X



日大か國學院か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:54:10.33ID:mlJbsR4Z
どっちが良いと思う?
日大法学部と國學院経済受かっててマーチの結果待ちなんだけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:57:05.76ID:mlJbsR4Z
>>2
ありがとう
参考にするわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:14:49.43ID:3dH7uAdv
>>3
法は基本、ワンランク上の大学の底辺学部と同格だと思っとくとちょうどいいぞ

まぁ進路が全く決まってないなら少しでもランクの高い、知名度の高い大学に行っておくべきだが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:18:39.88ID:r5RQiRxK
キャンパス割れの日大よりひとキャンパスの國學院のほうが充実してそう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:20:54.45ID:mlJbsR4Z
>>5
でも國學院の学祭?は盛り上がらないっていうし、日大の方が充実はするかもしれないな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:22:09.33ID:mlJbsR4Z
>>4
法は強いのか
國學院の方がレベル高い認識なんだけど知名度だと圧倒的に日大だと思うから悩みどころだな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:25:07.33ID:yn2Fu/05
亜細亜大学
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:27:56.68ID:mlJbsR4Z
>>8
遠いからやめたわ
神大受けた
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:45:29.26ID:3dH7uAdv
>>7
國學院は若干右翼だから気を付けてな
地元の有力者が左翼だと、地元で就職できない可能性があるよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:51:45.01ID:mlJbsR4Z
>>10
なるほどいろいろあるんだな
首都圏在住だから首都圏で就職考えてるけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:45.14ID:9w30GeDJ
日大の法学は創設学部なんで力が入っているけど
キャンパスは見た?
あのビルだけキャンパスはダメでしょ!?
日大の有名は、悪い意味でも有名なので勧めませんが、
自分の人生ですから覚悟のうえで選んでください。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:29:44.39ID:mlJbsR4Z
>>12
キャンパスは國學院も大差無いと思うから、どちらもキャンパスに魅力はないのかも知れないですね
どちらも立地はいいとも思いますが
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:45:09.95ID:9w30GeDJ
>>13
いやいや立地とは言うけど、オフィス街のビルだけだと
大学だか街だかわからなくなるくらい猥雑だ。
これは明大の駿河台も同じだけど。
ただ明大はビルに特徴があるから独特感があるけど、日大法学はダメでしょ。
國學院の渋谷は渋谷駅から遠いけど、敷地がある分まだキャンパス風だし。
そして國學院は渋谷も表参道も恵比寿も代官山も広尾もほぼ同距離。
近隣の街が全てオシャレと言う点では珍しい。
自分としては学習院の目白近隣で広いキャンパスが好きだけど、話題が違うね。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:46:26.94ID:RP18brb4
國學院がいいとおもう
俺もあのビルキャンはないとおもう
國學院清楚な子多いし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:48:23.53ID:mlJbsR4Z
確かにまだ國學院の方がキャンパスぽいですね
日大は街の中にビルがいくつか立ってるって感じですよね
マーチに受かれば良い話なんですが、もしもの時に迷ってます
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:49:53.29ID:mlJbsR4Z
>>15
ビルキャンパスはやはり不人気ですね
國學院は確かに清楚で上品な方が多いイメージがあります
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:51:43.20ID:Zbh06qRh
ビルキャンだけど日大法って日大キャンパスで1番の好立地にあるだろ
渋谷にある國學院と比べたら劣るが
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:52:57.83ID:wDHqN6CT
学部は違うが、俺も日大と國學院受かって後者に行くよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:54:57.41ID:mlJbsR4Z
>>18
どちらもキャンパスの立地は魅力的ですよね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:56:04.29ID:mlJbsR4Z
>>19
それはやはりニッコマより成成明学独國武の方が高いと思ったからですか?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:59:07.93ID:wDHqN6CT
>>21
んにゃ、普通に國學院に行きたいと思ってたから
多分MARCHとダブル合格でも國學院行く
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:59:56.68ID:HJehNVj2
日大法はビルキャンというよりも専門学校みたいに校舎が街中の数ブロックにバラバラと散らばっていくつかある感じ
図書館だけはまともでなかなか立派だが
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:00:40.94ID:B39B1sQB
國學院の方が日大(ニッコマ)よりは上というイメージ
あくまでイメージだから厳密に偏差値見れば違うかもしれんが
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:01:05.25ID:mlJbsR4Z
>>22
何学部ですか?
すごい魅力を感じたんですね!
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:06:06.00ID:wDHqN6CT
>>25
神道文化やで
神社の勉強したいんや
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:07:40.16ID:mlJbsR4Z
>>23
授業毎に移動するみたいですね
そこはマイナスポイントかもしれないです
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:08:40.19ID:mlJbsR4Z
>>26
神社はすごいですね!
他にあまり選択肢ないですしおめでとうございます
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:12:09.74ID:mlJbsR4Z
>>24
やはり成成明学独國武となるとニッコマより上のイメージですか
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:13:42.71ID:wDHqN6CT
>>28
國學院以外じゃ三重県しかないしな
ありがとう、イッチも大学のホームページとかでシラバスや教授の顔ぶれを調べて、自分がやりたいと思う学問や、入りたいサークル、師事したい教授がおるかで決めた方がいいで
偏差値だけで選ぶと入ってから後悔する
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:26:21.42ID:mlJbsR4Z
>>31
ありがとう
参考にするわ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:27:49.78ID:mlJbsR4Z
>>30
ありがとうやで
ゼミとか就職状況とかも見てみるわ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:47:32.24ID:2Jzt/Za3
一般企業の評価は、例外(※例外参照)を除き、
「早慶上→MARCH→成成明獨國武→日東駒専→大東亜帝国」の学歴順で決まります。
大学卒業後の進路が漠然としてる人はこの学歴順で選ぶべきです。

Q.日大は就職に強いと聞いたのですが?
A.有名企業就職率を日大は同一学部で比較すると全ての成成明獨國武に負けてます。


Q.明治は上智より多く有名企業就職へ進んでますが?
A.はい。しかし、同一学部の率で比較すると全ての学部で上智に負けてます。


Q.中央や日大は司法試験に強いと聞いたのですが?
A.そうですが、大学院から行けば問題ありません。


Q.國學院の文学部の研究は私大最高レベルなんですよね?
A.そうですが、一般的に専門的な研究は大学院からするものです。


Q.公務員希望なので学歴は関係ありませんよね?
A.いいえ。
公務員の多くは面接を用意しています。
面接のような短い時間で人物を判断できませんから、同じような評価の学生がいた場合、無難に学歴順に決めてしまう傾向があります。


Q.成蹊は法政などより有名企業に就職してるのですが?
A.はい、これは主に女子の一般職が強いからで、学歴順に当てはまらない例外です。
成蹊は主に三菱系列の就職に強く、女子で大企業への就職を希望するなら、MARCHより成蹊を優先させるべきです。


Q.例外にはどのようなものがありますか?
A.例外は下記の通りです。

※例外
・成蹊はMARCHよりも女子の一般職が強いこと。(成城はMARCHと同レベル)
・國學院はMARCHより教員に強いこと。(文教大学も同様)
・明治と中央は上智大学と比較して資格に強い事。(専修も成成明獨國武よりも資格に強い。)

これらを考慮する場合は、学歴順を無視しても良いです。

他にも、
上智よりも立教みたいな歴史あるオシャレなキャンパスに憧れるとか、
法政や中央よりも明治学院のキャンパスの方がかわいいからとか、
小さなICUよりもマンモスな明治に行きたいとか、
慶應や明治みたいな学年割れキャンパスはいやだから学習院にするとか、
好きな芸能人が通ってるからとか、
田舎のキャンパスの方が好きとか、
様々な理由で優先順位が変わる事があるかもしれません。
そう言った例外に当てはまらなければ「早慶上→MARCH→成成明獨國武→日東駒専→大東亜帝国」で決めて良いです。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:57:28.08ID:mlJbsR4Z
>>34
ありがとうございます
やはり成成明学独國武といった序列も認識されてるのですね
明確な目標がないので國學院の方が良いかもしれないですね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:59:54.95ID:ccQ7L5WY
國學院は文以外なら行くな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:13:06.26ID:CuL+XawT
成成明学だけだぞ。にっこま以上は。
國學院獨協武蔵はにっこまと変わらん。寧ろ日本のが良いような気する
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:15:30.87ID:mlJbsR4Z
>>36
文は看板学部ですからね
経済なら日大法のほうが良いかもしれないですね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:16:36.20ID:mlJbsR4Z
>>37
独國武なら日大法の方が良いといった感じですかね
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:17:57.09ID:CuL+XawT
>>39
そうだね。獨協なら間違いなく日大。國學院武蔵でも日大やろなあ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:05.10ID:mlJbsR4Z
>>40
日大はニッコマの中で評価高い感じですかね?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:12.82ID:CuL+XawT
>>41
うん。成成明学に次ぐ感じ。努力次第では就職もいける
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:25.52ID:mlJbsR4Z
>>42
それに対して國學院の評価の低さはなぜですか
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:12.17ID:h6ORS/S1
日大はニッコマ最上位、日大法は日大文系最上位
それでも偏差値は成城成蹊国学院の法よりは下
(獨協法学経済は低すぎ、武蔵は法学部がない、明学は文学法学経済は低い)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:32:18.67ID:CuL+XawT
>>43
成成明学には作り上げてきた育ちの良さのイメージがある。
國學院にはそれがない。ただの大学
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:32:42.50ID:oa9P2d67
>>43
評価の基準が違うから
國學院は偏差値とか就職率とかを競う場では弱い
世界大学ランキングも留学生の数とかいう謎指標が何個かあるせいで東大ですらかなり低いだろ?あれと似たようなもんで、受サロにおける基準だと過小評価されてる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:33:45.31ID:mlJbsR4Z
>>44
日大法はかなり評価高いんですよね
知らずに受けてしまいました
國學院は文学部以外だと評価が低いため日大法の方が良いという認識ですか?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:36:17.31ID:mlJbsR4Z
>>45
ただ古くからある大学って感じですか
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:37:32.52ID:h6ORS/S1
>>47
どちらでもいいんじゃないですか
家に近いとかで選んでいいレベルだと思いますよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:37:34.22ID:CuL+XawT
>>48
そうね。やっぱり成成明学。獨國武はあとから付けられたからね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:38:14.16ID:mlJbsR4Z
>>46
やはり文学とかの分野では強いみたいな感じなんですかね
普通に就職を考えているので日大の方が良いかもしれないですね
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:39:26.40ID:mlJbsR4Z
>>49
立地はいいので家からはあまり変わらないのでより悩みどころです
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:41:04.52ID:mlJbsR4Z
>>50
そうなると日大の知名度と法学部の強さ的に日大法の方が潰しが効くって評価になるんですかね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:42:32.52ID:CuL+XawT
>>53
そうだね。成蹊成城明学なら兎も角國學院ならねえ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:46:43.40ID:oa9P2d67
平均
法 國≧日 経済 國≧日
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuhougakuburanking.html

河合
法 國=日 経済 國=日
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ks03.pdf

東進
法 日≧國 経済 國>日
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank/?prefs%5B%5D=東京都&course=4&deviations%5B%5D=&deviations%5B%5D=&q=

ベネッセ
法 日≧國 経済 國>日
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/shiritsudai_index.html

