X



家庭教師やりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:21:48.54ID:AyXi2RtM
わいは個人やでー まあ最初は会社で、あとから言葉巧みに個人に誘導する感じやな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:25:04.82ID:AyXi2RtM
>>4
高い時は4000
安い時は2500
場合によって変える。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:27:30.91ID:mAfGgDCb
>>5
なるほど
質問ばっかですまんが学歴(詳しくなくていい)が知りたい。
あと、教えてるのは1人だけなんか?それとも何人か?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:29:55.18ID:AyXi2RtM
>>6
学歴は秘密。正直高くない。
教えてるのは4人。全員最初は会社に紹介してもらってあとから自然に全員個人に持ち込んだ。
今年はこれに何人か増やす予定
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:31:46.49ID:y8NNrpTY
>>7
家庭教師センターで紹介された生徒を引き抜いたってことだよな?それって犯罪とかにはならないの?

あと引き抜く時の手口とかも教えてくれ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:32:53.75ID:mAfGgDCb
>>7
おぉぉぉぉすごい魅力的や、教えるの大好きな俺からすれば。今決まってる大学もそんな悪くないし。
自分の高校自体ゴミクズだから後輩教えるってなると教えやすいし金もそこそこ貰えるんやな
すごいためになったわ。ありがとう!
因みに大学行きながら?既卒?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:34:14.80ID:y8NNrpTY
同志社理系なんだけど学歴は十分かな?あと月にどれくらい稼いでるかも聞きたい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:36.98ID:9u4U+jl2
女子高生の部屋に入れるってマ?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:36:27.57ID:AyXi2RtM
>>8
んー契約上違反だけどまあ、バレなきゃいいよね。

まず家庭教師を雇うのは大体家のお母さんが多い。だから取り敢えず最初は可哀想なオーラを出しとくといい。人の親だからそんな時少しの隙ができる。その間に生徒と仲良くなる。
生徒と仲良くなる方法は相手が望むお兄さんになる事。
長女長男だったら優しくて頼り甲斐があるお兄さん
次男は仲の良い友達みたいなお兄さん。みたいな。
生徒と仲良くなったらお母さんはずるずると辞められなくなっていく
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:05.43ID:AyXi2RtM
>>12
あと最初に週1だと成績は上がりませんとあらかじめ言っておくといい。
プラス分からないところはわからんとはっきり言うこと。

まあ仲良くなるとレストランつれてってくれたり、旅行にいったり、クリスマスプレゼントとか貰ったりなかなか良いよ。


質問あったけど、女の子は居間とかで親が近くにいることが多い。信頼得られたらだんだん親居なくなるけど。

同志社なら余裕やね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:40:24.35ID:6FIu31Jv
正社員やりながら副業で10人の生徒を抱えているけど、質問あればどうぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:04.95ID:00yZxe4W
文カスでも家庭教師需要ある?
やりたいんだけど理系中心なのかなあと思って
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:39.95ID:uValIAvY
大学行きながらだよ。


多い時は月16万くらいかなー。ほんと家庭教師は教える力よりどれだけ家に入り込めるかだよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:49.07ID:IyRoGyx/
>>14
なんで予備校講師やらないの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:42:24.30ID:mAfGgDCb
すごいためになるわ。
滑り止めの理科大はもう受かってるんだが、十分よな?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:06.70ID:y8NNrpTY
>>13
めちゃくちゃ丁寧にありがとう!!
気になったんだけど可哀想なオーラって何?
それと引き抜く時は何ていうの?
質問ばっかりで申し訳ない…
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:30.74ID:AyXi2RtM
>>18
理科大なら十分すぎる。需要あるし、理系なら女の子も取りやすいかも。


でも文系でもいけるよ。わい文系やし。
ただ自慢じゃないがコミュ力がないと文系は厳しい。知り合いの慶應は喋らなくてきもいとか言う理由で変えられてたからな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:32.25ID:y8NNrpTY
>>14
生徒数を稼ぐ方法と個人契約に持ち込む方法についてお願いします
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:38.82ID:PssjpmZe
>>15
文系は、英語ができるかどうかが全て
最近は英語4技能化もあって、英会話教えてほしいって家庭も多い

