X



【朗報】ワイ早稲田理工受験生、物理満点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:12:43.15ID:TpTfPTX6
物理偏差値78が嘘を吐かずに結果を残してくれたンゴねぇ....
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:13:46.25ID:EHx8Qzue
うp
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:14:43.42ID:2NKrlB6i
完璧は絶望ダヨ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:14:48.87ID:mqzG6tdA
でも早稲田は不合格者にしか得点開示してくれないから合格したら証拠もらえないし証拠出せても落ちてるというジレンマ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:15:07.15ID:+gieTJHw
やるやん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:16:46.22ID:TpTfPTX6
>>2
ざっと手書き解説作るから待って欲しいンゴ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:17:21.51ID:TpTfPTX6
>>3
マユリすこ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:17:54.93ID:7acjqNwp
いや、今回の物理簡単だったろ
俺でも(たぶん)満点
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:18:28.73ID:TpTfPTX6
>>4
受かっただけで喜ぶに値するって早稲田が思ってるんやろ
ワイ高校受験で学院落ちたが
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:19:02.36ID:TpTfPTX6
>>5
過去問で自信無くしてたから嬉しいンゴ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:19:41.40ID:Cl6kkS1o
すっげええええええええええ
駿台全国とかでもやっぱ7ー8割とれちゃうn???
神すぎやろ武士
かっけええええええええ
おちんぽなめさせて
DNAほぴぃ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:19:44.31ID:TpTfPTX6
>>8
簡単でも満点の壁は高いンゴねぇ......
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:20:45.28ID:TpTfPTX6
>>10
ありがとやで 先進理工の物理科出してたから自信になるわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:21:51.51ID:TpTfPTX6
>>12
物理は上位ランカーやで
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:05.24ID:TpTfPTX6
とりあえず風呂入ってからやってくンゴねぇ....
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:09.38ID:Cl6kkS1o
>>16
前期どこ?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:42.64ID:nZshB1FA
>>1
だから早くおまえさんの解答晒しなさいよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:49.62ID:7acjqNwp
>>13
まあな。
素直に凄いと思うよ。おめでとう。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:03.01ID:NutbhpPF
ワイ記念受験、意外と解けて嬉しい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:33.14ID:TpTfPTX6
>>18
東工大や
理強で英弱やから東大行きたくても行けへんかった
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:26:06.85ID:7acjqNwp
>>23
最近英語難しいから英語できなくとも他と差がつかなくて受かる人多いみたいやで
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:26:16.83ID:Cl6kkS1o
>>23
かっこよすぎんご...
やっぱ東工大って次元違うのな
現役?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:27:09.46ID:oHgOeeBf
満点はすごいよな 俺下手したら中学の期末テスト以降100点満点とかとってないわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:27:27.00ID:TpTfPTX6
>>19
今さっき家着いたから待ってクレメンス
風呂とか入りたいんや
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:27:51.37ID:7acjqNwp
早く解答晒してよ。
俺もたぶん満点やから丸つけしたい。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:28:14.29ID:JNZacfei
>>1
化学はどうだった?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:33:55.90ID:KliI0jTo
凄いな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:39:13.64ID:TpTfPTX6
復習がてら問題の考察とかしてくから気長に待ってクレメンス
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:40:41.17ID:TpTfPTX6
>>24
そもそもセンターで国社が終わってるからダメや 東大足切りギリギリレベルや
その上二次の形式が東工大の方が合っとるから後悔しとらんやで
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:41:43.64ID:TpTfPTX6
>>25
現役やで
ワイは言うてもこの1年間で物理ここまで上げたから、学び方次第でいくらでも伸びるで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:42:50.07ID:7acjqNwp
>>32
そっかあ。
東工大普通に良いとこだと思うしかっこいいから頑張ってね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:43:17.12ID:TpTfPTX6
>>29
理強って言っとるだけあって自信はあるで
でも物理ほどちゃうかな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:47:06.74ID:YzdKVBzL
やっぱり東工大は理数一点突破勢の砦だな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:47:07.72ID:TpTfPTX6
>>34
ありがとやで
大学院は東大狙おうと思ってるからそこで会えるなら会おうやで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:48:09.40ID:DYbF1z0g
何類志望?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:49:02.14ID:TpTfPTX6
>>37
ホンマに東工大が無かったらワイが拾って貰える大学無いかもしれんかったわ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:50:50.60ID:EUSu+IqV
>>38
地頭良さそうで好感持てるわ
浪人生やけど今年受かるか微妙笑笑
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:51:27.51ID:TpTfPTX6
>>39
1類やで 第2希望は行きたいとこなくて5類書いた
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:54:04.62ID:TpTfPTX6
>>41
物理は適材適所って言葉が似合うと思えるくらいに好きやし得意なんだけやで
ワイは学歴とかより、行きたいとこでやりたい事やれる事が大事だと思っとるから、落ちてもまた挑戦する気があるならやればいいと思うわ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:54:13.80ID:uq3WpHoj