らしい

ここまで差が無かったら、もう校風とか立地で選んだ方がいいよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:49:58.79ID:mlJbsR4Z
>>54
國學院の底辺学部と日大の看板学部っていう比べ難い感じになってしまったのでより判断しにくいですね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:51.47ID:mlJbsR4Z
>>55
どちらの学部もそれぞれ受かった方が大なりなのでより迷ってしまいます
まだ、進学すると決まったわけではないのですか、しっかり考えたいと思います
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:56.01ID:CuL+XawT
>>56
國學院は獨協と同じで一学部だけしか強くないからな。日大にしとけ。
てかなんで成成明学を受けなかったのか
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:55:05.53ID:mlJbsR4Z
>>58
成成は普通にレベルがマーチ並みかなと思ったのと立地があまり惹かれなかったので
明学は英語が特殊で苦手な私には不利かなと思い受けませんでした
國學院は立地に惹かれ英語簡単かつ得意科目に傾斜が掛かり受かりやすいかと思いまして
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:58:45.41ID:CuL+XawT
>>59
成城は問題にっこま並みなんだがな。勿体無い事したな。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:59:29.53ID:Cjdg6gQc
もし俺ならこんなところで聞かないで学校や塾の先生に聞く。
あと自分でもう少し調べよう、今後の人生変わるかもよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:01:15.25ID:mlJbsR4Z
>>60
かもしれないですね
ただ立地があまり惹かれなかったので
後悔はしてないです
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:02:45.93ID:mlJbsR4Z
>>61
もちろん塾や学校の先生には聞きました
親とも相談しました
その上で初めて掲示板に書き込んで質問しました
多くの人の意見が聞けるかと思い
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:13:41.84ID:ak2DC5qJ
成城は都心から見たら袋小路みたいなところだから
地理感ある人間にとったら微妙に行くのダルい感あるな
そこまで行くなら生田でもかわらんみたいな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:20:02.14ID:mlJbsR4Z
>>64
確かに生田の方が馴染みもありますし
成城も調べたんですけどね
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:21:18.63ID:oa9P2d67
>>57
合格発表終わったからか、最近謎の國學院下げあってるけど、看板の文以外も法と経済はそこそこ高いし、神道文化に関しては偏差値評価に組み込むのもおかしいから、実際國學院は偏差値で比べても案外高い
就職も一般就職しない人が多いだけで、率でいうたら数が多いだけの日大とそう変わらんかむしろ上
國學院落ちてニッコマになる奴らが引きずり込もうとしてるだけだから、その2校なら普通は國學院
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:24:49.29ID:FBXwWuDe
日大にしとけよ
國學院なんてアイドルの人気で持ってるようなもん
明学も同じ
成蹊成城は一部の金持ちで持ってるようなもん

世間の認識は 日>東駒専=成成獨國武明学

成成獨國武明学は学生も少なくてどれも貧弱
一方、日大は日本一のマンモス大学だしな
これは日大で決まり
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:26:56.24ID:FBXwWuDe
>>66
謎の成成明学上げ、獨國武下げもあるけど
成成獨國武明学は全て団子

日大の方が社会評価は上
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:28:04.89ID:mlJbsR4Z
>>66
ですよね
成成明学独國武っていうくらいですからね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:30:00.96ID:oa9P2d67
>>68
残念ながら就職の時や実際に大学の話になった時評価してくるのは君のいう世間ではないんだよなあ
そんな大学受験の仕組みもよく知らん一般人に褒められても意味無いやろ
日大合格おめでとう
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:32:15.74ID:CuL+XawT
にっこまんと國學院が暴れてるな。まあいいんじゃない?好きにしろよ。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:33:03.26ID:mlJbsR4Z
>>67
日大の圧倒的な知名度はかなり魅力的ですよ」ね
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:34:52.09ID:mlJbsR4Z
>>71
どちらでもないあなたの意見も是非聞きたいです
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:36:23.47ID:mlJbsR4Z
>>70
やはり知名度的に日大ですか?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:37:00.60ID:CuL+XawT
>>73
前から言ってるだろ。にっこま獨國武は大して変わらん。色々知り合いに多いからわかる。
國學院と日大がいくら騒ごうと変わらない。
まあ法学部なら日大が若干上かな。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:38:40.87ID:mlJbsR4Z
>>75
なるほど
法学部というところまで考えると日大ですか
わざわざありがとうございます
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:39:47.81ID:FBXwWuDe
成成獨國武明とか、全て新制大学で伝統が無い

日東駒専は全て旧制から続く大学で、伝統がある
この時点で
成成獨國武明>日東駒専
と言う概念がおかしいだろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:39:47.92ID:CuL+XawT
>>76
無駄に國學院上げしてる奴や日大上げしてる奴いるが、偏差値以上に社会的イメージも重要になってくることを覚えて置くべき。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:41:39.12ID:CuL+XawT
>>77
頭悪そう。にっこまんは他人の足引っ張るのやめような
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:42:07.78ID:FBXwWuDe
>>75
正確にはこうだな

日>成蹊成城獨國武明学=東駒専


成蹊はちょっと上かもしれないが、成城と明学はほとんど國學院と変わらんぞ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:42:19.30ID:mlJbsR4Z
>>78
クソガキなので社会的イメージがイマイチ掴めなくて
どちらにどのようなイメージあるか教えてほしいです
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:43:24.61ID:mlJbsR4Z
>>77
國學院も日大と同じ出どころなので歴史は変わらないと思ってました
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:43:32.49ID:FBXwWuDe
>>78
おまえが、無駄に成蹊、成城、明学を上げてるだけだろ
成成獨國武明学は弱小大学の括りで社会的評価が低い
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:44:22.30ID:mlJbsR4Z
>>80
日大は頭一つ抜けますね
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:45:20.36ID:CuL+XawT
>>81
日本大学は石投げればあたるイメージだから認知度が高い。だからコネも作りやすいし動きやすい。ただどうしても年配からは馬鹿にされやすい傾向
國學院は硬派な文学部イメージ。あとやっぱ神官イメージが離れない。人によれば右翼イメージもあるかもな。

謎のにっこま上げはガイジだから気にすんな。客観的にゆっくり考えるんやで
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:45:33.70ID:mlJbsR4Z
>>82
國學院が経済で日大が法学部なのであまり差はないんですよね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:45:42.18ID:ak2DC5qJ
>>81
知名度が逆作用することも忘れん方がいい
日大は確かにでかい
7万人もいる
だから日大を押す声の方がデカくなる

そこは気をつけとけよ
ニッコマのレッテルは一生外せんぞ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:46:57.98ID:CuL+XawT
>>84
取り敢えず社会に出てみたらわかるよにっこまん。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:47:54.25ID:mlJbsR4Z
>>86
ありがとう
日大は知名度OBOGの数が魅力ですね
國學院は名前からも文学部や神道のイメージがつきますもんね
まだ時間あるのでゆっくり考えたいと思います
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:47:58.04ID:oa9P2d67
>>77
これは無知
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:48:46.47ID:FBXwWuDe
>>86
ガイジはおまえだろ
國學院はアイドルがうろちょろしててミーハーなやつが入って一時的に人気が出てきてるだけだからな
こういう弱小大学はアイドルを囲ってミーハーな連中を釣るしかない
明学もジャニーズとかで釣ってるけど、それも同じ
武蔵とかはアイドルを釣る資金さえない
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:49:03.81ID:CuL+XawT
>>92
まあにっこまんは仲間増やしたがるからな。どうにかしてにっこまんを増やしたいんだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:49:14.47ID:mlJbsR4Z
>>88
確かに絶対数の多さから声が大きく聞こえるのも当然ですよね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:50:31.35ID:mlJbsR4Z
>>89
なるほど
参考になります
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:52:03.63ID:oa9P2d67
>>74
そら分母を日本人全体にしたらな
でも、少し受験に詳しいやつや企業の採用担当の人からの評価なら、当然國學院
日大は人数多いからこういう所で数にものを言わせて微妙に格上の所をこき下ろしてくる

まあ、上でも書いた通り、法なら通いやすいほうでええよ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:52:17.99ID:g8QOAkbA
大学名で見ると
國學院>日大
だけど学部まで含めると
國學院文以外<日大法
だから難しいな
日大は就職が〜って意見も正しいとは思うけど正直そのへんの差は努力で変わる程度だと思うからキャンパスやらゼミやら見て単純に行きたい方に行くのが1番後悔しないと思うよ
あとここは所詮受サロだから真に受けすぎずに親とか先生の意見も聞いた方がいい
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:53:45.19ID:mlJbsR4Z
>>97
日大法だとわずかな差ですかね
もう少し考えて見ます
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:54:59.71ID:mlJbsR4Z
>>98
先生とも話しました
参考程度に見ています
行きたい方で頑張るのが一番ですね
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:55:54.79ID:zRsnROCc
國學院にしときなよ。
MARCHと成成明獨國武も学力的にそう違いがあるわけじゃないが、
世間の評価はやはり1ランクか半ランク違う。
俺は成成〜の上位学部だから、学力的にはMARCHの下位より上だったんだと言っても、
結局大学名のイメージが勝つよ。

成成明獨國武と日東駒専も同じ。國學院と日大じゃやっぱり1ランク、半ランク聞こえ方は違うよ。
國學院は少し賢い大学、日大は普通の大学。俺は日大でも法学部だったんだ、なんて言っても虚しい。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:55:55.84ID:jOLu/A9T
出身大学別

上場企業社長数
上場企業役員数
国会議員数
公務員就職率

調べてみろや

國学院なんてほとんどでてこない

相手にならない

偏差値表だけ見て 國學院のが上だからなんて

バカすぎてひくわ


成成獨國武明学 これみんなミニミニ大学なの

人数少ないから若干偏差値も高めにでるの
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:57:56.69ID:mlJbsR4Z
>>101
学部より大学名がだいじですよね
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:46.03ID:CuL+XawT
>>102
可哀想
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:49.91ID:FBXwWuDe
>>102
やはり

日大>成成獨國武明学

だな

OB力が違いすぎる
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:57.34ID:mlJbsR4Z
>>102
推薦でとったりして偏差値操作しての数字ですもんね
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:00:44.63ID:FBXwWuDe
偏差値なんて勝手に予備校が作った指標であって、実社会を反映してないしな

国際基督教大とかみたいなミニな大学は、募集人数が少ないから偏差値が高騰してるだけで、何の社会実績もないだろ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:00:56.50ID:CuL+XawT
>>108
お前にっこまんじゃないの?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:03:47.69ID:mlJbsR4Z
>>110
日大と國學院受かってる受験生です
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:05:21.41ID:CuL+XawT
>>111
お前もう日大でいいよ。日大っぽい感じ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:05:22.64ID:mlJbsR4Z
>>109
やはりOBOGの数は大事ですかね
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:07:39.72ID:mlJbsR4Z
>>112
そうですか
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:15:10.54ID:FBXwWuDe
>>113
そりゃそうよ
日大は社長数ナンバーワンだぞ
面接で社長に当たったら、日大を優遇するに決まってるだろ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:16:49.19ID:mlJbsR4Z
>>115
そうですよね
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:26:11.01ID:pUxFqJ2V
この子、大人だねw
過激な言葉にも冷静な対処で笑えるw
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:27:46.24ID:mlJbsR4Z
>>117
クソガキですよ
初めて書き込んでるので慣れてないだけですw
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:29:07.00ID:pUxFqJ2V
自分なら国学院かな、
「日大生です」と名乗るのと「国学院生です」って名乗る姿を想像したら、どうしても国学院を名乗りたいと思うしね。

