X



旧帝農学部の序列。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:51:41.07ID:JnWFgviV
東>京>北>阪>名>東北>九
って感じ?
来年農学部志望なんだけどどこにしようか決まらない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:56:19.31ID:Cl6kkS1o
阪大に農ねえし
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:58:27.90ID:CIK+zrpp
まぁ阪大工の応用自然は実質農学部のバイオみたいなもんやろ知らんけど
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:59:14.86ID:XfzpmbAr
>>1
お前は農大で十分だ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:01:35.06ID:Ue1nrCz6
>>1
農学部でなにをやりたいの?? 序列で決めても??だが。
農学部にはさまざまな学科があるわけで。

東大なら理二に入学して進学振り分けで農学部へ行くことになる。
東大は選択肢がひろいから学科等は入学してからあれこれ考えても間に合う。

さらに。理二から10人医学部医学科への進学枠がある。
文系学部へ行く人もいる。
エコノミストの森永卓郎は理二から経済学部へ進んだ。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:14:38.94ID:9aMOKh8D
こうだろ
東>北>京>名>九>東北
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:19:15.91ID:yE7wMH9C
旧帝じゃないけど東京農工、神戸もあるぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:24:23.25ID:e8LEV/cE
名古屋大って農学部あるのか
全然イメージないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況