X



法政法学部と学習院法学部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:49:42.47ID:ysWwdDM0
どっちも政治学科
どっちがええんや
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:59:26.78ID:+aXfKi/1
6大学 vs 4大学
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:55.30ID:CiZMq9fP
学習院の方がお上品
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:08:55.96ID:H2lZ/b7M
学習院の政治学科地味に野中とかいうやべー左翼いるぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:40:13.75ID:sVxeMIGj
これから落ちていく学習院

これから伸びていく法政

法政だな現時点でもう法政だし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:38.25ID:a5wY8CsV
>>9
お前アホか
法政は伸びきったよ
これからは入試改革をした学習院だよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:31:14.86ID:sU5RxFby
これはさすがに法政でしょ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:47:53.50ID:GtBwEVnq
俺は学習院かなぁ
イメージ的に
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:56:51.30ID:5pPH2TUN
政治学科なら、この二つはマーチの1位2位を争うレベル
教員のレベルが高いことで有名
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:39:14.42ID:HtS5ehb8
法政は頑張ってるけど、これまでの負のイメージが強すぎ。学習院はその点、社会的イメージは良いけど、逆に特殊な学校とみられがち。
トータルでは、五分五分だから、キャンパス見て、好きな方で良いんじゃないか。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:55:19.72ID:w7lQDk9k
ちなみに一般率

法政65%
学習院54%
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:39:00.70ID:4NLK0yS8
すげー究極の選択だとおもう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 04:13:17.60ID:aNlSYaS7
>>13
他大だがこれは同意
個人的には法政法学部の開講科目の多さから、法政を推したい
(まあ、学習院に行っても法政の講義に潜ればいいだけだが)

ぶっちゃけ社会的評価は本人達が気にするほど変わらんし、一般的な企業の足切りはどちらも回避可能
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 05:18:49.83ID:yYhFnMGt
市ヶ谷の法なら法政
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 05:39:00.31ID:UCXZfikJ
凄い迷うな。男で家が普通家庭なら偏差値が上の法政。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 06:02:45.85ID:UCXZfikJ
>>5

学習院でも右翼教授いるの?
皇室は今後も回避を続けるな。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 06:03:46.57ID:UCXZfikJ
訂正 左翼
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 07:51:43.19ID:2vcj4/G7
学習院にとって法政なんかと比較される時代になったこと自体が敗北だな
2014のWでは学習院:法政は9:1ぐらいだったからな。その後のデータは無いが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 07:57:36.37ID:2vcj4/G7
1 学習院VS立教
●法学部
◎立教法100% 学習院法0%
●文学部
◎立教文89% 学習院文11%
●経済学部
◎立教経済100% 学習院経済0%

2 学習院VS青山学院
●法学部
◎学習院法69% 青学法31%
●文学部
◎青学文75% 学習院文25%
●経済学部
◎青学経済82% 学習院経済18%

3 学習院VS法政
●法学部
◎学習院法77% 法政法23%
●文学部
◎学習院文82% 法政文18%

出典 サンデー毎日2014年7月20日号
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:00:32.65ID:2vcj4/G7
当然、経済学部は
学習院:法政 10:0 だからな。今はしらないけど
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:10:51.55ID:2vcj4/G7
法政ってチーム六大学、チームマーチ以外に売りは何?

学習院の売りの一つはこれだよ
http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:43:05.26ID:UNkfw4Sw
◯大学:【全体平均】河合 駿台 東進

01.慶應大:【68.5】67.9 69.8 67.8
02.早稲田:【68.1】66.0 68.4 70.0
03.上智大:【65.1】63.3 64.6 67.3
04.明治大:【64.7】60.9 65.0 68.3
05.立教大:【64.5】61.8 64.3 67.5
06.青学大:【63.5】60.3 62.1 68.2
07.同志社:【62.9】58.6 62.8 67.4
08.中央大:【61.7】57.8 61.7 65.7
09.法政大:【61.6】58.8 61.0 65.1
10.学習院:【60.8】57.4 61.0 64.0
11.立命館:【59.8】55.8 60.0 63.7
12.関学大:【59.8】55.0 59.1 65.3
13.関西大:【59.0】55.1 59.1 62.7

