X



日大か國學院か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:54:10.33ID:mlJbsR4Z
どっちが良いと思う?
日大法学部と國學院経済受かっててマーチの結果待ちなんだけど
0324名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 01:36:14.74ID:HLVdc5Uf
ちなみに國學院と日大は兄弟校ですよ。
皇典講究所に置かれた兄弟です。

皇典講究所の教育機関が國學院で國學院大學、法律学校が日本法律学校で日本大学。

だから國學院は文学部が強くて、日大は法学部が強いのです。
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 02:07:14.44ID:bA1wcgOP
國學院の夜間の法律の授業から独立して出来たのが日大
日大の大阪分校が独立して出来たのが近大

規模は一番小さいけど、近大の祖父、日大の父にあたるのが國學院
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 02:21:37.85ID:HLVdc5Uf
>>327
皇典講究所 1882
日大   兄 1889
國學院 弟 1890
近大   甥 1925

戦後 弟が経営難に陥った父を吸収ですね。
0329名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 02:26:50.25ID:axpitc2h
日大法には司法科研究室っていうのがあって、司法試験対策とロースクール入試対策やってくれてるよ
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:05:55.10ID:JKJ20KGe
>>323
昔良かったという理由だと國學院にするかもしれないです
0331名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:07:30.01ID:JKJ20KGe
>>329
司法試験受けるつもりないので國學院にするかもしれないです
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:36:00.74ID:e1SJbhMA
日本大学と國學院の差は人材の差かな。日大と違って
國學院の経済学部と法学部は戦後、できたというハンディがあります。
どうしても層が薄い。国会議員も10年ぐらい前に初めて出たのかな。

日本大学法学部出身者

堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者
徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、映画評論家 淀川長治
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、中原中也 詩人、写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕政隆、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー
小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人
野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手
加藤康榮 元最高検察庁検事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
吉田一将 プロ野球オリックスD1位
川松真一郎 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員
梅宮辰夫 俳優
斎藤清六 俳優
柴田秀一 TBSアナウンサー、
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)

現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。

現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志、江渡聡徳(前防衛大臣)、原田憲治、山口泰明、青柳陽一郎
0333名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:45:26.67ID:JKJ20KGe
>>332
OBの差で國學院を蹴って日大に行く勇気が出ないです
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:46:04.67ID:e1SJbhMA
歴史と伝統のある國學院大學ですが
法学部の歴史は浅く1963年です。

國學院大學ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/國學院大學
0335名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 08:30:39.66ID:EtaEPjn8
埼大のわし、高みの見物
なお、國學院、日大、法政の三択を迫られて、國學院に入学金を振り込んだ模様
五大学受けて落ちたの立教だけだわ
0336名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 08:37:08.09ID:eEjEmIZU
>>335
なんで法政でなく國學院に振り込んだんですか?
0338名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 09:20:07.44ID:HLVdc5Uf
國學院大學経済学部
https://www.kokugakuin.ac.jp/education/fd/economics/course
日本大学法学部
http://nulaw.jp/work/state/
http://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/result.html

>>333
どうも日大法のほうが、就職先いいみたいですね。
OB力の差と、日大の就職支援が効いているみたい。
私自身、迷っていたけど、日大法のほうがいいという気持ちになりました。
0339名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 09:25:01.81ID:HLVdc5Uf
NU支援ナビ
https://recruit.nihon-u.ac.jp/nunavi_gakusei/view/gakusei/gsTop.view

就職支援プログラム
http://nulaw.jp/work/
http://nulaw.jp/work/support/#shusyoku-shien-program

