X



【軽量】慶應大学 総合政策・環境情報学部入試スレ【小論文】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:56.56ID:uEvnKX7b
[出願状況]
https://i.imgur.com/qP07aIf.jpg

明日明後日で慶應SFC受ける人たち頑張ろう!
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:11.36ID:O5tzk0/8
英語5.6割でも小論できてれば受かるってマ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:46:04.93ID:R+4dAKiq
模試で思ったけど受験者の英語レベルが高過ぎて怖い
小論そこそこなら英語8割必須かな...
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:46:59.08ID:uEvnKX7b
>>2
前まで英数低かったら小論見てすら貰えなかったけど今はそれでもいけると思う
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:49:05.08ID:5hFAgcwH
ここホント小論勝負だよな
学科なんてみんな6割〜とれるだろうし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:59:35.27ID:1f1TeVFD
2年前小論無勉だったけど点数開示したら8割取れててびっくりした数学壊滅してたから落ちたけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:01:38.96ID:uEvnKX7b
[去年の合格最低点]
環境情報 265/(200+200)
総合政策 267/(200+200)

各7割取らなきゃきついな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:21:27.59ID:mMz78wKs
小論全然対策してない人どれくらいいるのかな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:50:53.80ID:pkiaRpRp
>>11
一応過去問見ただけ、解いてはない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 02:29:46.92ID:0TTU4G1s
ぼきゅもしてまちぇん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:42:02.25ID:vEj/OQH7
昨日の教室は椅子高すぎで猫背だったのに、今日のところは椅子低すぎて腰疲れるんだが
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:54:23.17ID:K+M71bon
椅子低すぎよりはマシな気がするな
まだ着いてないからまともな座席でありますよう願っとこう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:01:42.53ID:K+M71bon
間違えた机低すぎより、だ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:19:16.44ID:xqdRk61K
小論満点近くとれば、他5割で受かるんやろ?余裕やん(小論無勉)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:27:20.57ID:xqdRk61K
英数受験者ってどんくらいおるんや?
マークする場所とか間違えそうで普通に怖いw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:15:01.99ID:cGiVnvNA
英語訳分からんのだが、誰か明日のためにコツ教えてくれ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:23:53.96ID:AHd3iW0R
数学1問目から悩んで焦ったんだが、252と152でええんか?これ違ってたら終了するで
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:30:09.57ID:US5Lf3wg
英語読み辛かった...
でもみんな8割以上取ってくるんでしょ
小論満点必須か俺は...
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 12:37:34.49ID:ao8+PTpJ
遅刻したわー
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:33:24.67ID:YaM61R59
マアアアアアアアアアアアア!最初の順位付けに時間使いすぎたあ!!!
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:41:16.54ID:7v9HzrcO
小論の最後の問題文の意味が分からなかったガイジに誰か優しく教えて
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:46:55.88ID:HJKuwfOq
>>24
ワイも
とりあえずうめたけど全然とんちんかんかも
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:54:18.78ID:g8QOAkbA
最初の計算だけで30分くらい使ったわw
めんどくさかったけど小論自体は特別難しくはなかったな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:55:03.53ID:YaM61R59
最後の俺も分からんかったわ
とりあえず全部書いたけど
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:00:01.01ID:7v9HzrcO
よかった、やっぱり訳分からなかったよな
超適当だけど、移民受け入れの選択について書いたんだけどみんな何書いた?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:04:11.88ID:YaM61R59
まぁなんか問題と絡めるのが良かったんかなぁ...
俺は評点法のランキングにおいて順位を上げる工夫について書いた
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:07:12.44ID:HJKuwfOq
環境問題森林伐採ガーとかうるさいくせにマイ箸使うより荒れ果てた竹林から作った箸のほうが安いことを知らない人々。普及も進んでない
社会を大きな視点で捉えて行動の取捨選択をすべきだと痛感する