GMARCH 最下位の学習院 、馬鹿にしていた法政に追い抜かれて悔しのは
理解出来るが、偏差値が成成明学クラスまでの凋落傾向によりGMARCHの
括りは死語になりつつある現状を見ような。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:46:55.46ID:/WcqERT4
スポーツ応援やサークル活動など幅広く楽しみたいなら法政
のんびり落ち着いた環境がいいなら学習院
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:59:36.89ID:2vcj4/G7
>>28 正解
スポーツ応援やサークル活動など幅広く楽しみたいなら法政
のんびり落ち着いた環境がいいなら学習院
公務員になりたければ中央
マーチで威張りたいなら明治
池袋が好きなら立教
ロンブーが好きなら青学
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:03:07.60ID:4NLK0yS8
このスレ建てたの俺なんだけど
マーチブランド捨てるってのが少しくるんだよね
法政にマーチがなかったら立地雰囲気キャンパスで問答無用で学習院にしてたんだけどなぁ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:14:39.38ID:2vcj4/G7
>>30
都内住みだと、今日、暖かいから散歩がてらに両方行ってみるといいんだけどね
法政は入学しても今、持ってるイメージどうりだと思うけど、学習院は人によって合う合わないが出るよね
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:04:14.32ID:udJlBbkb
マーチと学習院なんて一括りで評価されるから好きなとこ選べ
ねらーは偏差値の差とか固執するけど同じ大学群の中で差別化なんてする意味ないし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:07:16.14ID:3fGkk8e3
>>30
実際にキャンパスに出向いてみるといいゾ
学習院のキャンパスは好立地なのに広大な敷地が魅力的だし、歴史的建造物もある。一方法政のキャンパスは本当に東京の中心にありかつ校舎が綺麗(ボロいやつは解体が決まっている)

あとは趣味嗜好や教育レベルだと思う。六大学の法政はスポーツ応援も盛んだろうし、学習院はそういうのは特になさそうだからね
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 00:05:40.01ID:tgrmZI7k
法政法学部政治学科の卒業生だけど
法政は政治学の基礎と語学と体育以外全部選択科目だから、楽な授業取り放題。
国際政治学科や法律学科の授業もとれるからいろんな分野の授業とれる。勉強したい人はのめり込めるし、そうでもない人は大学ほとんど来なくても卒業出来ちゃうような環境。
ゼミも入らなくても良いし、卒論も書かなくて良いし、とにかく学内で1番自由度が高い学科なんじゃないかな。
学習院はよくわからんけど、雰囲気は良さそうだよね。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 00:18:28.79ID:ewT5QBeJ
昔からこのパターン居るけど何をどう思考したら法政大学と学習院を併願するんだろ
学習院に魅力を感じるって事は女子か、男子は就職抜きで考えてキャンパスで決めてんだろ?
もう答え出てるだろ
いちいち併願すんな鬱陶しい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 03:11:09.64ID:02U0GmpR
>>36
法学部のW合格選択
学習院8:2法政
8割が女子か就職を考えずキャンパスで決めた鬱陶しい男子ってことな
ただ男子就職は優良企業も公務員も学習院は明治よりいいんだけどな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 05:31:20.33ID:g3ZXaVjX
法政と学習院で就活に大差がつくとは思えん
両方中堅私大扱いで、足切りは回避できるランクやん
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 07:57:38.66ID:ewT5QBeJ
法政大学は大学文化としてスポーツや活発さが売りだし学習院なんて大学は普通併願しないんだよ
狭くて最新の市ヶ谷と山奥の多摩キャンパスで非活発な学生を弾いてる大学側の思惑もあると思う。法政大学に賛同出来ないなら来ないで構わない
元々学習院に興味のある奴が結論ありきで法政大学のネガキャンされるのは迷惑です
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 08:17:53.57ID:xnZgFViz
>>5
これから伸びるのは誰がどう見ても学習院
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 08:20:49.78ID:xnZgFViz
>>9
これから伸びるのは誰がどう見ても学習院
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 08:52:57.27ID:g3ZXaVjX
皇族から見捨てられてるのに伸びるっていうのはなぁ…

学習院は地方受験もセンター利用もやってなくて、関東のローカル大学になっちゃってるのが残念
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:39.62ID:xnZgFViz
>>43
愛子様がどうなるかよね。
ちょうどそれに合わさるように入試改革してきたし。

てか、一般ピーポーからしたら皇室はいない方が嬉しそう(笑)
学習院的が避けてるまでありそうで草いいいい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:39.78ID:N8/MCuvT
>>43