就職対策課外講座
http://nulaw.jp/work/ec/#shusyoku-taisaku

かなり就職に力入れてますね。
NU支援ナビみたいなのは他大学では難しいのではないでしょうか。
マーチ未満でも、日大だけの良い点かもしれません。
0341名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:41:48.02ID:acBW3Rfa
>>336
法政は多摩だから通えない事に気がついたから
貧乏で弟も受験控えてるし一人暮らしが厳しいからな
0342名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:45:52.57ID:acBW3Rfa
>>337
埼玉大の就職良くないように見えるのは文系は教育学部と教養学部と経済の三学部構成やからな
実際は立教あたりよりいいかもしれんよ
ほとんど教員を目指すのに大手に行く人がいるわけないやろ
國學院の就職が良くないように見えるのも埼大と同じ傾向があるからやな
0344名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:48:55.86ID:acBW3Rfa
本当はもう一段高い国立に行きたかったけど貧乏には勝てなくて確実に受かりそうなところしか受けんかったんや
泣けるやろ
0345名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 11:06:40.14ID:R92VE9uO
>>341
俺も國學院と法政受けたけど、國學院の方が志望順位が上だったな
俺の場合、実際に足を運んでみて立地と雰囲気で決めた

まぁ偏差値や学歴に拘ること無く、行きたい所に行くのが良いよね
ロー進学でないなら本当に司法試験とかロー進学の実績は気にする必要がない
というか、今の時代ロー進学の人も殆どは予備校に頼りきりなので、どこの大学でもそんなに差は無いと思うがね
そりゃ人が多い所の方がロー進学志望者も多いし、その分合格者も出るわけで
カラクリとしては、100人の団体と1000人の団体で、50m8秒切るのは1000人の団体の方が多いっていうものと変わらない
あとは実際にキャンパスを見に行ってみると良いよ
0346名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:04:11.99ID:z+mlq6jL
みんなよう考えとるな
わいは単に家庭の事情を優先
0347名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:09:00.67ID:VGg/vl31
>>342
教員志望が多いだけで日大と比べて就職率は気にするほどじゃない感じですか?
0348名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:10:18.90ID:VGg/vl31
>>346
私立進学を許してくれたので
高校受験は絶対公立と言われましたが
0349名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:11:44.76ID:VGg/vl31
>>345
どちらもキャンパスは行って立地は良いと思いました
司法試験受けるつもりないので単にランクの高い方が良いと思ってます
0350名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:17:51.58ID:7ir6/4lx
>>347
細かい就職率は分からんが日大はあんまり眼中になかったのと、埼玉大に受かる自信があったし

國學院と立教はわいの家から埼京線で一本やから優先させてた

地下鉄乗り換えるたびにID変わるけど355
0351名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:20:28.50ID:HLVdc5Uf
>>342
なるほどなぁ。教員受ける人が多いっていう事情があるのかもしれないですね。

そうなるとそういった事情のないと思われる國學院経済
https://www.kokugakuin.ac.jp/education/fd/economics/course
の就職が悪いのはやはり単純にOBの薄さが響いているように思いますね。

予備校的にはランクを上にしているのでしょうけど、実際の就職は芳しくないですね。
0352名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:25:32.99ID:7ir6/4lx
ぶっちゃけ大学なんてそんなに変わるもんじゃないで
通いやすさや雰囲気と偏差値で選んでいいと思う
注意するのは取れる資格の違いだけだと思うわ
0353名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:27:52.67ID:5kjQLTEC
>>351
日大が大好きなのは分かるけどさぁ…
まあいいや
0354名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:28:13.75ID:7ir6/4lx
私大のスレはよう伸びるのに
埼大スレ過疎りすぎ
0355名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:28:59.33ID:VGg/vl31
>>353
普通に考えて國學院ですか?
0356名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:29:27.52ID:VGg/vl31
>>354
初めて書き込んだので伸びて嬉しいです
0357名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:37:58.15ID:HLVdc5Uf
良いところ

日大法 就職支援が充実している 就職課外講座が豊富 OB層が厚い

國學経 文学部の授業は断然こちら 緑のキャンパスがある ニッコマ扱いされない


悪いところ

日大法 ニッコマ扱い 文学部系の授業が薄い ビルキャンパス

國學経 OB層が薄い 就職支援があまり充実していない?
 
