X



名大経済と慶応商ならどっちに行く?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:04:47.65ID:s0Zy5IZ6
どっち
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:07:03.41ID:tjup86Ny
名大の方が高学歴
他は知らん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:07:34.96ID:udQKc6rs
名大一択
旧帝大とワタクじゃ比較するのも馬鹿らしい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:15:03.94ID:xY+l19Ri
ワタクとか恥かしくないの?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:22:01.78ID:AyX3WX47
名大選ばんやつおるん?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:25:13.89ID:Gwo4EiXH
実際にこの併願をした奴はほぼ全員が名大に行く
エアプでなければ理由は分かるはず

ただし難易度や優秀度は慶應商の方が高い
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:26:07.40ID:L3qX1ATy
名古屋っていう地域は好きじゃないから
名大経済行くなら東北経済か神戸経済行くけど
何にしても慶応はまずない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:26:42.06ID:MSsJSK83
慶應経済なら慶應
名大との比較というか、やはり慶應商は慶應経済の下位互換的存在なのがね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:35:20.60ID:JmR5fXP4
0166 名無しなのに合格 2018/02/17 01:32:41
私大文系なんてキャンパス一緒なら
よっぽどアバンギャルドな学部じゃなきゃどこでも学生生活もほぼ一緒だと思うんだけど
看板学部をやたら神格化してるやつはよくわからない
そんなに学内学外で学部差別や看板学部の殿様扱いがすごいんか笑
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:35:39.99ID:1+ERwX43
名大
岡山経済で迷うくらいだろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:36:10.67ID:PWoztJEC
慶應に決まってるだろ
まず名古屋なんか出願すらしないが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:38:00.72ID:Ia7egklY
>>10
こういう馬鹿がいるから地底は行きたくないんだよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:40:36.75ID:h+oG203c
>>1
どうして、慶應に受かるのにわざわざ格下の名大を受けるんだよw
普通に一橋あたりを受けるだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:43:16.03ID:hkWHa/wH
北大経済と早稲田商でイーブンくらい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:44:04.74ID:qpPyWn5R
上智と名大でも上智だろ 国立工作員の勘違いはすごいなぁ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:46:13.31ID:K+JEK61K
>>14
北大文系は早慶よりマーチ寄りじゃね?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:47:27.38ID:Gwo4EiXH
>>11>>13
そういうこと

慶應は偏差値60台後半の層の国立滑り止め
国立前期を滑り止めにするような愚策をとるやつはいない
前期名大受ける時点でそっち優先と最初から決めているということ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:47:36.52ID:HfM7LNTp
>>13
だって慶応経済商は名大受験者には準滑り止めですからね
そりゃ「文系一般は少なくとも明確にバカ」な方ですから当然
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:50:17.75ID:jAYYcPdd
これは迷わず名古屋
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:52:26.89ID:K+JEK61K
>>17
ほんこれ
標準的な名大合格者じゃ慶應は滑り止めにできないよ
もっと上に行けるけど、どうしても名大に拘ってる上位層が受かってるだけ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:56:13.28ID:JmR5fXP4
>>20
それが本当なら名大経済の合格者は慶応商の併願成功率が低く
なおかつ名大経済落ちはまず慶応に受からない←ここ重要
という現象が生じるはずだけど
実際は、併願成功率は過半数を超え、
なおかつ名大経済落ちさえ慶応にけっこう受かってるんだよね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:58:29.72ID:CkKa5nvk
>>1
受サロの偏った声じゃなくて、実際に社会で活躍してる信用できる大人に聞いてみ
まず間違いなく慶應って言うから
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:59:15.53ID:Gwo4EiXH
エアプが跋扈する受サロ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:59:17.38ID:XRlR056+
名古屋付近の地方で就職するなら名大もあり