的な事を最後の10分で泣きながら書いた(´・ω・ `)論点違うのは分かっている
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:10:36.27ID:Yiq7iRPi
小論文って段落分けるの?
字数制限ついてるけど
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:12:07.20ID:YaM61R59
まぁ...書かないよりはね....
今日のダメっぽいし俺はもう明日にかけるわ
どうせ環境情報しか対策してないし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:15:05.62ID:YaM61R59
>>31
要約じゃなきゃ段落分けいる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:18:52.88ID:7v9HzrcO
>>32
ごめん、急遽受けることになったから教えて欲しいんだけど
総合政策と環境情報での問題の差ってなにがある?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:22:54.27ID:RvcRw83R
>>19
最初最後のパラグラフだけは読め
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:33:24.68ID:3/otrrYj
>>34
過去問見比べれば違いは掴めるだろう
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:33:41.31ID:7v9HzrcO
>>35
各段落そこから推測するって感じ?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:38:26.53ID:x5kOQMzE
英語全然出来んかったわ
あれみんな読めるんか?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:43:17.91ID:0px8suyP
>>34
環境情報は問題解決のためのアイデア・デザイン関することが基本(例外あり)
あとそれらをプレゼンしろ的な時がある
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:49:18.96ID:2tkJVPV3
英語IIは所々わからんかったけど
IとVの内容把握はだいたいあってると思う
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:53:18.46ID:MDEJu45q
フランスの選択問題が気になりすぎた
あれってどう言う難易度なんだろうな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:59:44.86ID:3/otrrYj
明日環境情報受ける予定の過去問やってない奴、1年分過去問解いて復習しといた方がいいぞ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:37:37.06ID:sDJhF4kw
このスレ全然盛り上がってなくて草
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:46:12.90ID:3/otrrYj
>>43
かなしい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:54:39.79ID:FY19GZ5/
>>44
大体は明日もあるしね
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:17:52.05ID:0px8suyP
今日より読みやすい英語になりますように
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:20:14.09ID:3/otrrYj
>>45
なるほだ

>>46
今日の英文どんなん出たの
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:47:57.20ID:o5o9BLzS
小論文ってみんな同じやつじゃないの?
オレはウィナーテイクオール方式について書いたんだが...
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:52:18.96ID:k3Rz7oqb
SFCって所沢体育大学みたいなもんだと聞いたがこの過疎ってるの見ると本当にそうなんだなと思うわ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:08:55.80ID:0px8suyP
いや多分スレ立てたのが昨日だから勢い落ちてて存在に気づいてもらえてないだけだと思う
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 07:18:42.60ID:6f5vVF/m
さあて今日ですよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 07:30:43.25ID:s3NJ5Xlf
ラスト入試や
慶應様、僕を入れてくださいお願いします
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 08:16:39.56ID:3tl/s3Mf
ワイ無勉、鉛筆転がしてワンチャン狙う模様
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 08:24:08.07ID:wx+uVnNv
わいがいじ、時計忘れる
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 08:36:10.77ID:lt0WMSZx
最後の受験だあああああああ!!!!
落ちたら就職!!!!!
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:06.45ID:s3NJ5Xlf
>>54
2個持ってるぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:23.50ID:Yk7sdX8A
>>50
これ
探しても見つからんかったから作ろうと思った矢先にようやく見つかった
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:07:57.23ID:Yk7sdX8A
過去問解いてない身だが、普通に経済よりムズい気がした
経済も総合政策も受かった気がしてないから、ここ落ちたら浪人や!
おまいら頑張ろな!!
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 09:23:02.28ID:wx+uVnNv
>>56なんかいにいる?
日吉?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:16:03.28ID:Z3D3kgsq
数学これ平均点絶対上がるやん
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:16:06.24ID:Q+c3/wOv
お前ら試験中にトイレ行きすぎだし受験番号書き忘れはいるしなんなの
民度低すぎやろ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:17:02.87ID:5q9mpOQ6
数学のIVでaの範囲マークミスしたんだけどそこから先全部バツとかにならないでくれ〜頼む
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:17:49.52ID:9FYa5knC
>>61
これ、どんだけトイレ行くんだよ
気が散るわ死ね
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:17:56.36ID:gk8W4Uxx
英語易化した?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:19:15.83ID:wr68qIA/
女子は休憩時間だと混むから早く解き終わって暇な間にトイレ済ませるのが定石なんだよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:19:16.19ID:qA1x2kVJ
英語も例年より簡単だった
俺は解けてないけど(笑)
時計忘れくんがどうなったか気になるな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:20:12.96ID:gk8W4Uxx
>>66
忘れたのおれだったけど10分前に終わったぞ笑
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:23:28.71ID:w0MyL0AI
3番は例年よりやや難化じゃね?
1は易化2は例年並み
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:24:32.03ID:4CU+Rfi1
普通に難しいわ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:24:48.56ID:qA1x2kVJ
>>67
おぉよかったよかった!