それにプラスして、数学2Bまでの数学だったり国語を教えられるとなおベター
あまり需要はないけど、いざという時のために社会も世界史日本史政経のうち何か1つは対応できると良いよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:48:35.98ID:AyXi2RtM
>>19
説明が難しいが、バイトしてる理由にさりげなく、一人暮らしだったり奨学金だったり、親が病気だったり。そんなん。基本的に自分が受験期やそれ以前に起きた不幸は全て使え。とにかく同情を誘う。

引き抜きは、生徒から頼み込んでもらう。〇〇くんとお別れかーみたいな感じでさりげなく。それでもダメなら、親に直接。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:49:43.20ID:6FIu31Jv
>>17
千葉大教育学部という学歴では予備校で教えられない。
家庭教師としてはお馬鹿生徒の気持ちが分かり、
親にも最低限納得してもらえるちょうどいい学歴だと思っている
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:51:12.95ID:dy4+gbF0
人に教えるの苦手だけど女子高生と仲良くなりたい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:51:32.81ID:AyXi2RtM
>>21
生徒からの紹介。まあリスクは高い(二人とも失う可能性あり)まあ自分はないけど。
女はすぐ周りに話すからな。お母さんは扱いやすいよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:52:39.80ID:y8NNrpTY
>>24
結構えげつないなw参考にさせてもらうわ

お別れってのはどういうこと?
個人契約しないとお別れだよ、って脅してるの?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:54:50.59ID:uAS8Rybt
英語教えられなくはないけど正直あんまりやりたくないんだが数学物理だけとかでも可能?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:55:08.73ID:y8NNrpTY
今までの話をまとめると

家庭教師センターに登録→依頼を受けて指導する→家族と仲良くなる→引き抜く→生徒の友達を紹介してもらって芋づる式

ってことでおけ?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:57:18.90ID:azeZOntX
>>28
どんなに厳しい親(逆に厳しい親だからこそ)甘い。自分の子供の将来を重ねるからな。


んー。例をあげると、1年契約だったとして最後の1.2ヶ月間ぐらいずっと生徒に終わりを意識させる。そしたら段々離れたくない気持ちが生徒に出始めて、親に継続してほしいってお願いすんのよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:59:52.87ID:AyXi2RtM
>>32
自分は立命館より下の大学やで?それで一人からも解約されてない。ただ現文だけは需要ない。せめて英語
>>30
せやな。まあ簡単に言えば
>>29
理系なら需要ある。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:03:23.28ID:TyoJbDVR
>>22
生徒や保護者だけではなく、本部にも媚びを売るべき。
カス案件含めてドンドン紹介してくれるようになる。