0358名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:40:53.66ID:HLVdc5Uf
纏めてみたけど、マーチ受かっているといいねって思った。
0359名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:00.31ID:VGg/vl31
>>357
丁寧にありがとう
ニッコマ扱いされないのが大事だと思ってしまう
0360名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:57.96ID:VGg/vl31
>>358
ありがとう
まだ発表4つあるから
もちろんマーチに受かるのがベストだと思ってる
0361名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:46:09.09ID:v4wyjEl8
四つ受かってから考えればええやんけ
なんで二択なん?

過去ログ読んでないから知らんけど
0362名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:49:47.23ID:VGg/vl31
>>361
明日の法政に落ちてたら日大か國學院のどっちかに振り込まなきゃいけないんです
受かればいい話なんですが
0363名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:52:18.51ID:5kjQLTEC
>>355
そもそも率も採用枠(自動車メーカーでも店舗売りと総合では全く違う等)のない就職実績なんてあてにならないからね
そこで比較してる時点でお察しだし、文面から日大に誘導する気満々

こういう偏った意見は真に受けない方が良いよ
どっちが良いかは人によるし、どっちに進学した方が納得出来るか、後悔しないかが全てだよ
0364名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:52:26.08ID:MhjGwp4u
國學院スレにこんなの落ちてる
企業への就職はニッコマには全て勝つけど、成成獨國武では最下位に近いらしい

【渋谷たま】國學院大學Part41【国学院】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1501897479/

105 名前:大学への名無しさん :2018/02/18(日) 13:09:46.88 ID:+Wp6TVkX0
そこらへんの疑問があったので詳しく計算してみたら、「日東駒専」には完勝してるけど、「成成獨國武明」の中では低いと分析せざるを得ないかも


確かにこう考えると文学部や神職の多い統計上のハンディがあることは確認できる

400社就職率
学部_ 率_ 備考
文学部  6.2% 教職121名
神道学  2.0% 神職119名
人間開  5.6% 教職152名
経済学 16.5%
法学部 12.2% 公務員68名


だが、このハンディキャップを解消すべく加重平均で算出したらこうなった。
※法:経:非社会学を1:1:1に修正

成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
武蔵 15.1%
國學 12.1%(東洋経済では9.2)
獨協 11.9%


成蹊・成城はマーチよりも一般職が強いくらいだから、おいとくとして、
獨國武明と比較しても低い・・・。
なお、獨協の非社会学系の多いハンデキャップを解消してないので、実質は獨協にも負けてると思う

これは大学側の怠慢、もしくは質の低い学生を入学させてると考えた方がいい。
せめて経済学部単体なら明学全体の率には勝とうよ・・・。
0365名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:55:06.89ID:VGg/vl31
>>364
どちらにせよ日大よりはいいのなら國學院ですね
0366名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:56:16.26ID:VGg/vl31
>>363
日大は人数が多いですからね
ニッコマじゃない國學院の方が良く思って来ました
0368名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:03:07.76ID:5kjQLTEC
>>366
まあ好きなようにしたらいいよ

>>367
君には話し掛けていないよ
0369名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:04:15.95ID:+i2psoH6
なんだかんだで獨協も日大より就職いいのが驚き
獨協って偏差値低いけど、成成明学獨國武とニッコマに分けられた理由も納得するわ
0370名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:05:42.03ID:HLVdc5Uf
日大が率が悪くなるのは地方学部もありますし当たり前だと思います。
あくまでも、日大法と國學院経済の比較をしているのですが、
その点を考えず大枠で捉えれば國學院ということになるでしょう。

公平に言っていたつもりですが、
ID:5kjQLTECのような人にお察しとまで言われるのでしたら、甚だ不快ですし、私は去ります。
0372名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:09:28.98ID:HLVdc5Uf
過去の投稿見たら、決して誘導しようとなどしていないのは理解されると思います。
あくまでも当人の気持ち次第だと思っていましたが、
就職実績を調べたら意見が変わっただけで、それでも、公平に考えようとしていたのですが。

ID:5kjQLTECは自分の無礼さを理解すべきですね。
0374名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:07.36ID:HLVdc5Uf
ID:VGg/vl31 さん