東京で就活しようと思ってるなら名大よりは慶應商のがけっこう有利

学費も場所も目的もだいぶ違ってくるから個人の状況次第
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:00:49.69ID:hHbmoNIh
あと都内に独り暮らししてまで行く大学ではない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:02:28.37ID:QSUU1vre
就職面を重視するなら慶應一択ではある
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:04:17.02ID:JmR5fXP4
これ見りゃ慶応商くらいなら名大経済合格レベルならだいたい滑り止まり
さらに名大経済落ちが複数合格してる時点で名大の上位層だけが受けて受かってるなんて嘘とわかるね
むしろ私大を多く併願しがちなのは名大合格に不安がある層や浪人層だろう
http://milky.geocities.jp/sakurasour/nagoya.html
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:08:48.50ID:Gwo4EiXH
>>28
偏差値と合格可能性を考慮すればおかしいと即断できる怪文書を信じ切る奴
経験的にも周りに旧帝合格者が多数いればあり得ない数字だとわかるはず
エアプ丸出し受サロ脳
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:10:24.14ID:QSUU1vre
>>6
地方の国立信仰はなめたらあかんぞ
知り合いで早稲田蹴りの筑波とかおったし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:11:09.21ID:lXX3YKjI
>>29
中京工業地帯なめすぎだろ
自動車、機械、インフラ、食品ほぼすべての一流企業揃ってるぞ
特に自動車と機械は日本でもトップ級
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:11:34.37ID:DMx0w++z
>>23
愛知県の慶応卒はそんなイキってないからわかんないんだろうね
ただイキれるような影響力が薄いってことなんだけど
でも何となく慶應の派閥は強そうとは感じる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:12:42.04ID:DuVAwBzv
この辺は好みの問題だろ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:13:00.50ID:Bt7ky2XS
慶應経済なら迷うが、慶應商なら名古屋大経済のほうががいいかも
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:14:26.80ID:SH16WlzE
まず名大と慶応を併願するケースがメジャーでない
あと国立は受けてる時点で基本第一志望なので偏差値うんぬん関係なく進学優先度は国立優先
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:15:59.48ID:r7snlDO4
ちなみに名大の併願先は同志社だからな
早慶受けてもおそらく大半は受からないぞ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:22:49.27ID:B4Rf+2Uk
難易度
名大経済>>慶應商

就職面での評価
慶應商>>名大経済

こんなもん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:27:54.55ID:JmR5fXP4
このコピペが思い出されるね
こないだ首都圏のセンター5教科受験率が3割にも到達してなくて爆笑したけど
私大文系志望にとっては早慶合格が至高の存在で頂点で賞賛される対象だから
早慶をどこまでも神格化しちゃうんだろうね
まず第一志望の国立大学あり、併願先として私大がある層とは意識が断絶している



私立専願の君たちの目標は、早稲田大学の政治経済学部や法学部や
慶應義塾大学の経済学部や法学部に合格することだったであろう
あるいは、それらには届かぬと諦めて早稲田大学商学部あたりが本命だったかもしれない

嗚呼、憧れの慶應義塾大学経済学部
嗚呼、麗しき早稲田大学政治経済学部

君たちは私立大学の文系しか見えていなかった
なぜそんなことになったのか

数学ができなかった、苦手だった、5教科7、8科目が間に合わなかった
「いや俺は早慶文系専願だけど俺は数学もやればできるし5教科7、8科目もそれなりにこなせる」
そんな声が聞こえてくる

数学や5教科7、8科目をやればできるのかやってもできないのか
しかし個人個人の事情はどうでもいい

全国的に、数学ができず5教科7科目から逃避したやつが私大文系専願になるマクロな状況は変わらない
それは関東であっても関東ではなくても一緒だ

結果的に君たちは早慶文系専願になった
早慶文系に合格することが受験においての最終目標の世界に入ったのだ

君たちの中では早慶文系の看板学部がなんとか手に届く範囲の最高峰ブランドだ

しかし君たちは認知してしまった、いや認知から逃れることはできなかった
関東の私立大学受験の世界も全国的な国公立大受験の世界にぶら下がる一端にすぎないということを

数学や多科目をこなして低レベルな国公立大学に行くよりは早慶の方がずっといい、確かにそうだろう
低レベルな国公立大学受験者なら、早慶に合格できるとわかっていたら早慶に進学する者も多いだろう