個人に持ち込んだことないが、これから持ち込むから追って報告する。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:03:55.88ID:bOc8seGZ
女子だと辛いからやめとけ
去年やってわかったわ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:04:05.36ID:pfhToYKq
トライの個別教師ならいけるぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:04:44.06ID:PCJt/oax
>>23
一般の入試はMARCHレベル余裕持って解けるけどスピーキングとかはちゃんとやってねえわだけど自分の将来のためにも練習しとくか!
数学は一応最難関国立未満の文系数学な
ら解けるくらいの実力で大丈夫そうかな
世界史はセンターまでならオッケーだけど私文までは対応できないかな…
詳しくありがとう
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:04:49.53ID:g0A/ta0e
俺は高3のみ、個人契約だな
最初の一年だけは家庭教師派遣会社で数人見つけて、そこから先は生徒の後輩を芋づる式に紹介してもらった
地方国立薬で、1回2〜3時間、時給は3〜5000円程度で月20万くらいにはなる
生徒のうち何人かは合格祝いでご飯とか連れていったついでにいただきました
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:05:01.92ID:CuL+XawT
>>35
id変わったが前と同じやつや。
どこが辛かったんや?上手くできなかっただけやろ。俺も二人持ってるが、最初こそきつかったが今は楽しいぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:05:16.23ID:IyE0dkuC
できればムサい男よりjkのほうがいいとは思ってるんだけど何が辛いの?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:05:46.19ID:m8/gDYZE
需要あるのは英語数学だなあ
物理化学とかもそこそこ募集してた
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:06:38.82ID:8XgjpSx5
英数物化が需要あるなら俺それしかできないからありがたいわ
国語と社会は勘弁しちくりー
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:06:43.99ID:m8/gDYZE
家庭教師はよっぽどの事がない限り女同士でつけさせられるな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:07:13.54ID:PCJt/oax
>>25千葉大教育なら誇れると思うけどな
たしかに自分自身あまり頭良くないってのも生徒の気持ちがわかっていいのかもね
家庭教師頼むのってどういうレベルの子が多いの?自分のスペック以上だったらどうしてる?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:08:04.81ID:IyE0dkuC
>>39
月20万はどうやったら達成できる?
持ってた生徒数と授業のコマ数教えてくれ

あといただいたってのは…?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:08:10.07ID:m8/gDYZE
個人でやるよりどっかの個別指導とかの方が学歴のハードルは低いらしい
親父の頃は儲かったらしいけど今多くてだめらしいね
0048AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:08:29.49ID:CuL+XawT
俺は学歴的にはここでいうFだから正直大学受けは良くない。ただ自分でもかなーりうまくやってるって自負してるからなんでも聞いてや



女同士が多いよ。偶にどちらでもいい家庭がある。
女の子は年上に憧れるから御しやすいよ。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:09:06.59ID:PCJt/oax
英語って記述模試偏差値70くらいあれば頼りにしてもらえるか?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:09:43.72ID:m8/gDYZE
場所によるな
地方ならいいんじゃないの
時給は捗らんけど
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:10:54.05ID:lTB5gTyD
トライで名大医学部のやつに教えて貰ってたな
まさかの時給1500円でワロタ
0052AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:11:17.16ID:CuL+XawT
>>49
全然問題ない。むしろいける。ちなみにわいは現役時60もなかったで(にっこり


いただくのはそのままの意味やろなあ。自分も告られたりしたがまあ異性として見れないよね



50さん

自分は東京やな


51さん
ぶっちゃけトライは会社がデカすぎるな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:25.91ID:gbOfPPPp
あーでもおれあんま愛想良くないから親に嫌われるタイプだわ
家庭教師って生徒の前に親に好かれなきゃいけないもんなあ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:43.90ID:A1P6h9l5
やっぱり最初は学歴だけど
最終的には実力か
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:58.56ID:lTB5gTyD
>>54
チューターとかクラスリーダーやってみたら?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:13:25.57ID:bOc8seGZ
>>40
手出せないからやで
ぶすならいいけど親が夜歩かせたくないっていうレベルやん?だいたい
向こうが優しいのか普通に接してるのか知らんけど仲良くなっちゃうやん
一応教師と生徒やし
なれてくると結構無防備だから辛いよやっぱ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:14:08.37ID:O1315p7t
英語って、細かい文法を生徒から結構質問されるから、
ある意味受験勉強の時以上に文法の勉強をして臨んでたわw

偏差値60とか70とかいうのとは、また別のベクトルでの力が必要
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:14:11.87ID:EMSJVhM+
>>54
IDすご
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:14:12.79ID:gbOfPPPp
>>52
サンキュー英数武器にして稼ごうと思うわ
生徒に自分がやったことない教科教えてって言われたらどうするの?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:14:16.89ID:8XgjpSx5
部活の後輩だと印象ええかな?
一応自分で言いたくはないけど部活内で最高学歴、後輩の親からはお手本にしたい生徒と言われてるらしい。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:14:55.83ID:3q7P2n3N
>>55
後輩とか知り合いだったり
親とか人脈広い人ならいいけどねえ
たいてい知らない人なら学歴でしか判断できないからな