「日大生です。あ、でも法学部ですよ」なんて、誰もそんなの見ちゃいないから、
「あーこいつニッコマなんだね」で終わる
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:30:56.67ID:mlJbsR4Z
>>119
國學院知ってる人と関わる事が多くなりそうなので國學院の方が良いかもしれないですね
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:35:25.81ID:pUxFqJ2V
それから多分これから少子化がもっと進んで行くから、成成明独国武と日東駒専は差がついてくると思うしな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:36:14.73ID:mlJbsR4Z
>>121
将来性も考えた方がいいですよね
尚更マーチに受かるのがベストですね
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:37:00.54ID:pUxFqJ2V
まあ、その頃には、成成独国武とマーチも差がついてるんだろうけども
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:37:56.30ID:pUxFqJ2V
マーチも偏差値操作で下駄を履かせてるから国立が無難だろうな
国立行きたかったわw
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:37:59.32ID:zkGSiYwz
塾の先生に聞いたら、日大より國學院の方が良いって言ってた。先生の意見だから結構重いと思う。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:39:19.63ID:zRsnROCc
具体的な目標があるなら好きな方にすればいいんだよ。
でも、参考とはいえこういう場所で「どっちがいい?」って聞いてたり、
決め兼ねてるって時点で、世間一般的な序列・ランキングに従っておいたほうがいいんだよね。
迷ったら「格上」の方に行っておくのが失敗が少ないし、後悔する確率が小さい。
そうなると國學院としか言いようがない。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:40:52.02ID:mlJbsR4Z
>>123
マーチに受かるのがベストだと思ってます
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:42:52.65ID:mlJbsR4Z
>>124
国立を諦めて詩文なので実力相応です
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:44:59.58ID:mlJbsR4Z
>>125
ありがとうございます
受験業界の人はそうおっしゃいますよね
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:47:15.48ID:pUxFqJ2V
まあ、国学院の方が無難だわな
何をやっても結局は学歴で見られるんだし
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:47:30.57ID:mlJbsR4Z
>>126
お察しの通り具体的な目標はまだないです
國學院が格上と認識されるなら國學院が良いかなと思っています
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:49:05.55ID:mlJbsR4Z
>>130
なるほど
所詮ニッコマってことですか
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:50:54.70ID:BllgOOCO
>>1
法学なら圧倒的に日大法。
日大の中のお買い得格上学部の法学部。
國學院の中のお買い損格下学部の法学部。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:53:07.37ID:zRsnROCc
>>130
一度社会に出たら学歴なんて役に立たないし、もっと大事な要素があるってのも正しいんだけど、
「どこの大学がいい?」って気にするんだったら、そりゃ大学名で決める以外無くなるんだよな。
「大学名じゃない」ってことを言い出したら、じゃあよほどの差がなければどこでも同じでしょっていうことにしかならんしね。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:53:43.44ID:BllgOOCO
日大法は社会に出てから凄い。
マーチの主要学部とガチで対抗している。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:56:11.82ID:mlJbsR4Z
>>133
それなら日大法に受かって良かったです
國學院の経済はどうですか?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:57:43.82ID:mlJbsR4Z
>>135
日大の看板学部なだけありますね
これを聞くと日大の法なら行っても良いかなと思いますね
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:59:00.55ID:BllgOOCO
日大を法学部まで見ないと言うけど、
成蹊成城獨協國學院武蔵でいい学部となかなか酷い学部があるけど、
それこそ、どの大学のどの学部なんて見ない。

マーチ未満は日大法かそれ以外という感じだよ。
例外的に日大法がマーチと対抗できるという括りでしか見ない
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:03:31.91ID:zMx2U0O/
これで日大勧めてる奴の悪意を感じるわ
どう考えても國學院だろ
日大法経済のすぐ近くに住んでるけど自分達の事ポン大生とか呼んでるぞ
おまけに近くにあるのは明治や法政や理科大、順天堂、東京歯科大…

悪いことはいわん
國學院にしとけ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:04:38.98ID:BllgOOCO
>>136
煽りではなく大東亜帝國の括りは國學院(文以外)なんだ。
よく調べて貰うとわかる。国士舘ではないんだ。

昔、大学単位で考える傾向が少なかった時、
法経済というメイン学部が弱かった國學院を大東亜帝國のくくりに入れていたんです。
例外的に國學院の文学部が評価されていた。

成蹊大学が実はニッコマ括りだったというのに近い話です。
それにしても日東駒専飛び越して、大東亜帝國だから凄い話です。

実業界で國學院卒の目立った人がいないことからわかると思う。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:04:52.95ID:uNbOUWcb
明治学院法学部と日大法学部に受かって、明治学院選んだばかりだが質問ある?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:04:52.80ID:mlJbsR4Z
>>138
そんな例外的な学部だったんですね日大法って
ますます悩んでしまいますね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:05:28.28ID:CuL+XawT
にっこまんやばすぎ。数で押す感じやな
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:06:07.23ID:BllgOOCO
>>139
近くにどの大学があろうと、それは大学生の間の事に過ぎないですよ。
それぞれの大学学部の役員数を調べたらよいかと思います。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:07:04.45ID:uNbOUWcb
>>140
おまえ、明治学院法VS日大法で日大勧めてきたガイジやろ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:07:43.70ID:mlJbsR4Z
>>139
周りにある大学は気になるかもしれないですね
恥ずかしながら順天堂って上の大学に割って入るんですか?
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:08:23.56ID:CuL+XawT
>>146
にっこまコンプマンやろなあ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:09:21.63ID:BllgOOCO
>>142
日大の国会議員数は中央大や京都大などと拮抗(東大早慶には敵わない)しているけど、
そのほとんどを人数比率以上に偏っていて、日大のほとんどを日大法で稼ぎ出しています。

突出している学部です。
國學院経済の国会議員数とは桁が違います。
人数比率考慮しても比較になりません。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:10:26.78ID:mlJbsR4Z
>>141
成成明学独國武はどういう認識ですか?
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:10:46.50ID:BllgOOCO
言っている内容は本当ですから調べてみればいいと思いますよ。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:11:39.42ID:CuL+XawT
>>151
日大の学生生活楽しい?
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:12:58.98ID:IxoF1aco
日本大学について知りたい人は
日大ちゃんねると仮日大法学部掲示板を見れば
万全です。

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:02.71ID:mlJbsR4Z
>>143
社会でもこんな感じなんですかね
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:08.44ID:BllgOOCO
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10113916380

jf2hztさん 編集あり2013/9/2411:13:01
みなさん大きな勘違いしてますね。
かつての大東亜帝國は今は大東亜帝国に変貌を遂げています。
元々は大東亜帝國(大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・國學院大學)として括られており、
「現代用語の基礎知識」でもこの5校で記載されていました。

やがて90年代に大学バブルの時代を迎えましたが、週刊現代が「北海道大学を蹴り亜細亜大学に進学した生徒が現れた!」と特集。
同時に、国立大学をも脅かす私立大学群として「亜拓国立大(アタック国立大と読みます)」なるユニットが唱えられました。
「亜細亜大学・拓殖大学・国士舘大学・立正大学・大東文化大学」です。

しかしこの時、「大東亜帝國」と「亜拓国立大」の混同が起きました。
さらに歴史がなく無理やり作られた感の強い亜拓国立大よりも、大東亜帝国の方が馴染みが良かったため、
國學院が国士舘に変わっても生き残りました。
だから昔は國學院大學だったのです。
尚、帝京大学は単に語呂が良かった為に採用されただけで、実レベルは他の大学からは大きく落ちています。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:14:17.60ID:sdKslw6v
日大法卒だけど好みの問題だと思うわ
日大として扱われることはあっても法学部だからって他学部と区別された事なんて殆どなかった
それこそ俺は親に就職がいいとかOBが多いとか言われて武蔵蹴って入ったけど結局マーチ未満なのは変わらんかった
ぶっちゃけ俺だったら國學院入るねキャンパス渋谷だし
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:14:44.00ID:CuL+XawT
>>154
うーんやっぱり君がにっこまんにしか見えない。
まあヤクザみたいな奴らよ日大生は。
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:15:04.75ID:zMx2U0O/
>>147
そこそこ頭良い医大やぞ
それこそ日大医よりずっとね
あと割と近くに同じニッコマの専修があるけどな
でもワイの先輩は日大経済に通っててポン大と卑下してたよ
そして結局仮面して東農大行った
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:15:18.02ID:Y8gwjBOX
日大はしゅごいんだじょ〜
しゅうしょくりつもいいんだじょ〜
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:15:38.37ID:uNbOUWcb
>>150
ぶっちゃけ日大と明治学院は法学部という事でかなり悩んだけど、
やはり成成明独國武と言うことで明治学院を選んだよ

先輩とか先生と相談したけど、圧倒的に明治学院の方が評判良かったよ
5ちゃんだと日大推しも多かったけど
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:15:42.34ID:mlJbsR4Z
>>144
周りを特に気にしないので
調べてみます
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:15:54.64ID:BllgOOCO
國學院文学部は東大と争うレベルの研究レベルです。
一方、國學院大學法学部はロースクールを維持できず閉校したレベルです。
経済学部も基本的に同じ水準です。

別の学校と思ったほうがいいでしょう。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:16:39.01ID:CuL+XawT
>>160
まあ成成明学は育ちがいいイメージあるからな。日大と明学じゃあ明学以外あり得ないわ
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:17:49.45ID:7RTIKy/j
日大法のキャンパスは行ったことないんだけど、学部ごとにキャンパスが離れてて、国学院より狭かった
学部でキャンパスが違うからか、法の俺は文、経、社学部とは違う!みたいな変な意識を持ってる人が多い
普通日大受かりました!というところを日大法受かりました!みたいな←日法ガイジ?

国学院はキャンパスが以外に駅から遠くて、道路一本挟んだ向かいにラウンジだったかがあるんだけど、キャンパスは小さめ
学生数が少ない割には、体育会系の雰囲気をした学生が目立つっていうのが特徴かな
同じ渋谷にある青学とはガラッと雰囲気が変わる
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:18:00.16ID:BllgOOCO
>>161
自分で決めればよいと思いますけど、ここに書いたことは事実なのでよく知っている大人に聞いたほうがいいですよ。
受験産業的な偏差値の輪切りではわからないことたくさんありますので。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:18:30.67ID:mlJbsR4Z
>>145
心得ています
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:21:11.37ID:mlJbsR4Z
>>156
結局マーチ未満ですからね
國學院の立地は魅力的
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:21:36.73ID:CuL+XawT
なんか痛々しいな日大生
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:21:54.91ID:uNbOUWcb
>>163
その育ちって分からないんが
高校の先輩が日大経済と獨協経済に受かって獨協に行ったからなのは大きいな。

成成明学グループ最下位の獨協でも日大に行った方がいいくらいなら、明学ならなおさら日大蹴るだろうって考えた。

先輩が日大行ってたら、わいも日大だったかもしれんぞ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:22:57.43ID:Y8gwjBOX
>>167
ここで質問するとどうしても主観が入った意見が返ってくるから先生とかに相談した方がいいよ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:23:17.09ID:CuL+XawT
>>169
んー獨協と日大なら日大な気もするがなあ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:23:40.82ID:zRsnROCc
新卒採用の時は学歴がガンガンに効くけど、それ以降社会に出ると、個人が大きいよ。
OBが多いなんてのは、ほとんど何の役にも立たない。
一部の業界の、東大とか早慶とかごく一部の大学を除けば○○大閥なんてのは基本無い。