たぶん英数ダメでも得意科目選考引っかかるな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:30.43ID:TpTfPTX6
>>43
J民の方が雑に褒めてくれそうやったけどすぐ落ちたンゴ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:59:23.75ID:TpTfPTX6
>>45
あれ先進理工はやってないんちゃうっけ
まぁ受かれば受かったやし落ちたら落ちたや、東工大まで突っ走るやで
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:03:32.25ID:EUSu+IqV
>>44
ありがとな
お互い頑張ろうぜ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:06:25.27ID:qz+bg1k/
なんjで相手にされなかったからって受サロに立て直すとか恥ずかしいすぎない?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:08:58.06ID:TpTfPTX6
>>48
健闘を祈るやで
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:09:01.26ID:Fx11voN+
わざわざここでも猛虎弁で喋る必要あるか?不快だからやめてほしい
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:10:53.32ID:TpTfPTX6
>>49
認めるしかない 不快やったら悪い
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:13:58.51ID:99zPc/jQ
なんかオレの友人も満点とか言ってたわ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:27:12.31ID:4hzbTHND
物理問題集なにやった?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:27:41.21ID:V+IGCnHA
>>51
なんJが流行る前はvipの言葉で溢れてたしそのとき一番大きな板のスラングが受サロのスラングっていってええんとちゃうか?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:34:42.89ID:6jGvbrCn
>>51
許してクレメンス
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:39:51.16ID:TpTfPTX6
>>54
駿台のテキストの予習復習と東工大の過去問だけ
習った基本原理から公式を導出する(例えば今回ならビオー・サヴァールの法則から直線電流の作る磁場の公式ね)事とかを夏入るまでは徹底して、後は問題の背景の吟味も徹底したかな
闇雲に問題数はこなしてないし、市販の問題集も買ったはもののほとんどやってないよ。
東工大の過去問は青本だと吟味が丁寧だから普段の勉強にも使えて良いかな。でも、駿台生じゃないと何やってるか分からないかも
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:41:55.61ID:sQ8aGchS
慶應って受けた?
早稲田理工は慶應理工より受験者の華やかさがなくてオタク臭かった
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:41:59.53ID:DYbF1z0g
>>51
許してクレメンス
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:44:34.56ID:mAfGgDCb
俺も東工大志望やけど早稲田受けてないや
問題がほしいなぁ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:44:56.24ID:TpTfPTX6
>>60
受けたよ 慶應の数学苦手だった上に物理の難化もあって落ちたと思う
早稲田は大衆的な所が良さだから好みは人によりけりでしょ 自分は早稲田の方が好きだし
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:49:38.08ID:TpTfPTX6
>>62
第1問が直線電流の作る磁場・非一様磁場中のコイルの運動
第2問が小物体の衝突と非等速円運動(ジェットコースター問題に近い)
第3問がバネ付きシリンダー中の気体のした仕事
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:50:06.44ID:EUSu+IqV
>>63
慶應の物理やばかったよね
波動とソレノイドのはじめの方が意味不明やったわ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:52:57.58ID:mAfGgDCb
>>64
なるほど楽しそう
慶応の物理は結構簡単に思えたんだが難易度比較してどう?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:53:12.51ID:bCHiX+3w
慶応理工物理の出来おしえて
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:06:43.70ID:TpTfPTX6
>>65 >>67
第1問は東大の過去問で例題見た事あるから余裕は無いもののなんとか完答
第2問はソレノイドに翻弄される事なく序盤は難なく突破 後半の「時間変化する電流から電波が誘導される」って所で詰まってそこで終了
第3問は序盤は例題を見た事あるから難なく突破、ドップラーやらは時間の関係でパス
化学は時間の焦りで少し点数を落としたりしたから本来取れるはずの点数を下回って窮地に追い込まれた
数英は慶應特有の難しさに苛まれて失敗
って感じ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:08:38.93ID:TpTfPTX6
>>66
慶應の物理は設定が入り組んでないからスッキリしてるように見えるだけで難しかったよ。あれを問題文も長くしたら京大物理になる。
難易度は今年は間違いなく慶應物理の方が上だね。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:10:37.55ID:TpTfPTX6
>>68
電場ね
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:15:00.63ID:EUSu+IqV
>>68
そっかぁ。さすがやなあ
英語はそこまで難しくなかった気もする(東大志望で英語みっちりやってるから当たり前だけど)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:23:44.53ID:TpTfPTX6
>>71
英弱やから基本的に難しいように思うんだわ....一般的な受験生が英語に回したであろう時間を全部理科に回したからこんな理強英弱が生成されたわけだし
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:18.24ID:TZqPquXq
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:52:42.49ID:JnDMIWBL
センター何点?
特に物理化学数学
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:00:24.07ID:ZKTLPyt7
>>68
すごいな でも京大とはまたちがうだろ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:07:05.73ID:s2upgkh+
>>74
100(物理)/100(化学)/93(TA)/98(UB)
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:08:23.55ID:s2upgkh+
>>75
穴埋めってのが同じなだけかもな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:02:16.22ID:R77ln67p
わいも東工!
落ちたら早稲田W
落ちないよう頑張ろう!
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:22:49.70ID:Netbcp3v
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:26:36.22ID:bBVtlONZ
>>6
まだですかぁ?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:29:54.79ID:bBVtlONZ
>>31
ゴメン気長に待つのね
明日から国立モードに切り替えるから…
ちな第二志望物理なんで、お互いに不幸が起こったらよろしくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況