ご覧のとおりのようになってしまいましたが、
まだ受験の結果もこれからですし、あなたにとって最良の結果になるように期待しています。

では、これからも頑張ってください。
よい結果を。
0375名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:13:31.02ID:+i2psoH6
女ならキャンパスきれいだし國學院の方がいいと思うで
オタなら秋葉原の近い日大もありかもしれぬが
0376名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:17:02.43ID:F/yR9/eO
法と経済なら興味ある学問で選べば良いんじゃね?
早大法とBF経済とかなら別だけど
0377名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:21:29.83ID:+i2psoH6
普通は國學院にするところを延々と迷ってるから、日大の工作員だと思ったんやろうなあ
多分ID:5kjQLTECは日大の工作員の多さにイライラしてるんや

わいも埼玉大VS日大をたてられて、日大死ねのマインドだから分からんでもない
0378名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:26:01.45ID:qJ/jdYpu
極めて無礼な人ですね(キリッ
なんかなぁ…
0379名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:37:28.57ID:5kjQLTEC
>>377
いや、別に日大の方に魅力を感じたなら別に日大行けば良いと思うよ
ただ、國學院の就職不利を全面に押し出して誘導するやり方が気に食わない
比較するなら日大のデータも出した上で双方比較すべきなのに、
一方的に國學院のデータだけ出して、どの点がどういう理由で就職に弱いと言えるのか示さないで、就職に弱いとだけ言われても、そりゃ誘導でしょってなると思うけどね、普通に考えたら
0380名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:55:50.48ID:qJ/jdYpu
>>379
悪質だよな
0381名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:59:05.98ID:Ylt4PG1Q
怒る気持ちわかるよ。
丁寧に相談に乗っていたのにあの言い方ないって。
日大のデータも出してるし。
0382名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:05:03.53ID:5kjQLTEC
丁寧に相談に乗っていた?
相談に乗るっていうのは相手の言うことも聞き入れた上で、それに対する返答をする事だと認識しているが

それと、別人という体にするなら、その語尾に律儀に。を付ける書き方は変えるべきだったと思うよ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:11:49.33ID:wkMBfhLE
スレ主は日大工作員だよ。
0384名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:12:05.25ID:UN1D7nOW
日大側の誘導やべえなとは思う
上でもずっと言われてるけど、ほぼほぼ國學院落ちてニッコマ決まった奴らがイッチを引きずり込もうとしてるだけだから、常識で考えて國學院にしとき
日大は率で言うと國學院未満やから
0385名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:12:54.62ID:UN1D7nOW
ただイッチの文の書き方も何か違和感あるんだよな
めっちゃ日大上げてる感ある
0386名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:14:49.28ID:wkMBfhLE
>>385
見てたらわかるよ。真剣に相談に乗ってる奴らが馬鹿みたいや。やっぱ受サロ民は馬鹿しかいないんやなあ。
0388名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:17:02.23ID:keUFdBX9
>>369
やっぱりその二つに差はあるんですかね
0389名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:18:09.09ID:keUFdBX9
>>373
男やで
すまんな
俺でいいか?
0390名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:19:06.39ID:keUFdBX9
>>374
ご丁寧にありがとうございます
0391名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:21:04.16ID:keUFdBX9
>>383
信じなくてもいいですけど本当にわからなくて悩んでるだけです
別にどちらにも何もないです
0392名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:23:05.26ID:keUFdBX9
>>385
俺自身國學院のがいいと思ってたんですけど、日大の法ならそっちでも良いという意見が多かったので詳しく聞きたかっただけです
どちらを上げてるわけでもないです
0393名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:23:14.64ID:wkMBfhLE
>>391
このスレを客観的に見たらどちらが良いかぐらい分かりそうな物だけど?
0394名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:24:09.22ID:keUFdBX9
初めて書き込んだのでよく分かってなくてすいません
単純に相談したいだけです
0395名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:25:21.31ID:wkMBfhLE
>>394
なら塾や親、学校の先生、先輩とかに相談したら?なんでここで聞くの?ネットに工作員が沢山いるの知ってるよね?
0396名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:27:27.02ID:keUFdBX9
>>395
もちろん上記の方々には相談してます
参考程度にここで聞いてみました
鵜呑みにしてるわけではないので大丈夫です
0398名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:32.76ID:keUFdBX9
>>397
叩くのは良いんですけど、アドバイスも欲しいですね
0399名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:30:50.57ID:wkMBfhLE
>>396
受験生と仮定してレスするけど、ここは基本工作員しかいないから"参考"にすらならない意見ばかり。真剣に決めたいんなら馬鹿みたいな奴らに構わずに親しい人たちと話し合え。
0400名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:31:45.85ID:keUFdBX9
>>399
受験生です
参考にもなりませんか
ありがとうございます
0401名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:32:37.06ID:e1SJbhMA
日本大学のいいところはスケールメリットの
大きいところにもあるんだな。
日大で学んで高校教師の希望なら、各都道府県の教員採用試験合格のほかに
付属高校の先生にも採用されやすいという良さがあります。
また、日本大学の職員になりやすいというメリットもあります。