心配しなくても愛子様は偏差値凋落の学習院は回避されるよ。
学習院は成蹊、成城に抜かれる日も近いよ。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:56.66ID:5xJOh3km
>>45
ないから
成成明学工作員か?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:47.46ID:g3ZXaVjX
>>44
学習院からの会社同期が部活の新歓に佳子が来たって言ってたわ
SPいて未成年飲酒厳禁だからメチャクチャ白けた飲み会になったと
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:56:58.80ID:fafuVuTw
>>47
佳子さまに会えるならあり
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:19.45ID:B+jOGXyO
学習院はこれから上がるよ、ではなく復活するよ
皇室離れの期間が長くなったおかげで、警護など多大な負担も職員は入試改革に余裕で取り組めるようになった
そして今年のプラス入試は受験生にとっては様子見。それでもかなりの倍率になった。来年はデータが出るから受験生は確実に増える
偏差値を今後、真剣に上げたいなら次の一手は地方会場試験実施。愛子さまの入学で地方に学習院名は浸透するからそれに地方試験を合わせれば相当、志願者は増える
更に大学拡張で、いずれは学習院女子大学を新学部として学習院に組み入れる手も打てる
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:14:27.66ID:B+jOGXyO
→多大な負担もなくなり
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:15:26.77ID:5xJOh3km
学習院今受かったわw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:18:46.00ID:B+jOGXyO
>>46
成成明学のち四大括りのある成成にとっては学習院ブランドが高い方が利用価値あるから学習院sageはしないだろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:22:24.36ID:B+jOGXyO
>>51
おめでとう!!
入学までに時間があったら乗馬場や血洗池を散策してください

でも本命はこれからかもしれないけどね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:29:52.73ID:B+jOGXyO
プチ入試改革が今年、早々成果を出し、数年後に愛子さまでマスコミがじゃんじゃん学習院名を宣伝し、大阪 博多 仙台会場で試験実施
更に学習院女子大を取り込むと、学生数は上智規模になる
それによってレベルも上智まで上がる
そしてマーチに対抗してリングスの結成だよ
R 理科大
IN 国際基督
G 学習院
S 上智
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 10:59:17.17ID:fafuVuTw
>>49
間違いない。
ポテンシャルが一番高い大学であることに異論は述べられない。
2018今年がひとつのターニングポイントだな。

センリ,統一日程,二科目入試etcまだまだやれることは沢山ある。

目白駅徒歩30秒ってのも申し分ないし、広いキャンパスに豊かな緑。アピールポイントはいくらでもでてくる。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:05:22.92ID:5sxlWqvz
気品の源である名門学習院と、バカの塊で学歴フィルターで予選落ちのアフォウセイを比較するなんて失礼極まりない
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:26:50.92ID:HYNrqzn+
>>49

成成明学の学は、学習院と思っている受験生が普通にいるよ。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:07:19.10ID:02U0GmpR
>>58
普通にいるよ、じゃなくたまにいるよ、だろ。底辺高校生には
その子達は成成明学の学を学習院と思ってるなら明は明治って思ってるんだろうな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:18.89ID:02U0GmpR
>>60
確かに学習院は成成武と四大対抗のスポーツ交流をしてるよ。ただしそれは昔からの家柄のいい大学のスポーツイベントで学力で言うなら学習院蹴り成成武は存在しないだろ。そこは法政蹴り成蹊が普通にいるのとは大きく違う点
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:43:06.45ID:z4NkGvMI
国際ナンチャラとかのぞいて普通に看板学部だし法政でしょ、看板は強いよ
ちな学習院の看板は文学部
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:09.86ID:02U0GmpR
学習院の繋がりは四大スポーツ交流だけでなく五大学相互単位修得制度とかもある。五大学とはご近所同士の学習院 学習院女子 立教 日本女子 早稲田な。つまり学習院生は日本女子の講義も受けられるんだよ
また学園祭企画交流は青学の呼び掛けで、青学 学習院 上智 立教 中央が共同参画してるんだよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:48:00.35ID:02U0GmpR
>>62
いや司法試験合格率(2017)は中央関連の次はGマーチでは学習院関連だよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:53:50.20ID:02U0GmpR
学歴スレのGmarchスレ見てみな
売りの多い学習院は明治立教青学法政と1対4の対決しても負けやしない
なぜか中央は学習院攻撃はしてこない
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:00:03.73ID:z4NkGvMI
>>64
おしい!
司法試験に合格したい受験生は少なくとも法政学習院は狙わないよ、それくらいわかるでしょ
宮廷や早慶、中央法科をねらう
司法試験合格率なんてのは誤差の範囲だとしても構わない
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:16.48ID:02U0GmpR
>>66
早慶中以外のGマーチはどこでも一緒ってことだね
でも青学だけは入学したら勉強モチベーションが下がるだろ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:27:24.07ID:kPTFi0qv
皇室ばなれというがそれは秋篠宮様ご一家だけで皇太子様は学習院を大切にされておられる
折に触れ(オール学習院等)学習院を訪れておられる ただ愛子様の学力が高すぎるがゆえの
他大学に進学ではとの懸念はある 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています