X



受サロ上京組交流所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:31:55.93ID:wDHqN6CT
この春から上京する受サロ民で情報交換&雑談するスレ

一人暮らしや交通、その他大学生活で不安な事や疑問を解決していこう

煽りと荒らしはスルーな

アフィは帰ってどうぞ、アドセンスクリックお願いします
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:37:35.47ID:wDHqN6CT
>>2
それはさらなり

完全に間違えた
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:42:22.53ID:1jfXiF15
あ、すまんなsageてしもて

アッチはアパート借りるんか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:49:47.01ID:wDHqN6CT
>>4
せやで
最初寮入りたかったんやが、都会の私立は安いアパートより寮のが高いと知って絶望した
渋谷新宿まで10分で家賃5.5万は当たりよな?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:50:37.72ID:wDHqN6CT
>>5
俺は田舎の田んぼから上京や
エスカレーターで右側空けとくってのは覚えた
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:51:54.00ID:1jfXiF15
>>6
ほ〜う掘り出しもんやね
築何年でもこの際しゃ〜ない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:56:54.64ID:FN5rK0mi
家賃っていくらくらいが相場なんだ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:57:15.30ID:wDHqN6CT
>>8
50年とちょいや
しかし風呂トイレ別、温水ウォシュレット付き
多分築年数と和室で安くなってるんやろうな
俺は和室大好きやから、和室だと安くなるシステムはとても助かる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:59:48.96ID:wDHqN6CT
>>9
一通り調べた感じでは、6万超えた所から急に選択肢増える
学校近くて安くて綺麗な所はほぼ100%女子限定やから、男はある程度高くなるの覚悟やな
6万以下のみを専門に扱ってる『部屋まる』って所があるから、オススメ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:00:56.52ID:1jfXiF15
>>9
>>10のように探せば5万円台もあるっちゃある
4万円台は辺境行かんとあらへんな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:04:02.67ID:GiVecyu0
入学式の何日前から入居すればいいんだろう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:06:27.55ID:wDHqN6CT
>>13
俺は3月20日にしようと思ってるけど、実はなんも考えないでテキトーに決めた
詳しい人いたら俺も教えて欲しい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:11:48.52ID:5V6u19us
去年上京した仮面だけど質問どうぞ
ちなみに上京したあと誰かと会う予定とか何もないなら入学1週間くらい前にならないと引っ越してない人も多いイメージ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:16:19.25ID:wDHqN6CT
>>15
今年上京する仮面なんだ
インターネットの契約はどうやった?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:20:05.89ID:5V6u19us
>>16
俺は情弱だからドコモに頼んだわw(そういうセット?があったから)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:44:21.89ID:wDHqN6CT
>>17
そんなのがあるんか、auにもあるか調べとくわ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:12:43.82ID:lEBRbK2T
四月から東京や
よろしくなイッチ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:42:14.81ID:nbMewVTV
>>1は明大前かな
仮面浪人考えてるとか実に明治らしいし(笑)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:47:40.03ID:wDHqN6CT
>>19
よろしくやで
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:47:56.81ID:FN5rK0mi
>>11
サンガツ
クロスバイクで都内移動するつもりだから安ければちょっと遠くても我慢するで
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:49:02.03ID:wDHqN6CT
>>20
場所は確かにそのへんかな、田舎者だから東京の位置関係よう分からん
すまんな、既に仮面を終えて違う大学に進学するとこやで
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:49:59.45ID:wDHqN6CT
>>22
んじゃ駐輪場付きの所探すやで
最寄り駅の駐輪場使うという手もあるが、月に数千円取られる
0025More haste, less speed
垢版 |
2018/02/17(土) 04:32:52.52ID:B2MO2gLa
風呂なんか毎日入らんでええやろ
0026More haste, less speed
垢版 |
2018/02/17(土) 04:33:16.14ID:B2MO2gLa
あ、おれは入るけどな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 07:35:16.34ID:HCYkflry
県人会の寮か大学の学生寮(直営寮ではない)かどっちのほうがいいかなぁ
どっちも高倍率だし選べる立場ではないけど…
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 07:39:27.60ID:4dqB8TzS
ワイも上京マーチやで
くそ楽しみやな
ここにおらんやろうから言わせてもらうけどやっぱ家計の問題で地方国立に行かざるを得ない人は可哀想にしかみえんわ
今東京いるけど最高