一方、難関と言われる国立大学を受験する者からの目線はどうか

君たちの憧憬の対象であったあの早稲田政経もあの慶應法も慶應経済も国立大学受験の世界から見れば
東京大学や京都大学、大阪大学や名古屋大学や神戸大学、東京工業大学や一橋大学などの
併願蹴り対象でしかなかったのだ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:31:10.51ID:QcUnwVn/
慶応の方が就職がいいと言うが慶応の就職先の中で名大からじゃ就職出来ない企業はないし結局は就職も自分次第
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:34:33.77ID:2iD0kFq8
商社デベ電博キー局外コンは名古屋じゃまず行けないよ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:37:20.68ID:2iD0kFq8
名古屋は地元の公務員かトヨタの下請けグループあたりになっちゃうだろうな結局
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:44:56.64ID:8Jd8mZC+
アホな奴って何ですぐ断定した言い方するんだろうな
よっぽど自分の意見に自信があるのか単に他の可能性を考える頭がないのか
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:48:47.88ID:L3qX1ATy
>>30
それってワセホニートとかいう智辯和歌山から早稲田法卒のキチガイじじいが

一橋や阪大じゃ早稲田政経や慶応法の併願成功率低いぜー!!!!見ろやー!!
早稲田政経と慶応法は別格やー!!!!
早稲田政経と慶応法は一橋と同格やー!!!!
数学受験優遇される慶応経済商は知らんけどーーーー!!!!

と、「私大文系側のやつが攻撃対象国立の早慶特定学部に対する併願成功率が低いことを示すために出した」
という皮肉なんだよね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:35:44.55ID:2ByD5DPt
名古屋にしとけや
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:41:46.48ID:mKfm6NKL
まあ名古屋だな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 04:02:56.73ID:cqvvoKen
名大経済ってSKEの人に一般入試で合格されちゃったんだよな
しかもたった一年の受験勉強で
その人同志社は落ちてるから名大文系ってレベル的にもかなりヤバイよね
慶應商は東大落ちが多いけど名大は同志社落ちの巣窟とか・・・耐えられんわ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 04:06:01.98ID:Ob533wxc
同やん乙w
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 05:05:06.53ID:6OlsZ+11
>>50
同志社落ちがいることが耐えられないなら
こんな魑魅魍魎が跋扈してる慶応に入ったら即死するね

■私文専願のくせに中央大学に4学部も落ち、成蹊大学にすら落ちている女子
https://docs.wixstatic.com/ugd/b677f3_b7c9331f311d457b96c7b47b387a9052.pdf

■中2レベルの社会のテストで6割しか点が取れない自称歴女
(5教科の成績アイドルグループ内ですらショボイ)
https://i.imgur.com/nyp35Vm.png

■東大を目指して勉強するもセンター6割半にすら達せず大恥の足切りを食らう女子
https://i.imgur.com/8wZvGFV.png

■1分かけても冬季五輪の歴代開催都市が1つもわからず最後に聞かれてもいない国名を挙げる少女
https://i.imgur.com/SaoOHjl.jpg
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 06:21:29.67ID:UFqhhKTN
東大京大レベルでもない限り
受験勉強してなかったらセンターなんかすぐ取れなくなるやろ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:16:25.18ID:gUaRS8Ex
これは流石に名大慶應経済なら慶應一択
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:31:31.37ID:yn2Fu/05
KO一択あるのみ。

名古屋??

