X



旧帝行けるけど横国千葉はかなりいるだろうが広島はいるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 19:47:30.30ID:UQT0QPuC
どうだろう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 19:54:59.25ID:Cl6kkS1o
一応いるといっておこう
旧帝実践オープンAやったけど国語と英語ミスって前期広大に下げたわ....
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 19:59:01.46ID:0hRZ9yda
国語ミスった理系は720越えててでも下げて広島行く奴いるぞ国語は傾斜かかるからな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:00:49.73ID:ss1WhHta
旧帝行けるって当然センター二次どっちも合格圏内前提だよな
センターしくったから〜とかってそもそも旧帝行けるような奴じゃないじゃん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:03:22.39ID:nGC21NQf
横国千葉上位は旧帝余裕もいる
広大はどうか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:03:50.29ID:Cl6kkS1o
>>4
一応ってつけたやん
でもその言葉で少し救われた希ガス
さんくすやで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:03:53.57ID:0hRZ9yda
>>4
確かにそうだな悪い笑
お隣に九大があるからわざわざ広島行く人は珍しいかな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:06:16.27ID:jh6NbxT7
広大理学部生だけど他学科の後輩に826の奴いる
しかも前期
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:07:56.07ID:ciey1Xv3
関東在住の奴がわざわざ地方に行くかよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:08:59.54ID:nGC21NQf
広大工学部の前身は広島工業専門学校いわゆる専門学校だが
東北大も九大も専門学校を吸収してるんだよな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:10:31.76ID:nGC21NQf
広大理学部は旧制大学、工学部は専門学校
格は理学部だが就職とかは工学部なのかな
神戸大も経営は旧帝大級だけど文学部理学部工学部はバリバリの駅弁
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:11:57.84ID:2XMGM4X4
知り合いにセンター8割、九大模試Aで広島受けるやつはいる
本人はセンターが納得いかんかったらしい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:12:36.29ID:3xA5BDEs
ここの英語むずい(>_<)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:21:02.80ID:Cx6GVSsX
>>8 >>12
こういうやつって大概周りにセンターの点数嘘ついてるんだよなぁ
ソースは俺
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:23:08.61ID:Cf/vISNo
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:43.83ID:2p1MF/6U
>>8
4年分のセンター得点分布みてきたけどそんなやついなかったで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:32:27.45ID:2p1MF/6U
>>17
すげえ
こうしてみると最高点の人らはみんな宮廷余裕レベルやね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:44:14.38ID:m/j7yawm
文系は千葉、横国と旧帝ははっきり差があると思うけど最上位層は余裕だろうな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:08.42ID:+gieTJHw
そんなやつは存在しない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:50:12.22ID:9QhNBVL3
>>4
マークも記述も阪大より下はA安定してるしセンターも87%だったけど筑波出したよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:37.86ID:0hRZ9yda
>>21
理系?
筑波の最上位層は天才集団だよな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:02:16.00ID:/v+7VmNN
>>19
文系の方が差なくない?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:06:54.02ID:aXMGmAwq
横国も地底もボーダー8割あたりだから差はないと思うが
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:53.56ID:UQT0QPuC
広大って岡山より福岡兵庫出身の方が多いんだな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:22:00.43ID:mvRZBTzT
まあおるやろ中国地方とか四国で生きてくぶんには問題ないからな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:22:27.63ID:f44WmHLl
>>25
その2県だと九大神大からの志望下げなのかな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:26:44.98ID:UQT0QPuC
神戸理系→広大理学部だと
偏差値では下げても格では上の学校行くことができるんだよな
工学部でも同格だし
岡大工学部は新設で神戸大より明らかに格下
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:28:33.56ID:1xAaAdVP
おるやろ
普通に
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:41:44.82ID:HCF2RP3O
>>29
お前どこにでも湧いて来やがるな
何学部だろうが広島大に格なんてねえんだよ知恵遅れ

筑波大の前身は東京文理科大学、広島大と同じ文理科大学でも東京と広島の冠違いでレベルは雲泥の差(笑)
東京工業大と名古屋工業大以上の差(笑)
東京商科大(一橋大)と小樽商科大くらいの差(笑)