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:11:11.84ID:bBVtlONZ
>>27
うちの近所に愛知県の寮があるんだけど、すごくきれいで地下鉄徒歩5分
調べてみる価値あるんじゃない?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:13:41.57ID:Sx3V4q9u
受験しに東京来ても、電車の乗り換えだけでかなり疲れたから先が思いやられる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:16:09.84ID:bBVtlONZ
すぐに慣れるよ
気にすんな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:42:33.41ID:wDHqN6CT
>>28
俺がそれやで
だからFラン首席で学費免除もらって、1年間バイトして自分で金作った
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:43:05.20ID:wDHqN6CT
>>30
東京めっちゃ歩くよな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:47:15.20ID:Tywbfpjc
1ヶ月もすればこの車両に乗ってここで乗り換えれば最短ルートかつエスカレーター使えるとか覚えられるから大丈夫
意識しないといけないが
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:54:42.10ID:wDHqN6CT
>>34
井の頭線(?)とかいう路線の駅の真横の部屋抑えたから楽勝っぽい
でも大学の最寄り駅がひとつの町みたいにでかいから、そこからが勝負やな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:18:28.00ID:KZ2pp05y
田舎者で地下鉄憧れてたけど、階段とかエスカレーターしんどすぎる
地元の路面電車見直したわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:23:13.48ID:wDHqN6CT
>>36
それ
でも俺の家(仮)駐輪場無いから最寄り駅の有料駐輪場契約することになりそうだわ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:24:19.32ID:wDHqN6CT
>>37
路面電車あるのは都会やろ
地下鉄は確かにめんどいな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:31:18.50ID:iQUh3xAC
小田急沿いはやめとけ
成城学園前より先ヤバすぎる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:36:50.50ID:wDHqN6CT
>>40
あそこずっと乗っていったら、例の座間に着くよな確か
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:40:12.47ID:1jfXiF15
下高井戸は雑多だが味はある
俺も地下鉄嫌いだからバスで通ってたわ
まあバスで通える程度の距離に住まないとダメだけどね
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:32:57.91ID:Sx3V4q9u
>>36
俺も大学からチャリで通える場所にある寮にするわ
受かればだけど
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:29:40.15ID:wDHqN6CT
>>42
バス通と電通のメリットデメリットとかあったら教えてほしい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:30:47.78ID:wDHqN6CT
>>43
チャリ通俺もしたかったけど、実質チャリ通禁止の大学っぽいから諦めて電車で行くことにしたわ
どちらにしろ買い物とかの為にチャリは買うが
0046More haste, less speed
垢版 |
2018/02/17(土) 20:58:05.69ID:B2MO2gLa
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:25:38.23ID:1kutper5
ちな板橋練馬は家賃が安いで
地下鉄で池袋や都心新宿渋谷にも一本でかなりお得な地域。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 01:02:24.73ID:PARPWpli
このスレ希望が満ち溢れてる
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 01:10:09.95ID:gSTYDxPC
今じゃ東京は世界の中でも田舎
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 01:23:48.51ID:gSTYDxPC
まじかって程中国人韓国人多いから見かけても差別するなよ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 01:28:17.27ID:BSjJDH58
>>44
いいことは昇り降りがない、車窓風景が微量楽しい、程度かな
バスは降りたらすぐほっとする
電車は閉塞感あるし、降りても改札出ないとほっとしない
地下鉄は地上に出るまでほっとしない
ラッシュ時は本当に人間トコロテンだ

俺の場合始発だから座って行けたというのが大きい
つか始発の出る停留所近辺狙ってアパート探した部分ある
安い物件探すと鉄道では不便な場所になる
だが鉄道は不便でもバスならけっこういい場所というのはある
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:29.19ID:jXe2lVP1
>>51
バスって渋滞ですぐ遅延するイメージなんだけどそこまででもないのかね?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:53:56.30ID:vGPj5ZIZ
バスもすぐ遅延するけど東京の電車は同じくらいすぐ遅延する
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:01.02ID:zPtD22/J
あげ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:33.55ID:XUqvljQ7
去年
田舎から上京してきたけど質問ある?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:26:58.96ID:KOXFYmyb
>>44
チャリすごく便利だけど駐輪代掛かること考えると、?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況