英語のベーコン、トーストのところってみんな何にした?
カリカリのベーコン好きだからベーコン選びたかったけど我慢してトーストにしたがベーコンくさい気がしてきた
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:26:08.24ID:Q+c3/wOv
>>65
女子は100歩譲ってまあわかる
問題は男子だよトイレ空いてんだろうが小便くらい済ましとけや
大は許す
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:27:25.42ID:gk8W4Uxx
>>70心配ありがと!
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:28:45.67ID:qA1x2kVJ
>>68
俺も3は難しく感じた
逆に2が簡単で1が読み辛かった
得意ジャンルの違いだと思うけど
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:31:41.82ID:gk8W4Uxx
大問3はむずかった気するわ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:32:55.51ID:w0MyL0AI
>>71
メディアセンターのとこはガラ空きだったぞ

>>70
ブレッドにしたわw

>>73
多分そうだな
3は科学哲学の冒険読んでるとわかりやすかったかも
俺は死んだが
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:47:09.65ID:DsS421Pk
やっぱ炭水化物よりタンパク質でしょ!
ってことでベーコンにした!
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:02.42ID:4u6lE5mr
小 論 文 と は
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:32:36.05ID:+4/cjaoe
死んだ一文入れるの忘れたわ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:57.17ID:4u6lE5mr
底辺作家ワイ大歓喜
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:06.84ID:vON/8xW9
媚びた上にコピペにできそうな物語書いたわ
語彙がなさすぎてダサいけど語感とか採点対象じゃないよな
普通の小説とかならテンポとか評価されるだろうけど
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:47.68ID:FzVppKWU
正直こういうの好き
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:46:03.20ID:4u6lE5mr
こんなん普段から小説書いとるやつの方が有利やんけ
逆に小論文のテクニックやらなんやら磨いとったやつの方が馬鹿みるとか本当にかわいそう
おつかれさまでした
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:46:32.70ID:/+/VCfyy
採点基準は発想力より、論理性優先とみた
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:47:10.34ID:+4/cjaoe
官能小説高2の頃書いてて、フィクション小説の書き方の本読んでおいてよかったわあ(白目
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:48:17.47ID:97tO3uTK
いやーおもろい!
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:48:49.54ID:97tO3uTK
書いてたSS登場人物変えただけだったし余裕余裕
ついでに完結もできた…
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:00.11ID:97tO3uTK
>>85
同じく…
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:06.62ID:vON/8xW9
単に小説として評価されるわけじゃないんじゃない?
世界観、メッセージ性、発想力、文章構成...小説やん.....いやこれ、ただの小説やん!(小説やん)
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:11.03ID:4u6lE5mr
論理性優先の物語とかそれ物語ちゃう!ただの小論文や!
……あれっ、いいのな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:49:53.17ID:97tO3uTK
情報民いますか?
めっちゃ楽になってたような…
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:46.18ID:4u6lE5mr
小説自信あるけど英語カスやから落ちたな(確信)
半分いってない自信しかない
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:56.72ID:97tO3uTK
>>92
周り書いてない人多すぎ
あと最後まで埋めたかどうか
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:51:22.96ID:97tO3uTK
>>93
合格基準って全部同じでしたっけ?
85%取れてればなんとかなりますかね?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:53:51.51ID:97tO3uTK
>>96
前5人の見えましたがマックス3人少し空きあり1人空欄1でしたね
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:09.05ID:97tO3uTK
他にも3,4人くらい真っ白な人いたような…
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:29.65ID:4u6lE5mr
>>95
七割ありゃ余裕とちゃうん?
わたし過去問解いたことないからワカランネー
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:55:18.66ID:/+/VCfyy
>>98
記念受験部屋じゃない?それ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:55:25.28ID:vON/8xW9
2科目7割7割で受かるぞ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 15:55:59.04ID:97tO3uTK
>>99
倍率10倍超えてますしなんとも…
>>100-101
ありがとうございます。SFCで笑顔でお会い出来ること願ってます。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:02:42.39ID:g9gSDpkx
絨毯選んで恋人との濡れ場まで書いたの確実に官能小説好きのワイだけ
これは受かったわ
なお英語
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:03:57.89ID:vON/8xW9
>>103
慶應小論文を官能小説にするのは草
何を伝えたい小説なんですかねぇ...
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:18.82ID:4u6lE5mr
>>104
えっちさだろ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:25.18ID:97tO3uTK
>>103
同じことしてて笑える
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:05:22.26ID:97tO3uTK
>>105
ええ…
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:08:58.26ID:LXQyAYdO
>>104
絨毯の上で愛に溺れて大切なものを失うことで愛の中毒性と盲目さを伝えたわ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:09:40.95ID:97tO3uTK
>>108
うーん…
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:01.03ID:79ix6EAm
どんな問題だったの?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:57.90ID:+4/cjaoe
これ要は問題提起を物語使って上手くできるかを聞いてるわけでしょ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:11:19.18ID:97tO3uTK
>>111
写真3枚あってSS書けって
1500-2000字くらいだと思う
ついでにSSの教訓を200字
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:26.18ID:4u6lE5mr
MAXまで書くと字の大きさにもよるけど3000字くらいやろかなぁ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:46.26ID:50hxN7dK
本当の猛者だったらエロい挿絵まで自分で描くだろうから甘いよな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:55.76ID:97tO3uTK
>>114
小さい…
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:12.18ID:4u6lE5mr
>>115
その手があったかクソァ!
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:16:30.13ID:97tO3uTK
>>118
塾の回し者
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:18:23.44ID:97tO3uTK
まーたトレンドに入ってしまうのか
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:18:31.04ID:cPE3dCZ7
書き込み0はさすがに草
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:21:55.52ID:vON/8xW9
なお俺はモッコリ絨毯の画像選んだ
主人公を将来偉業を成す天才学者設定、エリート思考で研究室での人間関係が悪い
主人公が気になっていた絨毯モッコリ現象が実は超単純なことであったと凡才の両親話し合って発見する
この出来事の気付きから主人公が改心して成功に繋がった、いうのを小説チックに書いた