家庭教師って結構めんどいけどな
成績伸びないと切られるし他人教えるの結構だるいぞ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:16:06.85ID:3q7P2n3N
>>61
いいんじゃね
まったく見ず知らずのやつって結構辛い
ソースはワイ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:16:43.48ID:CuL+XawT
>>53
あるが教えない。身バレする。



54さん
それ無理や。正直親との交渉。相手に気に入られるかが大事。プライドもなにもかも全部捨てたがいい

55
家庭教師は実力よりコミュ力。コミュ力高かったら勝手に生徒は勉強する。


60
知らないでいい。完璧な先生でなくていい。好かれてたらどうでもよくなる。


61
まあいける

62
成績で切られるのは立ち回りが下手な証拠。下がっても普通は切られない
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:17:09.21ID:TyoJbDVR
>>45
俺は公立中学県立高校出身だけど、何故か私立中学私立高校の生徒ばかり紹介される。
ほぼ全員俺より勉強出来ないから安心している。
「これができたら偏差値70!」みたいな問題をやりたがる高校生がいて、授業時間で解けなかったら
帰りの電車で解いて、解けたら即座に電話して解き方を教える。冷や汗ものだわw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:17:25.71ID:gbOfPPPp
>>56
チューターってじゅくにやとわれてやるやつっしょ?
なんか生徒から無駄にお金引き出させようとしてる感じであんまりなあ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:17:30.92ID:hqFAZiKO
最初から個別って難しい?
後輩とかのつてじゃなくてネットとかからで
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:17:57.29ID:hqFAZiKO
>>67
個別というか個人契約
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:18:40.87ID:Hsk/9rnZ
教材ってどうすんの?
会社で契約してる場合と個別指導の場合で変わるの?
英語はセンター160とかしか取れないから結構不安なんだが
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:19:09.13ID:3q7P2n3N
予備校とかのあれはコスパ悪いわ
拘束時間長い
0071AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:20:03.31ID:CuL+XawT
>>67
それは学歴が必要になる。MARCH以下のわいには無理でしたね


69
会社によっては教材があるが情報商材もあるから気をつけるように。俺は買うけどな。所詮その程度の出費やし
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:20:46.54ID:3q7P2n3N
会社の場合、面接で問題とけとかあったわ
目の前で
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:24:30.39ID:CuL+XawT
>>73
そうだね。自分はラインでの質問も受け付けてる。まあそれは大体親への見栄えを良くするためで。ほんとの狙いはラインで生徒と仲良くなること
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:24:57.90ID:CNpdK8/j
>>36
名古屋の某トライ名大生しか雇ってなかったな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:25:03.80ID:g0A/ta0e
>>46
地方だから可能なんだろうけど、クルマやバイクで移動してダブルヘッダーとかしてる
テスト前なら土日の日中とかで最高4人回る事もある
年にもよるけど、毎年3〜4人程度で週5日、日に1万位は稼ぐようにして20日前後は教えるから20万くらいにはなる
教科は数学化学物理生物だけど、センター程度なら全科目教えてるかな

いただきましたってのは教え子だったJKをいただきましたって事
高3なら一年間で解禁されるからあまり我慢しなくてもいい
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:25:39.21ID:PCJt/oax
自分が受験時に使ってた参考書を紹介してわからないとこを教えるやり方でいいか?正直ざっくりした説明は良書で理解してもらった方効率的だと思うんだが
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:07.85ID:CNpdK8/j
塾の雑用系なら割とそんな学歴求められないと思う
個別はどうかな
小さ塾とかだといけるかも
ワイの高校は院生が非常勤講師とかやってたがww
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:22.68ID:hQ5EV7VP
>>71
すまん情報商材ってどういうことなの?
0080AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:28:38.11ID:CuL+XawT
>>76
地方だと余裕だろうねえ。