でも学歴、気になるだろ?それは何というかちょっとした自信とか見栄とかアイデンティティとか
そういうレベルで気になる、まあ気分の問題で、それはそれで小さい問題じゃあないんだな。
で、そういう水準の問題で気になるんだったら、大学名で選んでおくのが良いって一択だよ。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:23:43.27ID:mlJbsR4Z
>>157
にっこまんにならない選択も出来ますけど
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:24:32.52ID:BllgOOCO
公務員目指すのなら日大だろうとは思うな。
國學院が卒業後に有利なところって何なのかな。
キャンパスは確かにいいよね。
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:24:35.14ID:uNbOUWcb
ちなみにわいなら法学部ならこの順番やな

成蹊>明治学院>國學院>成城>獨協>日大

結構微妙なバランスな感じするけど
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:26:24.35ID:mlJbsR4Z
返信出来なくなってきた
全部見てます
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:26:29.88ID:BllgOOCO
問題は面接官が國學院経済の評価を知ってる世代ということもあるし、
國學院文以外がどう扱われるか少し心配。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:29:17.40ID:78mOuuyF
お前らがなんと言おうと学習院成蹊成城武蔵甲南は東京四大学、旧制高校でがっちり繋がってるからな
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:29:42.30ID:BllgOOCO
主観交じりで自分は法学部なら

成蹊≧日大>明治学院>國學院>成城>獨協

文学部なら

國學院>>明治学院>成城>獨協>成蹊>日大
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:29:55.11ID:3qb+XttJ
國學院て文以外はニッコマ以下なイメージ
日大でしょ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:29:58.76ID:mlJbsR4Z
>>177
文学部以外だと弱いイメージはありますね
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:30:41.40ID:CuL+XawT
>>179
主観しかねえよ日大ガイジ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:31:55.69ID:uNbOUWcb
>>171
先輩が日大だったら、わいも日大を選んでたかもしれんし、微妙な感覚なんやがな
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:32:29.41ID:mlJbsR4Z
>>180
國學院の扱いは難しいみたいですね
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:32:33.04ID:3qb+XttJ
てか就活でニッコマとせいせいめいがくなんたらの差ってマジでないぞ、同じ括りで扱われてる
渋谷か水道橋かお前が好きな方行けばいい
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:32:42.20ID:Y8gwjBOX
>>180
國學院の法経はニッコマより偏差値は上だし、今後も伸びると思ってる
俺はね
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:33:16.09ID:BllgOOCO
>>181
正直、自分がどちらを選ぶか考えても、
絶対こうしたほうがいいとは断言できない。

受験産業的なニッコマ扱いも事実だろうし、
実業界での國學院法経済系の弱さも事実だろうし。

ただはっきり言えるのは地方公務員狙うなら日大法だね。
ほとんど日大法単独で、早稲田などと争っている分野だから。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:33:23.86ID:l6/nnx27
>>180
國學院法<日大法
國學院経済<日大経済
國學院文>日大文理
國學院大學>日本大学

なので普通だと日大法なんだけどな
日大法がどれだけ凋落したか知らんからどっちでもいいんでないの
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:33:57.08ID:3qb+XttJ
>>186
いつからそんな伸びたん?
俺が受験の頃は偏差値54くらいやったぞ國學院の法経は
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:34:57.18ID:QiMbS9J7
入試難易度で考えても國學院だぞ
ニッコマで括られるのと成成明学で括られるのだとイメージが大分違う
ニッコマは最低限人権が得られる最低学歴、成成明学はMARCH落ちのイメージ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:35:10.68ID:Y8gwjBOX
>>188
経済も國學院の方が上だぞ
ソースはパスナビ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:35:16.32ID:CuL+XawT
日大『早稲田と争える』
お笑いやろ
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:35:40.63ID:mlJbsR4Z
>>185
同じマーチ未満の扱いですかね
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:36:59.62ID:Y8gwjBOX
>>189まあ法は日大の方が高いな
いつからかは知らない
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:37:51.38ID:l6/nnx27
日大の経済の偏差値を調べたら商学部より低かったんだよな
日大の商よりは絶対に國學院やわ
ということは、経済でも國學院ということになってしまう
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:37:56.15ID:BllgOOCO
>>192
国1と違うんだよ。わかってる?地方公務員。
早稲田が大企業に目を向けているってこともあるけど。
國學院よりは圧倒的に強い。國學院はランキングに出てこない。
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:39:32.85ID:BllgOOCO
偏差値ばかり見て、その大学の就職力や研究力無視すると、後悔する選択になるよ。
総合的に見ないと。

総合的に見て迷うのならそれでいいけどね。
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:42:59.43ID:JslBRxxP
日大法律と國學院法律両方受かったけど俺は國學院行くぞ
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:44:12.11ID:IxoF1aco
「公務員就職者が多い大学」ランキングトップ10 東洋経済

トップは日本大学で1028人だ。学生数が多いということもあるが、
2位以下に大差をつけている。昨年の920人から
108人の増加で4桁の大台に乗った。特に地方公務員922人は
断トツの就職者数である。公務員に強い大学と言えるだろう。

日本大学公務員就職者数1,028名  2位の早稲田は638人、ライバルの中央大は547名
□ 日本大学は地方公務員が多く922名。特に高校教師は採用数全国トップ。中学教師、
警察官、消防官も多い。市役所は土木学科から就職が多い。
□ 昔は筑波大、早稲田大も高校教師が多かったが現在は高等師範以来の
伝統を誇る日本大学の後塵を余儀なくされています。MARCHなんか屁のような
少数採用数です。
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:46:18.96ID:qy+lr5fw
日大法法在学やけど質問ある?
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:48:04.51ID:Y8gwjBOX
>>203
さっきいたけど日大を持ち上げつつ他の大学のネガキャンする奴どう思う?
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:49:25.36ID:BllgOOCO
受験産業にいる人だけが大人じゃないからね。
色々な人に聞いてみるといいよ。
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:49:33.72ID:qy+lr5fw
>>204
恥ずかしいからやめてほしいです
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:49:39.09ID:CuL+XawT
>>203
地方公務員(笑)とかで必死に日大をあげるやついるけどどう思う?見てるだけで痛々しいから
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:52:47.57ID:BllgOOCO
>>207
事実しか貼ってないけどね?
なんか明治学院の人が痛々しく絡んできたようだけど。
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:55:26.02ID:BllgOOCO
いまの受験生って強固に偏差値が絶対的価値観になっているのかもしれないね。
だからそれに反するこというと、強く反発するのかもしれないね。

じゃ、よい選択を。
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:56:22.35ID:IxoF1aco
國學院は高校の教師が多いと思われていたんだけどな。
私が高校の時の国語の先生も國學院出身でした。
でもな、何時の間にか衰退して今じゃぁ見る影もありません。
逆に何時の間にか日大高等師範以来の伝統のある日本大学が伸びてきて
早稲田大学や筑波大学が駆除され始めています。

教師の世界にも学閥があって意外に早く
國學院大学は大きく後退しました。國學院に教育学部を造ろうという動きはあったんだがな
当時の吉川学長さんらがどうしても首を縦に振らなかった。
お金がなかったせいかもしれません。八王子の校舎が売却できてからは
順調です。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:57:07.92ID:mlJbsR4Z
>>209
ありがとう
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:01:04.30ID:uNbOUWcb
今更やが>>34のレスが的を射てるような?
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:01:54.23ID:mlJbsR4Z
>>203
日大法で良かったと思うことありますか?
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:04:44.83ID:mlJbsR4Z
>>212
そうですね
私もそう思います
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:05:53.81ID:LoHCDWfw
明学法と國學院法だったらどっち??
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:10:18.78ID:uNbOUWcb
>>216
これは微妙やな
わいは明治学院にするだろうが好みの問題やな
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:11:31.82ID:mlJbsR4Z
>>205
ありがとう
いろんな人に聞いてみます
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:13:05.83ID:uNbOUWcb
>>219
グンマー嫌だから國學院やな
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:17:24.70ID:LoHCDWfw
>>217
ワイは國學院かな〜?と思うんやが、親は明学みたいなんや
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:18:32.58ID:mlJbsR4Z
>>202
公務員も気になるので良いですね
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:21:58.84ID:phdGOdVK
醤油が好きなら國學院、バターが好きなら明治学院かな。
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:31:19.31ID:Y9Tle/IM
なんでみんな自分が通ってもない大学を色々言ってんの?
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:33:14.89ID:iRyrJejV
社会的評価(笑)とかいうソースのない謎基準
ここにいる奴は全員社会人なんか?
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:37:45.83ID:mlJbsR4Z
>>227
参考にします
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:38:09.06ID:93a0cIKh
國學院法学部法律専攻卒業生だが、聞きたいことはあるかね
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:40:43.94ID:mlJbsR4Z
>>229
國學院についてどう思いますか?
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:42:01.05ID:iRyrJejV
てかマーチ未満の國學院と日大に社会的評価も糞もあるかよ総じて受験の敗者。高学歴扱いされることはまずない。関西で言えば京都産業と大阪経済どっちが上か?とか言ってるようなレベルの低いどうでもいいこと。非常に滑稽
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:44:49.79ID:LoHCDWfw
現役受験生です。
今期合格したのが、明学法、國學院法、日大法で進学先を模索しています
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:46:03.51ID:93a0cIKh
>>230
メリット
キャンパスが渋谷なので飲み会や買い物、色々と捗る
可愛い女の子がマジで多い
教授が熱心で、授業後の質問にも嫌な顔せずに答えてくれる
真面目な学生が多い
キャンパスが新しいので綺麗

デメリット
希に難関科目があって、割と落とす人が多い
文化祭が地味
ウェイウェイしたい人には不向き

こんな感じかな
俺も國學院の他に日大と東洋出願したけど、國學院の合格が先に出たので試験は受けなかったかな

あと、日東駒専はOBが多いから就職にかなり強いみたいな事が言われてるけど、それ多分&#22099;だから真に受けないようにね
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:46:35.73ID:93a0cIKh
文字化けは &#22099; ね
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:46:56.19ID:93a0cIKh
あらら、
う.そ ね
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:00:07.29ID:IxoF1aco
現実は厳しい。

國學院のローと
明治学院のローは
廃校になっています。
受験生が集まらず倒産しました。
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:02:10.13ID:Y9Tle/IM
>>231
自分が滑稽な事に気付いてない定期
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:05:55.72ID:mlJbsR4Z
>>231
まあマーチの結果待ちだからまだ大目に見てくれ
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:12:01.13ID:IxoF1aco
法政のローも
倒産の可能性が高いな。日大の半分も
集まらない。
上智ローと法政ローは
アウトかもな。明学と國學院、
青学と立教のローはいち早く
廃校の憂き目にあいました。
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:16:12.45ID:uNbOUWcb
>>224
それも好みやな
わいなら國學院かも
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:17:07.00ID:uNbOUWcb
>>231
おまえマーチ連呼してる法政のガイジやろ
どこにでも現れるなこいつ
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:17:38.75ID:0Mye96Vp
成城と専修ならどっち行くべき?
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:18:40.24ID:uNbOUWcb
>>232
明治学院と國學院で迷うけど明治学院やな
明治学院と國學院は好みの問題だと思ってる
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:20:31.84ID:uNbOUWcb
>>242
成城やろうな

ぶっちゃけ>>34のレスの通りでいいと思う
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:23:44.32ID:IxoF1aco
日本のトップブランド 日本大学ロースクール [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1496322563/

◇ 法学部を目指す諸君はロースクールの動向にも
関心を持った方がいいです。自慢じゃぁないが
日本大学は戦前は東大、中大に次ぐ3位です。
東大生よりも頭がいいといわれたことがあります。