何その新興地方国公立。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:17:18.28ID:nmEAyXJb
大企業は就職で地方枠を作ってることが多いからその地方で無双してる宮廷は有利だよ
慶應も強いのは確かだけど、その分東京内での競争率も高いよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:26:18.90ID:SM2WuUYk
名大経済だけど好きな方行けばいいと思うよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:37:58.56ID:IVhTjLRC
>>44
そりゃあ慶應法と慶應経済の手柄であって、商の期待値はそれよりは下がるぞ
就職の議論するときいつも思うけどちゃんと学部ごとに見たほうがいい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:38:17.41ID:iiaRyJCA
その二択なら名大経済かな。
早稲田政経、法 慶應経済、法だったら早慶かな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:39:57.23ID:qoZ3yYls
流石に名大やろ
慶経だと迷う人もいるだろうけど
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:09:55.22ID:Gwo4EiXH
>>42
まともに読んでないが、拗らせてることだけは伝わってきた
要は無知による信仰、金銭的問題、などの学力や難易度の要因以外で格上を蹴るってだけ

一部の上位合格者が難易度的偏差値的に格上を蹴っている
大事なことなので2度
この場合、蹴ってるから格上、ではないから勘違いしないように
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:33:29.08ID:+9wHTvRg
今では早慶やマーチから馬鹿が溢れ出し
メディアで私大文系の学力ハザードがばらまかれてマイナス宣伝状態
慶応経済商も数学受験枠の蹴られ率の増加に歯止めがかからないので
蹴られて偏差値が下がる度に一般枠を絞るという繰り返しを数年置きに実行している
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:34:12.16ID:cNUmcMIm
早稲田、慶応に合格する人は名大にも合格するけど、反対はめったにない。
名大文系なんて、同志社にも落とされるゴミ。
名大が凄いのは理系だけ。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:07:20.30ID:K+JEK61K
またいつもの神戸くんが湧いてるのか
気持ち悪いな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:15:15.71ID:oA1m69ft
>>7
出た食わず嫌い
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:19:34.38ID:jgoWptRT
>>50
1人のレアケースで全部を考えちゃうとかウケるw
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:35:57.71ID:r7snlDO4
>>67
俺の高校の友達も同志社落ちて名大行ったからあながちレアでもないぞ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:38:49.98ID:x0s67Vim
>>67 >>68
全くいないという訳でもないけど大抵は同志社に合格するよ。早慶レベルになるとちょっと厳しいかな...?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:55:00.83ID:cNUmcMIm
>>67
同志社落ちて名大情報
同志社落ちて名大経済

自分の近いとこだけでこれ。
元々早稲田志望だったけど落ちて名大経済にすすんだ先輩は、同志社なんて合格最低点の100点以上上で余裕で受かってたわ。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:14.11ID:p+yxLkcM
>>62
慶應経商に限って言えば、一般枠は四半世紀実質的には
変わっていない。
経済は4年間英語で受講するpearlの100名を削っただけ。
商は塾内生がsfcを避けて商に流れて進学者が増えたため、
その分100名削ったに過ぎない。俺の時は塾内進学者は
80名前後しかいなかった。
経商は1990年代初頭から入試制度がほとんど変わっていない
化石のような学部である。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:42.73ID:YBAOz0zO
埼玉大と慶応でも埼玉大を取るのに何で名古屋と比較しようとしているの?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:22:42.77ID:OoKaw6qA
なぜか同志社がでてくる
名大と同志社なら当然名大だろう