77
いけるいける。まあ教え方に関しては他の高学歴のが知ってるやろなあ。俺は何も生徒に教えてないから


78
これは家庭教師な。家庭教師もコミュ力と対応力次第では学歴関係なくなるよ。


79
ゴミ教材を高い値段で売り付ける。ヒカルで検索ぅ!
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:29:06.15ID:PCJt/oax
おら自分が予備校塾行かなかったからそういう貧乏な子にも勉強のやり方教えてあげたいのよねー
だけどそれじゃ遊ぶための金が稼げないんだよなあ笑
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:30:46.87ID:PCJt/oax
>>80おれは生徒に何も教えてないから
→どんなテクで稼いでんだよw
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:32:58.83ID:hQ5EV7VP
>>80
なるほど、てか用意してくれる教材って自分で払わないといけないんか・・
0084AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:33:43.65ID:CuL+XawT
>>82
雰囲気で前にも可哀想なオーラ出してるって言ったけど、そういうの得意なんだよ自分
生徒に〇〇くんorさんが勉強してくれないと僕辞めることになっちゃう。みたいな雰囲気を何処と無く出したりすると生徒は俺のために勝手に頑張る。
頑張らない奴もたまーにいるけど、そん時は親に色々屁理屈並べて終わり。
家庭教師なんか勉強教える仕事じゃないよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:34:22.97ID:IyE0dkuC
トライ、学研、サクシード、学生家庭教師会、インレット、学参、ワオティーチャー

これらに応募してきた
いつごろに返答あるんやろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:36:41.55ID:IyE0dkuC
>>85
ここはやめとけ、みたいなのあれば教えて欲しい

言い忘れたがto-lastにも登録してきた
0089AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:37:25.32ID:CuL+XawT
>>86
100パー無理。気持ち悪いって言われるな。
俺喋れない人間は猿以下だと思ってるし世間でもそんな認知やろ。

84
残ってるうちはなんでも答えるで。


85
うーん。なんとかアカデミーとかはゴミ。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:37:58.47ID:8XgjpSx5
神スレだわ。まじで参考になる
自分人を騙したり仮面かぶったりするのはあまりにも良心が傷んでできないから、後輩とかをガチで成績上げるつもりでやってくわ。コミュ力はある。信頼もある。
0091AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:40:20.95ID:CuL+XawT
>>90
お前遠回しに俺を詐欺師だとdisってないか?
俺にも教え子に対する愛情はあるよ。ただそれとこれとは別ってこと。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:42:12.61ID:8XgjpSx5
>>91
disったつもりはない!そういうことするのは単純に俺にはできないって話。そう聞こえたならすまん。テクニックとしてはすごい尊敬するしできるならやってみたいけど出来ないんよ。これはもう俺の性格
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:42:21.92ID:LAtWv7NZ
>>84
なるほどなー
案外情熱あるやつよりこういうタイプのが好かれやすそうww
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:43:28.58ID:gpBhRe41
生徒とヤレる?
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:43:53.59ID:IyE0dkuC
コミュ力は人並みにある。数学と英語はかなり出来るほう。学歴もそこそこある。ただ人脈と経験が無いがなんとかなるやろ

会社からの返事が待ち遠しい、しばらくかかるかな?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:45:22.29ID:bXhvQN1l
高3とか中3ってプレッシャーキツそうなんだが、基本何年生教えてるの?
0097AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:46:41.06ID:CuL+XawT
>>92
学歴ないからなー。こんな感じで金稼ぐしかない。まあ才能やと思うし、会社の採用面接とかでも使ってくわ

