X



新高3だけど東京理科大学間に合う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:53:28.80ID:KFiI9yYJ
不安
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:58:22.55ID:KFiI9yYJ
>>2
数学だけできる感じ
過去問も今時点でそこそこ解ける
英語はくそ全統模試で偏差値45くらいやと思う
理科は受けてないからわからん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:00:33.41ID:lZV+9tUP
>>3
ワイは数学だけしか出来ない(理科も出来ない)って感じだけど、理科大数学科が数学200点英語100点だったからノー勉で余裕だった 理科もできるなら幅は広がるけど、数学ができるなら少なくとも順当に行けば数学科はいけると思う
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:07:57.60ID:KFiI9yYJ
>>4
ありがとう
数学勉強しつつ、英語も伸ばして余裕があれば理科をやるって感じで頑張るわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:09:52.76ID:KFiI9yYJ
参考書
数学 黄チャート 重要問題集
英語 シス単 ネクステ ハイトレ基礎、センター
物理 エッセンス 名門の森
で行く予定なんやけどどう思う?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:12:50.79ID:ehvaB4Gm
>>6
それ全部やれば余裕
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:14:31.87ID:KFiI9yYJ
時間的にはいけるよな?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:15:35.64ID:KFiI9yYJ
理学部行きたいんやけど
理工学部行けるんならそれはそれで嬉しい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:22:28.05ID:KFiI9yYJ
>>10
確かに
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:22:33.59ID:vB9mI3FS
今からやって行けないところなんてないと思う。ただ本気で理科大行きたいなら科目数違っちゃうけど、使う科目はワンランク上の早慶理工レベルを目指す気持ちでやるとより無理なく到達できると思う。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:23:36.14ID:KFiI9yYJ
>>12
>>6の参考書はどう思う?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:27:59.12ID:lZV+9tUP
俺は一応東工死亡だからそれに合わせた勉強してたな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:29:59.42ID:vB9mI3FS
>>13
何も問題無いと思う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:37:17.93ID:mAfGgDCb
自分も今東工大志望だけど
それに向けてやってたら自然と理科大は平気になる
というかセンター利用で取ってしまったほうが早い気がする。自分はセンター利用でとってるし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:43:51.14ID:l/DIuin9
理科大の英語工学部しか知らんが
難しくなかったよ 熟語覚えとけばいける
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:44:31.24ID:KFiI9yYJ
>>14
>>16
>>17
参考になったよ、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況