◇ 往時、浜松の暴力団一力一家から住民を守ったのは
日大の弁護士団です。
◇ 日本弁護士会会長も日本大学から
5人出ています。明治2名。法政0.立教青山國學院明学0.
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:33:53.21ID:LoHCDWfw
>>244
神道とキリスト教、でも偏差値は同じぐらいなので、気持ちが揺らいでます。
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:00:12.28ID:uNbOUWcb
>>249
明学の方がリア充向きらしいから、非リアなら國學院の方がいいかもしれんな
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:40.11ID:IxoF1aco
法科大学院別 平成29年度ロースクールの入学者数【4月10日現在】
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52183542.html

●立教ロー19名入学、●青学ロー12名入学  法政ロー17人入学
横浜国大ロー10人入学 上智ロー20人入学

〇日大ロー38人入学
●國學院ロー廃校  ●明治学院ロー廃校
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:30:15.49ID:iRyrJejV
日大と國學院で人生何か変わることあんの?
いやないでしょ?どうせ一緒に中小企業行きなんだから。通いやすいとか学費の安さで決めたら良いやん。マーチ未満の大学の優劣なんてなんて一般人や人事は興味ないよ。だってお前ら目白大学と高千穂大学どっちが上とか興味ないだろ?
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:34:59.59ID:iRyrJejV
あと日大と國學院で見下しあってるの本当に意味不明。どちらも見下しあえるほどの大学じゃないやろ。やっぱりマウント取りたければ関関同立マーチ国立以上に行くべきってはっきりわかんだね。
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:37:54.74ID:fV2eAjGq
>>252
ほんとこれ
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:38:48.39ID:mlJbsR4Z
まあ、そうですよね
滑り止めの話なので大目に見てください
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:39:23.10ID:FBXwWuDe
日大と國學院の違いは先輩の活躍度の違いなんだな。

日大を100とすると國學院は4か5ぐらいか。
日大を100とすると法政は6か7ぐらいか

日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:41:02.57ID:FBXwWuDe
>>252
またア法政がマーチ連呼してる
法政は落ちこぼれが行くイメージしかないわ
OBの活躍では日大の方が上
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:41:38.28ID:mlJbsR4Z
>>256
やっぱりOBOGは圧倒的ですね
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:45:14.37ID:LoHCDWfw
ワイは少しでも自分を高めてくれる大学を選びたい、例えそれが滑り止めであってもな
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:53:04.52ID:FBXwWuDe
>>261
なら日大にしとけ
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:00:38.88ID:AhJnvg3H
  ┌○┐
  │法..|
  │政 |^o^) < テンプレここまで
  │大..|//
  └○┘ (⌒)
     し⌒ 6
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:00:58.40ID:iRyrJejV
そもそも滑り止めってのは熱が38℃出て受けても受かる大学のことであり、2つも3つも受けてる時点でそれは併願校なのだよ。國學院なり日大をセンターor個別で1つ抑えてマーチ乱れ撃ちすりゃこんな滑稽な争いはそもそも起こらない
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:10:54.46ID:qy+lr5fw
>>213
やっぱり立地ですね
水道橋にあり東京ドーム近いですし周辺には地方から並びに来るような有名な飲食店が沢山あります。あとは図書館ですね。キレイです
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:15:21.67ID:btrrRmm2
兄弟校だし、どっちでも一緒
馬鹿なのも一緒
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:18:26.10ID:mlJbsR4Z
>>266
立地は魅力的ですよね
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:24:25.00ID:IxoF1aco
法政の田中優子総長ほど
2枚舌の総長はいないと思うぞ。
戦時中、東条英機らの要請を受けて、先頭を切って
殺人兵器を作るための工学部創立に奔走したのは
法政大学だからな。MARCHの大学も仲間に巻き込んで
戦車や大砲、戦闘機など殺人兵器の製造に
狂奔したんだな。然るに今は軍事研究の手助けはサラサラ致しませんだってさ。

事実を隠して都合のいい事だけを宣伝する。でもな法政なんて
碌な卒業生がいないじゃぁないか。活躍度は
日大を100とすると法政は6か7ぐらいか 。口先だけのあ 法政。
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:40:18.55ID:WBMpHdNe
憎き法政大学を倒すため何が必要だと思いますか?
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 22:09:25.06ID:6nAntLWQ
ここまでこのコピペ無し

1 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 21:52:37.01 ID:Tu8aCobG.net
國學院大〜渋谷キャンパス〜
渋谷駅から徒歩十分ながら閑静な住宅街に立地する國學院大。
キャンパス内には神殿があり、巫女のコスプレをした女学生が普通に歩く。
周りに女子高・女子大が多く通学路は女子だらけ。
渋谷駅から渋谷キャンパスは徒歩10分だが、あえてバスで行くと女学生で満員。
まるで、エロゲのような大学。

國學院大と同じバス
 実践女子(女子高)
 東京女学館(女子高)
 聖心女子(女子大)
 広尾学園(元女子高、最近共学)
 日本赤十字看護大(95%女子)
 広尾高校(共学)
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 22:11:34.46ID:6nAntLWQ
こっちの方がいいか


123 名前:名無しなのに合格 [sage] :2018/01/31(水) 00:23:16.37 ID:XdQK1xc1
エロゲもびっくり
國學院がリアルエロゲ大学と言われる8つの理由


1)キャンパス内には神殿があり、巫女のコスプレをした女学生が普通に歩く。


2)周りに女子高・女子大が多く通学路は女子だらけ。
 渋谷駅から渋谷キャンパスは徒歩10分だが、あえてバスで行くと女学生で満員。

國學院大と同じバス
 実践女子(女子高)
 東京女学館(女子高)
 聖心女子(女子大)
 広尾学園(元女子高、最近共学)
 日本赤十字看護大(95%女子)
 広尾高校(共学)


3)渋谷駅から徒歩十分のオシャレな立地なのに、なぜか一定数の非リア・オタが生息。


4)ミスコンはなぜか常にレベルが高く、和装コンテストまである特殊仕様。


5)和装デーがあり、女の子の半数は浴衣で登校。浴衣ならではのハプニングが期待できる。


6)女優や女性アイドルが定期的に入学。しかも一芸入試ではなく、一般入試や一般推薦で非公表でこっそり入学し、普通の学生に紛れ込んで卒業していく。
   木南晴夏、モモチ、宮田愛萌、平祐奈


7)旧字体の大学名からはとても想像できないが、なぜか理系もビックリな最先端IT技術やAI技術を積極的に導入していてとても便利。


8)おまけになぜか学食がうまいと評判で、学食ランキングでは常にトップ争い。
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:27.03ID:EAkc7U/N
司法試験目指すなら日大法だと思うけど、それ以外なら國學院だな
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:01:28.16ID:mlJbsR4Z
>>274
なるほど
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:37:28.00ID:CQ89hRUb
日大は國學院より下の扱いになってる

2018年は私大入試が異常に難しくなる、これだけの根拠
まさしく、“志願者増加バブル”状態
週刊ダイヤモンド 2017.12.29

18年に中堅私立大学の倍率と難度が一気に引き上がる理由がある。難関の私立大学の志望者が例年より多く併願するのだ。
その予兆は17年11月発表の河合塾「第2回全統マーク模試」の最新データから読み取れる。
北から各大学の志願者数の前年比率(18年予想)を見ていくと、下表の通り。
100%を超えている大学は17年よりも志願者が多いことが予想されるが、中には138%という大学すらある。まさしく、“志願者増加バブル”状態だ。
これらの大学の18年の難度は、例年よりワンランク高くなるはずで、大学選びには注意が必要だ。

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/0/7/-/img_0737e9e85c0d4f2df030545a6758f408211830.jpg
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/c/c/-/img_ccf819ff0f33a4bc0909b3fa748ade9c243413.jpg
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 00:00:26.12ID:dxO85Oo5
>>34
なんやこのクッソわかりやすいテンプレ
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 00:02:14.15ID:dxO85Oo5
>>135
そんなわけないんだよなぁ…
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 01:15:13.66ID:peyE0+IC
>>273
イッチが男前提で話進んでるような気がするんだけど、イッチが女だったらこれ見て逆に引くんじゃね?www
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 01:22:55.48ID:KuwlIByW
>>280
残念ながら男www
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 01:45:28.88ID:7kyv5JwZ
うんち!w
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 01:51:28.04ID:kKPEgIm6
エロゲ大学の話がガチならMarchケッテモ行く価値があるな
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 06:12:11.45ID:orucFoUy
>>280
エロゲどうのこうのは嫌だろうけど
>>273の内容自体は女子にとっても面白そうだけどな
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:16:24.44ID:ECj5PNk2
國學院のb日程の国語って文学部も法学部もマーク式なの?
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:27:52.35ID:phPrEmTv
公務員・教員就職率ランキングトップ20 (読売ウィークリー出典)
順位  大学名   率  合計 国 地方 教員
01位 中央大学 08.68 386  86 227  073
02位 國學院大 07.98 111  08 063  040
03位 南山大学 07.14 120  09 065  046
04位 西南学院 07.07 090  07 035  048
05位 東京理科 06.78 186  15 069  102
06位 立教大学 06.42 179  22 087  070
07位 津田塾大 06.20 038  06 007  025
08位 日本大学 06.19 702  91 387  224
09位 関西学院 05.92 200  21 111  068
10位 立命館大 05.67 344  82 182  080
11位 法政大学 05.53 290  60 188  042
12位 早稲田大 05.50 443  98 208  137
13位 龍谷大学 05.36 156  08 102  046
14位 学習院大 05.32 080  14 043  023
15位 明治大学 05.32 272  57 174  041
16位 京都産業 05.31 115  15 083  017
17位 関西大学 05.14 232  49 148  035
18位 国際基督 05.12 019  06 002  011
19位 専修大学 05.03 144  13 130  001
20位 明治学院 04.90 105  05 076  024

※率=公務員・教員就職率、合計=国(国家公務員)+地方(地方公務員)+教員(学校教員)
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:03:23.92ID:SgfIhwI1
>>290
どちらも公務員は多いんですね
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:16:26.59ID:L9oMHyRI
上でローについて書いてる人居るけど、学部とローは一切関係ないからね
ロー生だから断言出来る
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:43:44.43ID:L9oMHyRI
それ受験の時に決める仕組みだから今の学生関係ない
そもそもあれって入学時点で司法試験組とそれ以外で分けるから、司法試験受ける人以外影響ない
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 13:08:23.10ID:zH0O7CbH
>>287
お前はアホ
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 14:11:56.85ID:KuwlIByW
期限は明日まで
0297名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 14:27:35.60ID:orucFoUy
國學院と駒澤なら國學院>駒澤ってなるよな
同様に成城と専修でも成城>専修となる
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:57.61ID:rXBzwOIM
>>290
ソースのURL貼れよ
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:38:44.03ID:KuwlIByW
20日までなので、もっとたくさん意見聞きたいです
0302名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:44:49.11ID:MaLQQGyW
>>292
なるほど

早慶出身者が日大のロー(法科大学院)に入学しているように、
ローの実績云々より合格した者たちがどこの大学を出ているのかのほうが100倍重要なのは言うまでもない!