93
好かれまくる。正直優しい顔してるらしいから生徒は甘えやすいし親からは甘くみられやすい。かなり得してる。

94
やろうと思えば。ガキすぎるが

95
人脈は上京してきてかなり作り上げた。全部自分次第。

96
受験生。別に何も感じない。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:49:38.03ID:gpBhRe41
俺学芸志望で落ちたら明治なんだが学歴は問題ないかな?
0099AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:50:27.20ID:CuL+XawT
>>98
MARCH以下なんだが!?
コミュ力次第。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:51:50.15ID:LAtWv7NZ
>>97レスの返しが上手いからこの人きっと話すの上手いんだろうな
こういう狡猾な人間になりたいもんだよちくしょ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:52:29.26ID:gpBhRe41
>>99
コミュ力いるなら諦めるわ
0102AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 00:53:50.66ID:CuL+XawT
>>100
正直な話かなり口はうまいって言われる。自慢になるが、地元で色んなバイトをしたが口を使う仕事では負けた事がない。井の中のかもしれんが
101
まあコミュ力付けるためにもお試しでやるのはありじゃない?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:53:58.53ID:PCJt/oax
そこまでコミュ力あるわけじゃないからやっぱ雇われの個別から始めようかな
高学歴量産したいわ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:56:22.44ID:CuL+XawT
>>103
手始めに俺を高学歴にしてくれや。コミュ力ないなら塾かなやっぱ。知り合いのコミュ障も塾ならやれてたわ。まあ家庭教師に比べて楽よな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:57:09.95ID:PCJt/oax
>>102
本当そういうとこ羨ましいわー
あんた社会でてもうまくやってけるよ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:59:32.10ID:CuL+XawT
>>105
学歴ねーからなー。悲しいなぁー。
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:01:17.13ID:PCJt/oax
>>104
お前さんに学歴はいらんやーん
塾から初めてうまくいったら家庭教師に転校しまふ
男と女どっちに教えるのが楽しい?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:05:41.52ID:CuL+XawT
>>107
塾は経験ないから何も言えないが、いいかもねー。
うーん。どちらも同じぐらい楽しいじゃダメ?
男の子は純粋に俺を尊敬してくれるし可愛い。シャイな子も最初はいらつくこともあるけどデレると可愛い。
女の子はやっぱり男と比べて背伸びしてるとこあるから可愛いよね。大人になりきれてない、大人に憧れを抱いてる感じがたまらんわ
0110AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 01:09:11.48ID:CuL+XawT
>>109
拳で語る21歳やで。ネタが古いか。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:24:00.62ID:bBVtlONZ
>>18
地元野田ならいいかもだけど、都内は無理だよ
男子なら東大、女子ならお茶、早慶、医学部くらいしか需要ないよ
中受してたら、おバカな小学生の親に雇ってもらえるかもだけどね
0112AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 01:27:26.18ID:CuL+XawT
>>111
うーん。知り合いに理科大の家庭教師結構いるけどねえ
高校生はそいつらに取られるかもだけど中学生は割といけると思うよ?
俺の大学も近くに所謂高学歴とされる大学があるが中学生なら回ってくる。
そしたらあとは自分次第よ?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:31:40.73ID:faFdAbHi
家庭教師やると世間の大学に対する認識が分かるぞ
結局コスパ最強は早慶だなってなる
0115AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 01:35:44.78ID:CuL+XawT
>>113
早慶は強いねー。
ただ知名度が低い大学に行ってる人に知っといて欲しいのが、大学の紹介から話を広げられるって事ね。これは家庭教師にしてみたら利点。
俺『〇〇大学なんです』
マンマ『知らない』
俺『〇〇で有名なんすよー』
まあ簡単にあげるとこうや
0116AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 01:38:44.96ID:CuL+XawT
>>115
わいなんかは自分の大学がやった事件なんかも面白おかしくネタにしてるわ。みんな笑ってくれるで。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:40:41.46ID:E5jDn74x
俺は可哀想オーラとか出さなくても勝手に家庭側が「来年もよろしくお願いします」って言ってくれるから、
別に駆け引きとか考えたことないわ

だいたい規定時間の15〜20分ぐらい延長してお得感を出しつつ、定期テストも各科目20点ぐらいは上げてるからな

たまに見返りとして、寿司奢ってもらえるw
0118AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 01:43:42.53ID:CuL+XawT
>>117
俺は基本勉強教えたくないからしてるだけで真面目に勉強教えて教え方がうまかったらそうなるだろーなー。
自分は只管口と雰囲気で誤魔化すタイプだから君の方が家庭教師としてはまともだと思う。誰が見ても


