X



同じ大学なら、現役推薦入学 ・ 一浪一般入学 ←企業が欲しいのは圧倒的前者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:39:39.72ID:rVDn2+qL
出来るだけ若い方がいいって、インターン先の人が言ってた
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:42:29.83ID:d8COzp2v
まあそらそうやろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:50:39.47ID:DVQKXlW3
総合商社なんかだと入学方式まで書かされるから推薦AOはだいぶ不利
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:02:14.36ID:pkBdWI/U
推薦で入ったことを聞くような会社には入らんでいいっておとんにいわれたよー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:13:39.77ID:e6rrYD++
>>6
推薦で入ったかどうかはどこの大企業からも聞かれるぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:17:20.37ID:s7zGoeFf
コネ持ちや体育会系のAOならまだ価値はあるんじゃね?
推薦を雇うメリットは企業にはないやろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:42:39.70ID:udQKc6rs
推薦が就職不利なのは周知の事実なのに推薦で入る奴ってやっぱり馬鹿だよな
馬鹿だから推薦AOを使うのだろうけど
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:29:27.23ID:ZRdSnWOA
これは嘘松
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:36:27.27ID:2s7ad3v1
推薦は要領いいからなつか大学での成績も確か推薦の方が一般組よりも成績いいだろ推薦はプラス要素しかない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:39:52.92ID:I2beM3xE
流石にそれはない
そもそも一浪とか珍しくないし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:41:37.82ID:sXyF8kPM
推薦は目上の人間に取り入るのがうまくて、くわえて、陽キャ率も高め。
これは面接や採用担当者に好まれる要素。
文系就職ではこういう人は強い。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:43:19.46ID:nEZnrxuI
そもそもそうやって何でもかんでも決めつけるのは良くない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:51:53.17ID:BgcfxQAX
会社に欲しいし友達になりたいの圧倒的前者
尊敬できるのは圧倒的後者
総合して前者のが好きかな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:54:02.21ID:sXyF8kPM
あと、推薦AOだと、その大学に熱望して入学したという人がほとんどなので、在学中は生き生きする。
一般入学者だと、国立落ちや上位私大落ちの含有率が高く、そういう人は未練タラタラだったり、落ち込んでいたりする。
文系就職では朗らかな人間が好まれるのは事実。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:57:46.69ID:svl7ZC9j
文系就職では朗らかな〜とかアホか
そもそも指定校推薦はガリ勉だらけだろ
数回の面接でそいつの人柄まで掴めると思うか?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:00:11.22ID:P6Tpc3Hd
後者
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:10:52.84ID:bJIP/lk/
現役浪人なんて見てないぞ
知られてる大学ならネームバリューでしか判断してないから
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:52:38.31ID:QPpGhfFt
>>14
結局企業は文系に学力なんか求めてないから一般で入るメリットないよな
筆記試験も学歴フィルターも面接する人数を減らすための手段に過ぎないし企業側もそんなもので優秀な人材を選別できるとは思ってない
くじ引きで面接に進める人決めたら非難されるから学力のある人のほうが優秀な確率が高いという建前を作り出してごまかしてる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:55:10.36ID:Sf0SiBnw
受験サロンでなんで就職就職騒いでんの?
なんで就職就職騒いでるのに国立理系目指さないんだ?中途半端すぎないか?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:10:34.36ID:oAAZaO6f
就職することよりも陰キャどもの中で暮らすのを避けることの方が重要だからに決まってんだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:11:54.29ID:n9u7DdfP
ワイ二浪首都文系、死亡!w
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:14:00.61ID:Sf0SiBnw
>>23
素直じゃないね
数学できませんごめんなさいは?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:36:02.54ID:QPpGhfFt
>>23
俺も数学と理科さえできれば陰キャ仲間がいっぱいいる理系に行きたかったのに悔しい
なんで陰キャは理系に集まるんだよ理不尽だ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:39:59.68ID:pyNR5TP9
じゃ明治推薦より國學院一般の方が就職いいのかな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:45:55.85ID:Is0fISoU
今、企業が求めるのは、
公立中学→公立名門進学校→上位大学一般入試入学
という荒波を越えて来れた子。
浪人とて、マイナスにはならない。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:48:56.55ID:pyNR5TP9
>>28
荒波が偉いというなら底辺高校から浪人して有名大学だろ
これこそ意志と努力の結果でしょ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:53:50.91ID:Is0fISoU
>>29
地頭も必要なので、底辺高校は避けられる。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:30:21.78ID:vyh3qeL/
指定校は計画的だから就活もそれなりにこなす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況