新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8★
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8



参考 (ニッコマ法学部生の実績)
日大出身 8名
成蹊出身 3名wwwwwwwwww
神大出身 2名
駒澤出身 2名
東洋出身 2名
専修出身 1名


※成蹊の学部卒は資格(司法試験)においてもクソだな

※成蹊はインチキ偏差値&4年間の学生生活で確実に遊び人になるために実績は日大以下という事実が露呈した。

※コストパフォーマンスが良いのは神奈川大学法学部か
0303名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:51:11.30ID:zPtD22/J
>>302
やっぱ中央法って異次元だわ
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:16:52.91ID:27lLAsZ/
日大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/1381/

◇ 日大の百科事典的な存在なのが日大ちゃんねる。
日大の情報は全部、ここを見れば0Kです。
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:30:35.05ID:27lLAsZ/
日本大学出身有名人
http://univranking.schoolbus.jp/00000010.htm

◎驚くほどの有名人の数々。
日大がいかに多くの有名人を輩出してきたか
まさに天下の日大!
0306名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:55:41.72ID:27lLAsZ/
日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやってくると思います。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。

歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地に建設中です。
0307日本大学辞典
垢版 |
2018/02/18(日) 23:37:33.27ID:27lLAsZ/
日大の名門学科と言えば
心理学科は東大の次に出来た日本で2番目に古い名門学科。
社会学科は東大の次に出来た日本で2番目に古い名門学科。
教育学科は高等師範以来の伝統のある学科。

日大法学部法律学科は明治天皇陛下が
一目置いた日本のトップブランド。
新聞学科は早稲田、上智が撤退し日大だけが残りました。
歯学部は医学部より先にスタートした名門学部。
土木学科は私立大学では一番古い名門学科。
物理学科は京大の湯川秀樹博士が肝入りした名門。

商学部は日大の中で法学部に次いで古い。
藝術学部は新鮮すぎて法学部校舎からも経済学部からも
追い払われて都心を転々。最後は江古田に住み着いた。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:40:49.30ID:1S9jxraV
うーんクサい日大かまってちゃんが来てるな

こりゃ國學院の方が良いかも
0310名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:50:52.06ID:KuwlIByW
>>309
國學院の方がいいですかね
0312名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:19:41.54ID:UN1D7nOW
>>310
まあそらそうよ
0313名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:21:32.85ID:B3ps1q6B
愛のエメラルドって日大を贔屓の引き倒しで倒そうとしているやつだから。
0314名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:24:12.84ID:JKJ20KGe
>>312
ですよね
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:27:35.87ID:HLVdc5Uf
経済学部だろ。文学部に比べて数段劣ると思うわ。
0316名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:33:04.83ID:JKJ20KGe
>>315
数段劣った上で日大法とどっちが良いと思う?
0317名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:40:44.36ID:HLVdc5Uf
>>316
迷う。
ニッコマが嫌ということにこだわるなら國學院では。
こだわらないのであれば日大法がいいと思う。
でも、法以外の日大なら國學院かな。

こだわるなら國學院に行ったほうが幸せになるだろ。
気持ちの問題も無視出来ないからな。
0318名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:51:59.48ID:JKJ20KGe
>>317
日大法は一段高い感じですか
マーチ目指してたのでなるべく近いレベルが良いと思ってしまう
0319名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 00:59:23.02ID:HLVdc5Uf
>>318
もし時間が取れそうなら、
明日、國學院と日大法のキャンパスに行ってきなよ。
それで決めるのがいいと思う。

正直、日大法のキャンパスはしょぼいけどね。場所はとても良い。
國學院も日大法ほどじゃないけど場所がいいね。
0320名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 01:03:44.21ID:JKJ20KGe
>>319
キャンパスはどちらも見たことはあります
どちらも立地は良いと思います
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 01:09:11.72ID:HLVdc5Uf
>>320
それなら、日大法と國學院の両方を知った上で選ぶのならどちらでもいいと思うよ。
文学部なら文句なしに國學院を押すけど。
0322名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 01:17:45.41ID:JKJ20KGe
>>321
日大法が他の学部より評価されるのは何故ですか?
そんな学部と知らずに受けてしまったので
0323名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 01:28:46.98ID:HLVdc5Uf
>>322
法科大学院がかなーり低迷しているけど、
旧司法試験時代は法政の倍は確実に合格者出していましたから。

元々、東大や中央が競争相手の法学部で、司法の日大といわれていた
発祥の学部で日大文系の中核なんです。

いまでこそ昭和30年代に拡大主義に走って、
ニッコマ扱いですけど、中央法のような存在だったんですよ。

戦前に既に、医学部や歯学部、高等師範、私大2番目の工学部を抱える
名門中の名門の中核だったんです。

過去の遺産は馬鹿に出来ないって事でしょうか。
日芸も元々は法学部の前身の法文学部から分かれた学部です。

でも、馬鹿に出来ないと言うだけで、昔の話で今は今ですね。
0324名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 01:36:14.74ID:HLVdc5Uf
ちなみに國學院と日大は兄弟校ですよ。
皇典講究所に置かれた兄弟です。

皇典講究所の教育機関が國學院で國學院大學、法律学校が日本法律学校で日本大学。

だから國學院は文学部が強くて、日大は法学部が強いのです。
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 02:07:14.44ID:bA1wcgOP
國學院の夜間の法律の授業から独立して出来たのが日大
日大の大阪分校が独立して出来たのが近大

規模は一番小さいけど、近大の祖父、日大の父にあたるのが國學院
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 02:21:37.85ID:HLVdc5Uf
>>327
皇典講究所 1882
日大   兄 1889
國學院 弟 1890
近大   甥 1925

戦後 弟が経営難に陥った父を吸収ですね。
0329名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 02:26:50.25ID:axpitc2h
日大法には司法科研究室っていうのがあって、司法試験対策とロースクール入試対策やってくれてるよ
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:05:55.10ID:JKJ20KGe
>>323
昔良かったという理由だと國學院にするかもしれないです
0331名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:07:30.01ID:JKJ20KGe
>>329
司法試験受けるつもりないので國學院にするかもしれないです
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:36:00.74ID:e1SJbhMA
日本大学と國學院の差は人材の差かな。日大と違って
國學院の経済学部と法学部は戦後、できたというハンディがあります。
どうしても層が薄い。国会議員も10年ぐらい前に初めて出たのかな。

日本大学法学部出身者

堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者
徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、映画評論家 淀川長治
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、中原中也 詩人、写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕政隆、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー
小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人
野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手
加藤康榮 元最高検察庁検事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
吉田一将 プロ野球オリックスD1位
川松真一郎 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員
梅宮辰夫 俳優
斎藤清六 俳優
柴田秀一 TBSアナウンサー、
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)

現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。

現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志、江渡聡徳(前防衛大臣)、原田憲治、山口泰明、青柳陽一郎
0333名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:45:26.67ID:JKJ20KGe
>>332
OBの差で國學院を蹴って日大に行く勇気が出ないです
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 07:46:04.67ID:e1SJbhMA
歴史と伝統のある國學院大學ですが
法学部の歴史は浅く1963年です。

國學院大學ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/國學院大學
0335名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 08:30:39.66ID:EtaEPjn8
埼大のわし、高みの見物
なお、國學院、日大、法政の三択を迫られて、國學院に入学金を振り込んだ模様
五大学受けて落ちたの立教だけだわ
0336名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 08:37:08.09ID:eEjEmIZU
>>335
なんで法政でなく國學院に振り込んだんですか?
0338名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 09:20:07.44ID:HLVdc5Uf
國學院大學経済学部
https://www.kokugakuin.ac.jp/education/fd/economics/course
日本大学法学部
http://nulaw.jp/work/state/
http://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/result.html

>>333
どうも日大法のほうが、就職先いいみたいですね。
OB力の差と、日大の就職支援が効いているみたい。
私自身、迷っていたけど、日大法のほうがいいという気持ちになりました。
0339名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 09:25:01.81ID:HLVdc5Uf
NU支援ナビ
https://recruit.nihon-u.ac.jp/nunavi_gakusei/view/gakusei/gsTop.view

就職支援プログラム
http://nulaw.jp/work/
http://nulaw.jp/work/support/#shusyoku-shien-program

就職対策課外講座
http://nulaw.jp/work/ec/#shusyoku-taisaku

かなり就職に力入れてますね。
NU支援ナビみたいなのは他大学では難しいのではないでしょうか。
マーチ未満でも、日大だけの良い点かもしれません。
0341名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:41:48.02ID:acBW3Rfa
>>336
法政は多摩だから通えない事に気がついたから
貧乏で弟も受験控えてるし一人暮らしが厳しいからな
0342名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:45:52.57ID:acBW3Rfa
>>337
埼玉大の就職良くないように見えるのは文系は教育学部と教養学部と経済の三学部構成やからな
実際は立教あたりよりいいかもしれんよ
ほとんど教員を目指すのに大手に行く人がいるわけないやろ
國學院の就職が良くないように見えるのも埼大と同じ傾向があるからやな
0344名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:48:55.86ID:acBW3Rfa
本当はもう一段高い国立に行きたかったけど貧乏には勝てなくて確実に受かりそうなところしか受けんかったんや
泣けるやろ
0345名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 11:06:40.14ID:R92VE9uO
>>341
俺も國學院と法政受けたけど、國學院の方が志望順位が上だったな
俺の場合、実際に足を運んでみて立地と雰囲気で決めた

まぁ偏差値や学歴に拘ること無く、行きたい所に行くのが良いよね
ロー進学でないなら本当に司法試験とかロー進学の実績は気にする必要がない
というか、今の時代ロー進学の人も殆どは予備校に頼りきりなので、どこの大学でもそんなに差は無いと思うがね
そりゃ人が多い所の方がロー進学志望者も多いし、その分合格者も出るわけで
カラクリとしては、100人の団体と1000人の団体で、50m8秒切るのは1000人の団体の方が多いっていうものと変わらない
あとは実際にキャンパスを見に行ってみると良いよ
0346名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:04:11.99ID:z+mlq6jL
みんなよう考えとるな
わいは単に家庭の事情を優先
0347名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:09:00.67ID:VGg/vl31
>>342
教員志望が多いだけで日大と比べて就職率は気にするほどじゃない感じですか?
0348名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:10:18.90ID:VGg/vl31
>>346
私立進学を許してくれたので
高校受験は絶対公立と言われましたが
0349名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:11:44.76ID:VGg/vl31
>>345
どちらもキャンパスは行って立地は良いと思いました
司法試験受けるつもりないので単にランクの高い方が良いと思ってます
0350名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:17:51.58ID:7ir6/4lx
>>347
細かい就職率は分からんが日大はあんまり眼中になかったのと、埼玉大に受かる自信があったし

國學院と立教はわいの家から埼京線で一本やから優先させてた

地下鉄乗り換えるたびにID変わるけど355
0351名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:20:28.50ID:HLVdc5Uf
>>342
なるほどなぁ。教員受ける人が多いっていう事情があるのかもしれないですね。

そうなるとそういった事情のないと思われる國學院経済
https://www.kokugakuin.ac.jp/education/fd/economics/course
の就職が悪いのはやはり単純にOBの薄さが響いているように思いますね。

予備校的にはランクを上にしているのでしょうけど、実際の就職は芳しくないですね。
0352名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:25:32.99ID:7ir6/4lx
ぶっちゃけ大学なんてそんなに変わるもんじゃないで
通いやすさや雰囲気と偏差値で選んでいいと思う
注意するのは取れる資格の違いだけだと思うわ
0353名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:27:52.67ID:5kjQLTEC
>>351
日大が大好きなのは分かるけどさぁ…
まあいいや
0354名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:28:13.75ID:7ir6/4lx
私大のスレはよう伸びるのに
埼大スレ過疎りすぎ
0355名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:28:59.33ID:VGg/vl31
>>353
普通に考えて國學院ですか?
0356名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:29:27.52ID:VGg/vl31
>>354
初めて書き込んだので伸びて嬉しいです
0357名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:37:58.15ID:HLVdc5Uf
良いところ

日大法 就職支援が充実している 就職課外講座が豊富 OB層が厚い

國學経 文学部の授業は断然こちら 緑のキャンパスがある ニッコマ扱いされない


悪いところ

日大法 ニッコマ扱い 文学部系の授業が薄い ビルキャンパス

國學経 OB層が薄い 就職支援があまり充実していない?
 
