら高くても関係はない。
当たり前だけど全学部偏差値65に受かる人はマーチへは行かず
蹴るからね。セン利と同じ事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況