金沢岡山広島の文系合格者で同志社合格率50%
ダブル合格の80〜100%が国立に進学する
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:33:45.56ID:bpdvE6yD
大阪市立でさえ片手間で半分合格している同志社に
名大合格者が落ちるケースなんて10人いたら1人か2人だろう
上で成蹊落ち中央落ち慶応なんているけど私大洗顔で勉強ベクトルがまったく同じなのにこんなのを抱えている早慶文系ごときが
どの口で国立の次第併願結果に文句言ってるんだろう
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:46:13.50ID:iiaRyJCA
まあ同志社もたまに名大受かるやつでも落ちるくらい難易度高いってことだよ特に文系はね。
だから同志社に絡む5sがなんか気に食わんわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:47.93ID:qDUYEuoy
名大オープン1位の友達慶応経済と商受けてどっちも落ちてた
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:37:58.59ID:hop4jhJV
関東だけどこれは名大だなあ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:46:31.40ID:xxf6ETm5
愛知出身だけど名大文系と早慶文系ならSFCとか教育でもない限り迷わず後者選ぶわ
文系に限った話をすれば東大京大以外は早慶蹴ってまで行く価値はない
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:47:25.20ID:9xaOuaLq
慶應商学部なら名大だな
慶應経済>名大>慶應商>島帝大
ってイメージ

慶應経済、商と後期に東北経済出したけど、前期ダメで他受かったなら慶應経済だわ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:14:12.64ID:CkKa5nvk
商でも絶対に慶應行った方がいい
そんなに名古屋がいいならそうすればいいけど早くて三年後には絶対に後悔すると思うよ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:24:25.84ID:slH9nd3S
名古屋で就職するなら名大
東京で就職するつもりなのに名古屋はガイジ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:27:06.14ID:KBMkXOco
愛知県民
都内でワイワイ楽しみたいから金があるなら慶應行きたいが金銭的に無理なので名古屋
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:45:22.87ID:/3xPhvzV
学歴は一生の恥
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:48:31.32ID:GAj/r7Un
>>74
ソースは?
旧帝でも落ちる同志社にわけのわからん公立の奴が通るわけないだろ
捏造すんなザコク野郎
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:55:05.45ID:L5hIvQNx
>>85
ちょっと前に散々貼られてた河合塾のデータ知らないのかな
わけわからん公立とか言ってる時点で教える価値もないゴミカスだからさっさと自殺しろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:15.44ID:MEL4CFrk
>>68>>70
>>50は1人だけで全部だと考えちゃってるだろ?つまり>>50の思考の中での同志社落ち名大合格は1人。って事はその思考の中で考えるとこれはレアケース
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:19.25ID:2iD0kFq8
たとえば名古屋の豊田通商
名古屋大は取らないが東大早慶は採用する
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:59:27.85ID:2iD0kFq8
たとえば名古屋のJR東海
名古屋大は採らないが東大早慶は採用
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:02:01.92ID:MEL4CFrk
>>68
2人でもレアだろ揚げ足取るような真似すんな雑魚が
>>70
その2人は同志社第一志望か?違うよな雑魚
更にお前が出した先輩の話で進めてやろう
その先輩が同志社蹴って名大選んでる時点で名大の方が同志社より上と言ってるようなものじゃないか?
お前の言い分では同志社にも落とされるゴミ大文系とあるが
両方受かった選べる先輩はゴミ大文系を選ぶのである

ノータリンの雑魚は黙って勉強してろや
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:18:23.01ID:cqvvoKen
名大とか慶應下位にすら就職で負けている時点で考える余地ないだろ
比べてもらえるのは精々上智まで
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:42:19.83ID:oA1m69ft
>>92
自分が1人の結果で全てだと考えてしまったことについて
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:27:48.17ID:r7snlDO4
>>91
雑魚って言葉最近習ったのかな?
文章構成無茶苦茶で知能指数低そう
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:46:45.53ID:GGQlTsoi
>>95
煽られたら煽りたくなるよね。わかるわかる
雑魚って言葉を最近習うわけ無いもんね
あと具体的にどの辺が無茶苦茶なのか教えてもらってもいいかな?言いたかっただけならごめんな雑魚
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:19:22.45ID:LGUPNTVP
>>77
開示は最高点じゃなかったけど平均よりかなり上だったよ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:56.15ID:xWXMzzOE
名大も慶應もまだ合格決まってないだろ
両方の合格通知来てから悩め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況