X



後期鹿児島大学と立命館なら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:43:04.12ID:G1Lxqu3P
どっちに行くべき?
鹿児島なら情報生体システム
立命館なら情報理工
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:44:04.46ID:G1Lxqu3P
鹿児島なら家から通える

立命館も単身赴任中の父のところから通えるから国立で下宿した場合とあんまり変わらない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:01:30.62ID:DT34jPcl
まさかの鹿児島受サロ民オッスオッスwwwwwww
金銭的に問題がないから帰省するときのアクセスの良さも一つの判断基準になると思う
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:03:29.90ID:QcqWi3Dc
立命館理工キャンパスは琵琶湖だけど京都に遊びに行ける
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:07:48.01ID:G1Lxqu3P
>>4
南草津から20分かからないらしいですね


私立は指定校、内部組が酷すぎるって聞くしな...
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:23:20.17ID:Cec9zsdn
>>5
BKCは陰キャ多いから大丈夫だぞ
講義のレベルは受けてるとあんま感じないもんだが他大に比べたらやっぱ良いっぽい

0785 学籍番号:774 氏名:_____ 2017/10/17 08:58:41
775だけど、俺は立命館から東工大に行った
東工大の講義は、教授が学生の様子を見ることなく進めるので誰もついていけてないことが多く、大半が寝てる英語講義なのに教授の英語が下手糞
っていうのが多かった

ちょっと酷すぎるし、これは院生向けの授業だからかな?と思って学部向けの授業も潜ったけど、英語講義じゃなくなるだけで本質は変わらなかった
それと比べると立命館の講義は、かなり良かったなと
しっかり教えてくれる教授が6〜7割くらいいたと思うし

0912 学籍番号:774 氏名:_____ 2017/11/19 18:57:33
>>785
院で東工大か
俺は阪大院行ったが立命の教育レベルは
マシで高いと思われ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:29:45.90ID:G1Lxqu3P
>>6
意外といいのか⁉

情報ありです
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:40:56.14ID:G1Lxqu3P
大学院でいいところ行きたいならどっち行くべき?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:56:03.47ID:dJV3TTJp
旧帝院の研究室直結も多いから立命館
先輩も多いし院試の情報もいろいろ教えてくれるからな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:59:18.84ID:RmQwrmoa
俺とほぼ同じ境遇じゃん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:59:53.63ID:PeJJvj1o
理系で立命館に行くメリットなし
理科大未満のワタクと国立で迷う奴の気が知れんのだが
こういうスレワタクが立ててんのか?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:03:20.62ID:Cec9zsdn
>>12
どこ大?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:13:24.03ID:G1Lxqu3P
>>12
下位地方国立とでもそうなのか?

今まで私立なんて考えてなかったらあんまり情報なくて
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:59:28.23ID:iZ+PDyUg
それは立命館じゃない?
ネームバリューあるし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:06:04.24ID:fCkcgrlZ
立命館理系のネームバリューなんてねえよ
理系は本当に国立至上主義だぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:09:37.48ID:vGXYi9Dl
>>16
なぜ?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:17:12.13ID:fCkcgrlZ
>>17
なぜってんなもん知るかよ
学生がバカだから極力採りたくないんじゃねえの?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:18:35.95ID:nbjXm70k
私立理系の根本的な問題は、研究費が無いこと。
パソコンやガラス器具はあるが、肝心の機器分析装置が買えないから研究ができない。

「研究しないでいいなら楽じゃん」と思ってはいけない。
研究しないで卒業論文を書くという、異常な状況が苦しいのだ。
当然学生たちは、どこかのもっともらしい論文を調達してきて盗用し、コピペを駆使して論文にしようとする。
教員も分かっているから、「実験結果も無いのに何でそんな理論が成り立つんだ?」ときつい突っ込みを入れて、発表会の度に糾弾する。

結果、私立理系では、いかにウソがばれないにようにウソの論文を作成するかのスキルだけが得られるのだ。
小保方を見れば良く分かるだろう。

ゆえに企業では研究開発職は国立卒じゃないと採用しない。
私立理系は早慶であっても営業・生産管理に回されるのだ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:21:44.60ID:juoWipZC
立命合格する自信あるなら鹿大やめて京都工繊チャレンジすれば?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:41.83ID:vGXYi9Dl
研究費が無いとかそこいらのワタクや駅弁じゃあるまいし
あとちゃんと研究してないと旧帝院試受からねぇしな

京都大学大学院 進学者数大学別
1 神戸大 49人
2 立命館 38人
3 京繊大 29人

大阪大学大学院 進学者数大学別
1 兵県大 37人
2 立命館 36人
3 神戸大 27人
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:36:08.20ID:KVvuKgX9
鹿大一択でしょ。
立命って滋賀のど田舎だよな?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:43:57.21ID:UX9Wh26Q
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・早慶立のみである。
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・立命館
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:34:07.22ID:l+MIHRT5
鹿児島大ってアミュ近いっけ?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:38:08.51ID:fLnsSdcT
>>21普通にすごいじゃん
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:40:35.44ID:tpz2SoLu
鹿児島は立地いいぞ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:40:40.97ID:Gs4y9H02
自画自賛
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:07:02.97ID:VRthMuwq
鹿児島=都心部立地
立命館=田舎立地
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 07:37:40.85ID:O6ViH6Yj
県外で就職したいなら県外出た方がいいぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:58:13.50ID:pumW4+OC
金さえあれば立命館一択
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 13:14:47.02ID:ZPEc6C2c
鹿児島はナンバースクール
(第七高等学校造士館、第八は名古屋)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況