0358名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:40:53.66ID:HLVdc5Uf
纏めてみたけど、マーチ受かっているといいねって思った。
0359名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:00.31ID:VGg/vl31
>>357
丁寧にありがとう
ニッコマ扱いされないのが大事だと思ってしまう
0360名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:57.96ID:VGg/vl31
>>358
ありがとう
まだ発表4つあるから
もちろんマーチに受かるのがベストだと思ってる
0361名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:46:09.09ID:v4wyjEl8
四つ受かってから考えればええやんけ
なんで二択なん?

過去ログ読んでないから知らんけど
0362名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:49:47.23ID:VGg/vl31
>>361
明日の法政に落ちてたら日大か國學院のどっちかに振り込まなきゃいけないんです
受かればいい話なんですが
0363名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:52:18.51ID:5kjQLTEC
>>355
そもそも率も採用枠(自動車メーカーでも店舗売りと総合では全く違う等)のない就職実績なんてあてにならないからね
そこで比較してる時点でお察しだし、文面から日大に誘導する気満々

こういう偏った意見は真に受けない方が良いよ
どっちが良いかは人によるし、どっちに進学した方が納得出来るか、後悔しないかが全てだよ
0364名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:52:26.08ID:MhjGwp4u
國學院スレにこんなの落ちてる
企業への就職はニッコマには全て勝つけど、成成獨國武では最下位に近いらしい

【渋谷たま】國學院大學Part41【国学院】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1501897479/

105 名前:大学への名無しさん :2018/02/18(日) 13:09:46.88 ID:+Wp6TVkX0
そこらへんの疑問があったので詳しく計算してみたら、「日東駒専」には完勝してるけど、「成成獨國武明」の中では低いと分析せざるを得ないかも


確かにこう考えると文学部や神職の多い統計上のハンディがあることは確認できる

400社就職率
学部_ 率_ 備考
文学部  6.2% 教職121名
神道学  2.0% 神職119名
人間開  5.6% 教職152名
経済学 16.5%
法学部 12.2% 公務員68名


だが、このハンディキャップを解消すべく加重平均で算出したらこうなった。
※法:経:非社会学を1:1:1に修正

成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
武蔵 15.1%
國學 12.1%(東洋経済では9.2)
獨協 11.9%


成蹊・成城はマーチよりも一般職が強いくらいだから、おいとくとして、
獨國武明と比較しても低い・・・。
なお、獨協の非社会学系の多いハンデキャップを解消してないので、実質は獨協にも負けてると思う

これは大学側の怠慢、もしくは質の低い学生を入学させてると考えた方がいい。
せめて経済学部単体なら明学全体の率には勝とうよ・・・。
0365名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:55:06.89ID:VGg/vl31
>>364
どちらにせよ日大よりはいいのなら國學院ですね
0366名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 12:56:16.26ID:VGg/vl31
>>363
日大は人数が多いですからね
ニッコマじゃない國學院の方が良く思って来ました
0368名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:03:07.76ID:5kjQLTEC
>>366
まあ好きなようにしたらいいよ

>>367
君には話し掛けていないよ
0369名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:04:15.95ID:+i2psoH6
なんだかんだで獨協も日大より就職いいのが驚き
獨協って偏差値低いけど、成成明学獨國武とニッコマに分けられた理由も納得するわ
0370名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:05:42.03ID:HLVdc5Uf
日大が率が悪くなるのは地方学部もありますし当たり前だと思います。
あくまでも、日大法と國學院経済の比較をしているのですが、
その点を考えず大枠で捉えれば國學院ということになるでしょう。

公平に言っていたつもりですが、
ID:5kjQLTECのような人にお察しとまで言われるのでしたら、甚だ不快ですし、私は去ります。
0372名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:09:28.98ID:HLVdc5Uf
過去の投稿見たら、決して誘導しようとなどしていないのは理解されると思います。
あくまでも当人の気持ち次第だと思っていましたが、
就職実績を調べたら意見が変わっただけで、それでも、公平に考えようとしていたのですが。

ID:5kjQLTECは自分の無礼さを理解すべきですね。
0374名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:07.36ID:HLVdc5Uf
ID:VGg/vl31 さん

ご覧のとおりのようになってしまいましたが、
まだ受験の結果もこれからですし、あなたにとって最良の結果になるように期待しています。

では、これからも頑張ってください。
よい結果を。
0375名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:13:31.02ID:+i2psoH6
女ならキャンパスきれいだし國學院の方がいいと思うで
オタなら秋葉原の近い日大もありかもしれぬが
0376名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:17:02.43ID:F/yR9/eO
法と経済なら興味ある学問で選べば良いんじゃね?
早大法とBF経済とかなら別だけど
0377名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:21:29.83ID:+i2psoH6
普通は國學院にするところを延々と迷ってるから、日大の工作員だと思ったんやろうなあ
多分ID:5kjQLTECは日大の工作員の多さにイライラしてるんや

わいも埼玉大VS日大をたてられて、日大死ねのマインドだから分からんでもない
0378名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:26:01.45ID:qJ/jdYpu
極めて無礼な人ですね(キリッ
なんかなぁ…
0379名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:37:28.57ID:5kjQLTEC
>>377
いや、別に日大の方に魅力を感じたなら別に日大行けば良いと思うよ
ただ、國學院の就職不利を全面に押し出して誘導するやり方が気に食わない
比較するなら日大のデータも出した上で双方比較すべきなのに、
一方的に國學院のデータだけ出して、どの点がどういう理由で就職に弱いと言えるのか示さないで、就職に弱いとだけ言われても、そりゃ誘導でしょってなると思うけどね、普通に考えたら
0380名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:55:50.48ID:qJ/jdYpu
>>379
悪質だよな
0381名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 13:59:05.98ID:Ylt4PG1Q
怒る気持ちわかるよ。
丁寧に相談に乗っていたのにあの言い方ないって。
日大のデータも出してるし。
0382名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:05:03.53ID:5kjQLTEC
丁寧に相談に乗っていた?
相談に乗るっていうのは相手の言うことも聞き入れた上で、それに対する返答をする事だと認識しているが

それと、別人という体にするなら、その語尾に律儀に。を付ける書き方は変えるべきだったと思うよ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:11:49.33ID:wkMBfhLE
スレ主は日大工作員だよ。
0384名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:12:05.25ID:UN1D7nOW
日大側の誘導やべえなとは思う
上でもずっと言われてるけど、ほぼほぼ國學院落ちてニッコマ決まった奴らがイッチを引きずり込もうとしてるだけだから、常識で考えて國學院にしとき
日大は率で言うと國學院未満やから
0385名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:12:54.62ID:UN1D7nOW
ただイッチの文の書き方も何か違和感あるんだよな
めっちゃ日大上げてる感ある
0386名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:14:49.28ID:wkMBfhLE
>>385
見てたらわかるよ。真剣に相談に乗ってる奴らが馬鹿みたいや。やっぱ受サロ民は馬鹿しかいないんやなあ。
0388名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:17:02.23ID:keUFdBX9
>>369
やっぱりその二つに差はあるんですかね
0389名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:18:09.09ID:keUFdBX9
>>373
男やで
すまんな
俺でいいか?
0390名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:19:06.39ID:keUFdBX9
>>374
ご丁寧にありがとうございます
0391名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:21:04.16ID:keUFdBX9
>>383
信じなくてもいいですけど本当にわからなくて悩んでるだけです
別にどちらにも何もないです
0392名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:23:05.26ID:keUFdBX9
>>385
俺自身國學院のがいいと思ってたんですけど、日大の法ならそっちでも良いという意見が多かったので詳しく聞きたかっただけです
どちらを上げてるわけでもないです
0393名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:23:14.64ID:wkMBfhLE
>>391
このスレを客観的に見たらどちらが良いかぐらい分かりそうな物だけど?
0394名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:24:09.22ID:keUFdBX9
初めて書き込んだのでよく分かってなくてすいません
単純に相談したいだけです
0395名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:25:21.31ID:wkMBfhLE
>>394
なら塾や親、学校の先生、先輩とかに相談したら?なんでここで聞くの?ネットに工作員が沢山いるの知ってるよね?
0396名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:27:27.02ID:keUFdBX9
>>395
もちろん上記の方々には相談してます
参考程度にここで聞いてみました
鵜呑みにしてるわけではないので大丈夫です
0398名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:32.76ID:keUFdBX9
>>397
叩くのは良いんですけど、アドバイスも欲しいですね
0399名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:30:50.57ID:wkMBfhLE
>>396
受験生と仮定してレスするけど、ここは基本工作員しかいないから"参考"にすらならない意見ばかり。真剣に決めたいんなら馬鹿みたいな奴らに構わずに親しい人たちと話し合え。
0400名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:31:45.85ID:keUFdBX9
>>399
受験生です
参考にもなりませんか
ありがとうございます
0401名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:32:37.06ID:e1SJbhMA
日本大学のいいところはスケールメリットの
大きいところにもあるんだな。
日大で学んで高校教師の希望なら、各都道府県の教員採用試験合格のほかに
付属高校の先生にも採用されやすいという良さがあります。
また、日本大学の職員になりやすいというメリットもあります。

下手に大企業に行くより、日本大学の教職員目指した方が
メリットは大きいです。
0402名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:35:08.79ID:wkMBfhLE
>>400
わかったんなら今すぐ2chやめるのを勧める。叩くだけじゃなくアドバイスが欲しいみたいやからな。
0403名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 15:21:42.06ID:e1SJbhMA
荒れてきたのは國學院押しの小天狗が
キレて来たからです。

いろいろな考えがあるから面白いのに
一つの方向に向かおうとするから無理が出ます。
日大と國學院は元々、母体はひとつの兄弟校だし
延々とどっちつかずの答えなしでも
いいとおもいます。
0404名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:18.32ID:3GX4lqEF
國學院押しが最後はイッチを袋叩きにしていたのがハイライト
0405名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:01:35.91ID:FQN+N0BF
どちらの大学も凄いプライドを感じました
0406名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:26.03ID:FQN+N0BF
>>404
どちらかと言うと國學院に進学しようと考えていたのに残念です
0407名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:17:36.07ID:3GX4lqEF
>>406
ネットで叩かれたからってそれで進学先決めることないんやで
國學院押しが國學院を代表していたわけじゃないから
0408名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:09.61ID:vD2Vl0jG
好きにしたらいいって
ネットで叩かれたから日大にしたっていう理由でも、それで納得出来るならそうしたらいい
0409名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:20:10.50ID:WwaJJkZD
國學院の文学部ならマーチ同等かそれ以上だけど
経済と日大法なら日大でしょ
0411名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:22:40.11ID:qJ/jdYpu
何故こんなに伸びてるのか
0413名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:34:49.84ID:AqYl4lfz
>>406
國學院推し=國學院生という訳じゃないからな
同様に日大推し=日大生とも限らないが