まあ共通して言えるのはタダ飯美味いよな
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:50:00.91ID:Q6mEnlAj
旧帝工学部だが時給1500円で家庭教師させられてるのイラついてきた
どうすれば3000円とか貰えんねん
0120AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 01:52:06.48ID:CuL+XawT
>>119
トライとかかな?悲しいなぁ。
普通に引き抜いて交渉。兎に角相手を騙す勢いでやるしかないよ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:01:06.30ID:E5jDn74x
>>118
ああ、飯のために家庭教師に行ってるようなもんだわw
個人契約で女子高生の生徒が多いんだが、腹の音が鳴らないようにしたり、なるべくトイレを借りないようにしたり結構気を遣うなあ

参考書を勧めるときに、受サロで得た参考書ルート()の知識を存分に発揮してるからある意味助かってるわ


>>119
地方ならそんなもんだろ
俺は最初は60分で3000円を提案することが多いけど、もし家庭が時給2000円を要望してきたときは「じゃあ90分で3000円にしましょう」と時間を長くして提案してる
これでだいたい決まる
正直、時給よりも単価の方を優先する感じだな。

ちなみに60分で3000円で納得してくれた家庭は、試しに「90分で4000円でどうですか?500円オマケしますよ」みたいに提案してみるけど、これも意外と大体オッケーしてくれる
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:04:16.33ID:E5jDn74x
あ、>>121は個人契約の話な

トライなら「大人の家庭教師」の方が時給高い案件多いぞ
特に英会話やTOEICを教える内容だと、時給3000円の案件は比較的たやすく見つかる
ただし英語力あること前提

それ以外に単価高そうな案件は例えば中学受験とかかな、あとは中学生で海外留学の準備に英語4技能教えてくれみたいなのも値段高め
0123AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 02:06:00.60ID:CuL+XawT
>>121
トイレは確かに女の子は気を使うよねえ。腹の音は笑いに変えられるから気にしてないけど。
一人暮らしはほんと楽だよなあ。


時給の話だけどそれは会社によるかなあって。トライとかだったら会社からの振込?らしいからねえ。(知らんけど
俺もそんな感じで交渉してる。最初に言ったけど相手側からしたら得した感じになるのよね。オマケとか、延長とかに弱い
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:41:21.61ID:oj7cr2Kn
>>1が教えてる子たちの志望校ってどこら辺が多いの?
自分の通ってるとこより遥かに上の大学目指してる子に教えるのって気が引けそう
0125AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 07:51:01.54ID:IZUI+/RE
>>124
1じゃないが様々。下の子もいれば上もいる。どちらもやりやすいよ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:43:21.83ID:q+tuq1Nm
質問されてもどこまで答えたらいいか迷うときあるよね
数学だったら類題も解けるように問題の肝を伝えたりしたいんだけど、そこまで聞いてないって顔されることが多々ある
俺の教え方が下手なのかもしれないけど
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:56:08.89ID:IyE0dkuC
1だけど俺は家庭教師まだやってないよ
今は手当り次第登録してるだけ
0128AyXi2RtM
垢版 |
2018/02/17(土) 11:06:44.48ID:CuL+XawT
>>126
まあ言い方が悪いが下手やな。仲良くやってれば目を輝かせて聞いてくるよ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:54:59.33ID:HxzpXfg1
>>126
>数学だったら類題も解けるように問題の肝を伝えたりしたい

方向性は悪くない、ってかとても良いと思う!
そんな時には必殺フレーズ「こういう考え方すれば暗記量が減るよ」を使う
生徒は「暗記が減る」という言葉を聞くと、途端にぱぁっと顔が明るくなるからねw

まあ数学は解法パターンの暗記はどうしても必要な科目だけど、
解法ごとの「横のつながり」がわかってくれば暗記を減らせるからね、そのコツを生徒には身につけてほしいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況