伝えたいことは協力の大切さ
天才でも他人からの支え(協力)が必要で、両親のように凡才でもそれぞれの観点から見えた意見を出し合えば新しいアイデアや問題解決に繋がる
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:26.85ID:97tO3uTK
もっこり絨毯人気すぎ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:53.27ID:4u6lE5mr
モッコリ絨毯大須ギィン!
ちなみにワイは絨毯に入り込んだ猫を追い出そうとしたら世界が滅んだ話やで
常識にとらわれないって大事やなが教訓
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:24:08.85ID:CTVO7Ueh
普通に富江思い出したわ
富江なんて書けるわけないんだけども
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:24:55.07ID:97tO3uTK
>>127
猫まで一緒
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:24.43ID:+4/cjaoe
もっこり絨毯クソ書きやすいw
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:41.42ID:vON/8xW9
>>127
世界滅ぶのは草生える
めっちゃ読みたい
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:25.10ID:4u6lE5mr
七番目の椅子とか無理だろ
世界を股にかけて七つの椅子を集めると願いが叶う話しか思いつかんかったわ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:23.56ID:97tO3uTK
>>132
DBかな
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:31.66ID:vON/8xW9
>>132
マジでわかるわ
単に浮いた椅子だけなら好き勝手かけるけど5個目とかいう文章が邪魔すぎる
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:53.64ID:4u6lE5mr
>>133
フランスの戦闘力が10000……20000……!ばかな、まだ上がるだと……!?
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:41.58ID:97tO3uTK
5こめの椅子で書いた人いるのかな
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:52.25ID:/+/VCfyy
ドラゴンボール書いたやついるだろ絶対
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:30.87ID:vON/8xW9
ドラゴンチェアー🐉
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:38:09.70ID:NaIPIk9i
かぼちゃ発光ニキおる?
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:38:49.25ID:97tO3uTK
かぼちゃテッカテカ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:27.86ID:4u6lE5mr
かぼちゃ発酵とか一番無理やろ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:48.42ID:aIPqy9ut
官能の挑発に乗らず冷静に小論書けた奴が受かりそう
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:11:21.81ID:0FVzxAPi
俺はカボチャで書いたけど多分書きやすさは絨毯>カボチャ>>椅子だと思う
椅子は本当にドラゴンボールっぽいのしか思いつかんかったし教訓も浮かばんかった
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:52:33.15ID:9S2leawr
sfcおもろい問題だすなぁ
対策ゼロで行ってよかったわ笑
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 17:57:34.73ID:Caake9Wr
河合塾で1年間取ってた小論の授業無駄すぎて草はえたわ
何年か前の単位を作れって問題くらいだよなこういうの
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:00:21.32ID:zOt2lNYd
椅子で書いた。
舞台はフランスで不思議な椅子について書かれた本を見つけて興味本位で探す物語。
5つ目はどうしても見つけられなかったけど
それは、椅子は地面にあるものだという固定観念を持っていたからで、本当は空中にありましたぁってオチ。
教訓は、未知の発見には視野を広げ、違う観点から見る必要がある!って感じでゴリ押した
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:24:12.92ID:NGS+ImHN
>>147
賢いな
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:33:10.62ID:6f5vVF/m
英語の大問3難しいよ...
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:39:51.32ID:/hpzzkRS
>>147 
上手い 面白そう
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:51:09.89ID:+4/cjaoe
>>147
自分のことを棚に上げた上で言うが内容が浅い気がしてしまう
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 18:52:20.98ID:albZTIh5
>>147
最初の動機以外、完璧に同じだわ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 19:58:15.41ID:MWeDM3xk
>>152
浅い内容でも書き手が良ければ深く見えるからええんちゃう
書き手が良いかは知らんけど
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:00:45.05ID:+4/cjaoe
>>154
それに尽きるな
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:06:18.19ID:VjCWG8Zp
試験官の人可愛かったなぁ…
その人が写真照合に来てくれたおかげで英語解けました(迫真)
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:42:15.76ID:xmgq/489
数学選択の人
どうでしたか?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 20:43:13.56ID:xmgq/489
数学選択の人
どうでしたか?
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:24.82ID:albZTIh5
>>156
黒い服で、茶髪巻いてる人?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:27:27.74ID:MWeDM3xk
A号館1階だろ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:35:55.73ID:3JhG5KTA
>>147
強い
合格おめでとう
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:48:34.08ID:xmgq/489
普通の童話に仕上げた
これってどうなの?
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:50:07.70ID:6f5vVF/m
>>162
別に題材は何でもいいのでは
問2と問3の繋がり方を問うているわけだし
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 21:54:02.75ID:xmgq/489
>>163
国語力ってことなのかね
ありがちな童話だから発想力やSFC らしさは全くないものになってしまった
絵本にはなりそうかとは思うけど
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:02:15.16ID:xmgq/489
これって減点法?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:34:38.10ID:MWeDM3xk
まぁSFC小論って過去問から見ても必ずしもSFCの学問らしいことを書かなきゃいけないわけでもないよね
ただ普通の小説として採点するとも思えない
こればかりは点数予想も厳しそう
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 22:48:09.15ID:6f5vVF/m
>>164
発想点はそう大したことは無さそう
いろは塾が小論の採点基準出してるから気休めがてら見てみてはいかが
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:16.40ID:J43clwA9
こんな問題で大学側はいったい何を測ろうとしているのかね?w 発想力?文章力?

