X



butの用法について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:54:52.19ID:xEPkd8hr
Although I know of no scientific grounds to support my theory,
I do not believe that a sense of humor is something that a person jast is or is not born with, nor that it cannot be developed.
My limited study of the mind and its potential suggests to me that we could all develop a sense of humor, if we but tried.

このbutの用法が辞書引いてもまったく分かりません
教えてください
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:58:32.61ID:xEPkd8hr
日本語訳です

自分の理論を裏づける科学的根拠があるかはまったくわからないのだが、
ユーモアのセンスというものは、ただ単に、人に生まれつき備わっているものでも備わっていないものでもないと思うし、
またそれを養うことができないとも思わない。
私が人の心とその潜在能力をわずかながら研究したことで、
人は皆、その気さえあればユーモアのセンスを養うことができるということがわかっている。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:02:09.03ID:u2f+3+n3
副詞のbut
onlyとかjustに置き換えられる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:02:27.56ID:qGgMHuyo
何でもかんでも覚える必要ないと思うよ
よっぽどきになるなら塾講とかに聞いた方がいい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:06:20.97ID:xEPkd8hr
>>3,4
ありがとうございます
初めて知りました

>>5
細かいことも気になっちゃう性分なんですいません
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:16:27.82ID:r0ZNF9EG
>>3
>>4
はえーこんなのあるんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況