関係ない奴らから見ても國學院の方がおすすめで、どんな意見にもワンパターンに迎合する1の態度が気に食わんやったのかもしれんが
0414名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:37:20.22ID:3GX4lqEF
>>413
國學院押ししつこいですよ
0415名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:34.57ID:vD2Vl0jG
ID:5kjQLTECを國學院押しと言ってるの?
0416名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:40:28.94ID:FQN+N0BF
>>407
まさか
何一つ鵜呑みになんてしてないですよ
0417名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:23.97ID:FQN+N0BF
>>408
そんな理由で決めないですよ
0418名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:05.47ID:FQN+N0BF
>>409
なるほど
0419名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:31.02ID:FQN+N0BF
>>411
俺が返してるからですね
0420名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:42:49.54ID:FQN+N0BF
>>412
そうです
0421名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:24.43ID:3GX4lqEF
締め切りも近いし、本人が決めることだよ
0422名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:00.66ID:FQN+N0BF
>>413
普通は國學院ですね
どちら側の人間でもないので
0423名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:45:20.09ID:y1guAV6W
偏差値的にはワンランク高い國學院選ぶ人が多いのだろうけど、
たったワンランクしか違わないんだから、色々意見が飛び交って当然だろ

逆に最初から最後まで國學院がいいって言う声しか無い方が気持ち悪いわw
0424名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:10.52ID:FQN+N0BF
>>421
ですよね
結局大学で何をするかですかね
0425名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:50.45ID:FQN+N0BF
>>423
ワンランクの差で迷ってます
0426名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:50:08.69ID:3GX4lqEF
締め切りだけには遅れないようにな、それだけが心配や
0427名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:05.33ID:vD2Vl0jG
>>417
ID:5kjQLTECだけど、俺は一貫して、自分の行きたいところへ行くべきだと考えている
ただ、ネットだと上述のように曖昧不正確な情報があたかも真実のように書かれてしまう
他の人も書いてたけど、まずは双方の大学に実際に行ってみて考えるなり、学部違うんだから大学名だけじゃなくて自分のやりたいことはどっちなのか真剣に考えるべき
就職だって、そこまで大きく変わらんし、入ってからの努力の方が大きいと思うよ
自分はどこで何を学びたいか、それに尽きると思うよ
こんなこと、大学に行こうとする人間なら自分の頭でまず考えて決めるべきだと思うよ、厳しい事言ってるかも知れないけど
0428名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:22.81ID:FQN+N0BF
>>426
ありがとう
準備は出来てるので大丈夫です
0429名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:52:26.83ID:qJ/jdYpu
ワンランクっていうと大東亜とニッコマくらいの差があるってことだよな?
結構でかくね?
0430名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:53:32.83ID:3GX4lqEF
ワンランクってそういう意味じゃないでしょ
0431名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:35.15ID:FQN+N0BF
>>427
ありがとう
最後は自分で決めるので
0432名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:54.91ID:R+sSXwYB
>>429
ニッコマと大東亜の間には括りを設けてもいいと思うわ

東京経済、神奈川、立正、二松学舎あたりはニッコマと大東亜の間だし
0433名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:58.17ID:R+sSXwYB
ニッコマは東洋が拡張を続けてるから、日駒専は東洋に引っ張られて今後は全体的に凋落してくよ
0434名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 17:03:55.61ID:FQN+N0BF
>>433
そうなると少しでもレベル高い方がいいって感じですかね
0435名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:31.88ID:3GX4lqEF
なんでやねん
0436名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:13.58ID:e3sEtiHH
勝手な自分の予想だからな

あと成蹊成城武蔵の東京四大は学習院の偏差値に引っ張り上げられて今後上昇する
0437名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 18:38:58.07ID:9KVlNx/9
ワンランクの差でも早稲田法と立教法なら迷わず早稲田法に行くけど、
早稲田人間科学と立教の経営だったら迷うだろ?

1が迷ってるのはそう言う事だろ
0438名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 19:48:16.83ID:CvKFuyUa
司法試験を受けるなら日大>國學院だとマジレス


早慶出身者が日大のロー(法科大学院)に入学しているように、
ローの実績云々より合格した者たちがどこの大学を出ているのかのほうが100倍重要なのは言うまでもない!

新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8★
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8



参考 (ニッコマ法学部生の実績)
日大出身 8名
成蹊出身 3名wwwwwwwwww
神大出身 2名
駒澤出身 2名
東洋出身 2名
専修出身 1名


※成蹊の学部卒は資格(司法試験)においてもクソだな

※成蹊はインチキ偏差値&4年間の学生生活で確実に遊び人になるために実績は日大以下という事実が露呈した。

※コストパフォーマンスが良いのは神奈川大学法学部か
0439名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:32.88ID:bGm3Yrxl
>>437
中央法か上智経済の方がわかりやすい
0440名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:02:45.19ID:JKJ20KGe
>>437
そうです
0441名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:00.11ID:JKJ20KGe
>>439
そうです
0442名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:50:58.57ID:B7/nvKLc
2016年度のダブル合格の結果

上智法学部 100-0 中央法学部

昔は大学は学ぶところだったから中央法を選んだ人がいるかもしれないけど、
今は大学は就職予備校化してるから、1つでも格が上の大学に行くのが当たり前。
企業が学部関係なしに1つでも上の大学の学生を評価するから、学生も1つでも上の大学に行こうとする。
そのループでどんどんその傾向が強くなった結果が 上智法100-0中央法
もはや、男の就職に何学部だからどうってのは無くて大学の格で選ぶべきなんだよ。
0443名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:03:20.57ID:B7/nvKLc
男が普通の企業に就職するつもりなら、企業は格でしか判断しないのだから少しでも上の大学へ行きなさい。

國學院文学部とて同じで、國學院の文学部とMARCH文学部なら、MARCHを選ぶべきなんだよ。
同じように、成成獨國武明と日大法学部なら、成成獨國武蔵明を選ぶべきなんだよ。

なりたいものが決まってて、神主や教師やパイロットや薬剤師や医者みたいに特別な資格を必要とする場合はそれぞれの大学の合格率を見た方がいいけどな。

てか、まだ迷って事に驚いたわw
0444名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:18:16.56ID:F76VamzA
國學院押しはそれしか言わないなぁ
仕舞いにははやく決めろと攻撃しはじめるし、アホ違うか
0445名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:22:35.91ID:F76VamzA
そんなことで単純に決まるなら誰も迷わないだろ
0446名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:54:56.73ID:JKJ20KGe
明日までです
0448名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:00:02.16ID:1t0Mv5u0
まあ、こんな時代だし学歴順に選べってのはあながち間違いではないかも
0449名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:01:58.68ID:ZLJdJwX3
正直、マーチ未満に序列はない。
國學院もニッコマも格は同じ。成成なんちゃらとかいう括りなんて当事者以外使わんし、世間一般に認知されてない。
むしろ就職や知名度ではニッコマが上。
ニッコマより確実に格上とされるのが成蹊ぐらい。(成城明学は近年ランクダウン気味)
0450名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:09:26.53ID:1t0Mv5u0
けど、法政より成蹊の方が大企業に進んでるから完全に学歴順ってわけでもなさそうなんだよな
0451名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:12:25.64ID:1t0Mv5u0
けど、法政と成蹊ってちょっと前まで偏差値同じくらいだったのに、今はだいぶ法政の方が上になってきたから、
将来を見越したら学歴順で選んでいいのかもと思ってみたり

嫌な時代だな
0452名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:26:06.43ID:+/VCxYC3
受験雑誌の雄、螢雪時代からニッコマと同レベルのため
ニッコマグループに括られた成蹊は、
確実に今後下がっていくだろう


見かけの偏差値を上げる為の偏差値ドーピングがバレたり、
院卒を入れた実績ドーピングがバレたのも痛すぎる


お買い損大学の代表例とまで言われる始末


成蹊受験する情報弱者カワイソ(笑)
0453名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 08:03:39.85ID:oqOILTd+
日大の強力エンジンは法学部
上場企業の役員数も明治大学にはひけを取りません。
上場会社2007年役員数ランキング 法学部の巻

 ☆日本大学法学部 101人
  明治大学法学部  67人
 ★法政大学法学部  65人
  九州大学法学部  59人
  東北大学法学部  54人
  立教大学法学部  48人
0454名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 09:34:46.01ID:cm+sAbKP
「どっちの大学がいい?」スレで聞けばいいのに
と思ったら、似たようなのがあった


158 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 00:21:29.16 ID:PNS2xjgR
武蔵のメディア社会 國學院法学部 日大法学部

男、いずれも通える

就職考えたらどこがいい?
社会科の教師もいいなと思ってるけど、多分普通に就職




159 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 00:29:34.65 ID:vj7XCz8X [1/4]
>>158
武蔵>國學院>>日大

武蔵だろうな。
てか、日大は数が多いだけで就職良くない。獨協にも負ける。
社会科教師なりたいなら國學院がダントツでいい。
0455名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 10:56:00.99ID:r8aHIUue
決めました
ここで言うと荒れるのでやめておきます
ありがとうございました
0456名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 10:57:53.48ID:d6AOEkay
マーチ受かったと言う落ちだったら笑えるw
0457名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 11:55:10.65ID:r8aHIUue
>>456
今日の法政落ちました
まだ発表残ってるけど、早めに悩んでおいて良かったです
0459名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 12:29:54.65ID:3N/GorIT
國學院しつこい 印象むっちゃ悪くなるわ
0460名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 12:43:34.94ID:uz/M6x3t
日大って1学年2万人なんでしょ?
バカが多そう
0461名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:23:34.63ID:JAp4oRCx
どっちを選んだのか気になって来たら報告無しかよ!!
0462名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 10:16:53.68ID:dmy250Ih
>>461
言わない方が良いかと思って
0463名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 11:57:56.28ID:A/LBR5TA
國學院の人がイッチを叩きまくるから言わない方がいいよ
自分の思うようになってれば、満足して日大を非難するだけでしょうし
どちらでも本人の気持ちが無視される

ここのやり取りが気に入らないと言って、日大のことを叩き回っていましたからね
おかしい人みたいですよ
0464名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 11:59:55.30ID:A/LBR5TA
國學院を選んだとしてもそれとは関係なく自分の意志でしょうから、
尊重されるべきことだと思います

入学手続き おめでとう
0465名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:05:08.68ID:dmy250Ih
>>463
ですね
0466名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:05:24.16ID:dmy250Ih
>>464
ありがとうございます
0467名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:47:59.04ID:5aG/MwdC
日大vs明治学院もめっちゃ伸びてる
0469名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 13:18:19.09ID:fZCm0g81
結局大勢が常識判断で國學院に傾いたら根拠もない國學院叩きするとか...
日大もたかが知れてるな
0470名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 13:20:16.69ID:ZirLfzmj
どう考えても國學院
弁護士目指すわけでもなく普通に就職するなら、学部なんて関係ない
学校名だけでレベルを判断されるから
0471名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 13:48:17.30ID:iOwnTvtc
また日大君来てるのか
君も荒れるからレス控えようよ
0472名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 13:49:11.91ID:mhOQuRCC
あーぁ、國學院に変な人いるね
國學院が叩かれているのではなくてきみが叩かれているだけ
学部によると思っているから>>1が悩んでいたのに、完全に無視して感情的になっている
頭のヤヴァい人にしか見えないって
0473名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 13:51:14.78ID:dmy250Ih
>>467
見ました
0474名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 14:04:43.03ID:AXKGwGAa
國學院の方が良いと言った奴は全員國學院認定される謎法則は置いといて、

色々な考え方があるんだから、別に色々な意見があって良いと思うが
学部で悩むという意見に対してこいつは、学部は関係ないという立場なわけで
色々な見方で日大が優れる部分、國學院が優れる部分があるから、それを聞けるのが良いんじゃん
0475名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 22:03:39.39ID:aVrC3oM5
日本大学と國學院は姉妹校。
都立戸山高校と私立城北高校も
両校の姉妹高校。
國學院付属と日大付属も姉妹校です。

合格者は果たしてどっちの大学を選ぶんだろうか
興味は尽きない!  愛エメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況