下手に大企業に行くより、日本大学の教職員目指した方が
メリットは大きいです。
0402名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:35:08.79ID:wkMBfhLE
>>400
わかったんなら今すぐ2chやめるのを勧める。叩くだけじゃなくアドバイスが欲しいみたいやからな。
0403名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 15:21:42.06ID:e1SJbhMA
荒れてきたのは國學院押しの小天狗が
キレて来たからです。

いろいろな考えがあるから面白いのに
一つの方向に向かおうとするから無理が出ます。
日大と國學院は元々、母体はひとつの兄弟校だし
延々とどっちつかずの答えなしでも
いいとおもいます。
0404名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:18.32ID:3GX4lqEF
國學院押しが最後はイッチを袋叩きにしていたのがハイライト
0405名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:01:35.91ID:FQN+N0BF
どちらの大学も凄いプライドを感じました
0406名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:26.03ID:FQN+N0BF
>>404
どちらかと言うと國學院に進学しようと考えていたのに残念です
0407名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:36.07ID:3GX4lqEF
>>406
ネットで叩かれたからってそれで進学先決めることないんやで
國學院押しが國學院を代表していたわけじゃないから
0408名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:09.61ID:vD2Vl0jG
好きにしたらいいって
ネットで叩かれたから日大にしたっていう理由でも、それで納得出来るならそうしたらいい
0409名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:10.50ID:WwaJJkZD
國學院の文学部ならマーチ同等かそれ以上だけど
経済と日大法なら日大でしょ
0411名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:40.11ID:qJ/jdYpu
何故こんなに伸びてるのか
0413名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:49.84ID:AqYl4lfz
>>406
國學院推し=國學院生という訳じゃないからな
同様に日大推し=日大生とも限らないが

関係ない奴らから見ても國學院の方がおすすめで、どんな意見にもワンパターンに迎合する1の態度が気に食わんやったのかもしれんが
0414名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:20.22ID:3GX4lqEF
>>413
國學院押ししつこいですよ
0415名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:34.57ID:vD2Vl0jG
ID:5kjQLTECを國學院押しと言ってるの?
0416名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:28.94ID:FQN+N0BF
>>407
まさか
何一つ鵜呑みになんてしてないですよ
0417名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:23.97ID:FQN+N0BF
>>408
そんな理由で決めないですよ
0418名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:05.47ID:FQN+N0BF
>>409
なるほど
0419名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:31.02ID:FQN+N0BF
>>411
俺が返してるからですね
0420名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:49.54ID:FQN+N0BF
>>412
そうです
0421名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:24.43ID:3GX4lqEF
締め切りも近いし、本人が決めることだよ
0422名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:00.66ID:FQN+N0BF
>>413
普通は國學院ですね
どちら側の人間でもないので
0423名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:20.09ID:y1guAV6W
偏差値的にはワンランク高い國學院選ぶ人が多いのだろうけど、
たったワンランクしか違わないんだから、色々意見が飛び交って当然だろ

逆に最初から最後まで國學院がいいって言う声しか無い方が気持ち悪いわw
0424名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:10.52ID:FQN+N0BF
>>421
ですよね
結局大学で何をするかですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況