こんな入試やってて学部の学生の学力がどんどん落ちていったとしたらどういう言い訳をするんだろう?
訳わからんw
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:19:18.11ID:QWZ8kRKA
今回のは対策してても高得点取りにくいだろうし対策してなくてもそこそこ書けるだろうから小論特化で受かるのはしんどそうだな
英語次第だわ頼むから8割行っててくれ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 23:47:49.28ID:pm3ZO0PC
いろは塾の基準見たら行けそうな気がするけど微妙やな
総合政策は明らかに落ちたしあんまり期待しないでおこう
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 10:37:38.27ID:0H+b72hu
>>169
どうなんだろ
対策してないと油断して、問3から解いた方がいいとか思いつかないだろうし問2で自己満物語書いたりしそうな気がする
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 11:09:16.53ID:roMx+QJz
自己満ストーリーはマジで多いと思う
最後まで書ききれなかった 5%
自己満 15%
こんな感じになりそう
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 11:56:57.15ID:jcmaJfFX
問3で先にメッセージかいて
それを活かして問2かいたわ
いろは塾の素点ポイントとほとんど合致するから高得点期待してもいいか?
英語は6.5割くらい
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 14:35:48.54ID:roMx+QJz
いろは塾は慶應義塾ではありません
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 20:55:17.54ID:0H+b72hu
東進とけーそー進学塾全然違くて笑う
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 06:17:15.61ID:EQnSeKRy
いよいよ、慶大法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況