千葉大学、金沢大学、新潟大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学、は(旧六大)
これらの下に設置された
弘前大学、群馬大学、信州大学、鳥取大学、徳島大学、広島大学、鹿児島大学、は(新八大)

東京帝国大学(1886年、現在の東京大学) ※第一高等学校 第一高等中学校
京都帝国大学(1897年、現在の京都大学) ※第三高等学校 第三高等中学校

東北帝国大学(1907年、現在の東北大学) ※第二高等学校 第二高等中学校
九州帝国大学(1911年、現在の九州大学)

北海道帝国大学(1918年、現在の北海道大学)
東京商科大学※(1920年、現在の一橋大学)
岡山医科大学(1922年、現在の岡山大学) ※第三高等学校 第六高等学校 第三高等中学校
金沢医科大学(1923年、現在の金沢大学) ※第四高等学校 第四高等中学校
熊本医科大学(1929年※、現在の熊本大学) ※第五高等学校 第五高等中学校
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:42:44.27ID:Cl6kkS1o
>>32
こういう年表貼ってドヤってるやつまじきっしょw
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:45:55.01ID:HCF2RP3O
旧官立大学ってのはここまで

旧帝国大学
東京帝国大学(1886年、現在の東京大学)
京都帝国大学(1897年、現在の京都大学)
東北帝国大学(1907年、現在の東北大学)
九州帝国大学(1911年、現在の九州大学)
北海道帝国大学(1918年、現在の北海道大学)
京城帝国大学(1924年、現在のソウル大学校)
台北帝国大学(1928年、現在の台湾大学)
大阪帝国大学(1931年、現在の大阪大学)
名古屋帝国大学(1939年、現在の名古屋大学)
商科(商業)大学
東京商科大学※(1920年、現在の一橋大学)
神戸商業大学※(1929年、現在の神戸大学)
※二校とも戦中の1944年に改称され、東京産業大学と神戸経済大学になった。戦後、東京産業大学は1947年に東京商科大学へと名称を戻した。
工科(工業)大学
旅順工科大学(1922年、第二次世界大戦終結後に廃校)
東京工業大学(1929年)
医科大学
新潟医科大学(1922年、現在の新潟大学)
岡山医科大学(1922年、現在の岡山大学)
千葉医科大学(1923年、現在の千葉大学)
金沢医科大学(1923年、現在の金沢大学)
長崎医科大学(1923年、現在の長崎大学)
熊本医科大学(1929年※、現在の熊本大学)


広島?は?ナンバースクールですらないただの百姓学校w
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:46:40.47ID:0hRZ9yda
>>32
ヤバイの登場w
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:46:53.40ID:HCF2RP3O
>>33=34
真っ赤になるなよ広島百姓w
お前どこにでも湧いて来やがるな
何学部だろうが広島大に格なんてねえんだよ知恵遅れ

筑波大の前身は東京文理科大学、広島大と同じ文理科大学でも東京と広島の冠違いでレベルは雲泥の差(笑)
東京工業大と名古屋工業大以上の差(笑)
東京商科大(一橋大)と小樽商科大くらいの差(笑)

千葉大学、金沢大学、新潟大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学、は(旧六大)
これらの下に設置された
弘前大学、群馬大学、信州大学、鳥取大学、徳島大学、広島大学、鹿児島大学、は(新八大)

東京帝国大学(1886年、現在の東京大学) ※第一高等学校 第一高等中学校
京都帝国大学(1897年、現在の京都大学) ※第三高等学校 第三高等中学校

東北帝国大学(1907年、現在の東北大学) ※第二高等学校 第二高等中学校
九州帝国大学(1911年、現在の九州大学)

北海道帝国大学(1918年、現在の北海道大学)
東京商科大学※(1920年、現在の一橋大学)
岡山医科大学(1922年、現在の岡山大学) ※第三高等学校 第六高等学校 第三高等中学校
金沢医科大学(1923年、現在の金沢大学) ※第四高等学校 第四高等中学校
熊本医科大学(1929年※、現在の熊本大学) ※第五高等学校 第五高等中学校
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:48:23.86ID:HCF2RP3O
明治20年当時無試験で医師になれた医学校

官立(6)
 東京帝国大学医科大学 現東京大学医学部
 第一高等中学校医学部 現千葉大学医学部
 第二高等中学校医学部 現東北大学医学部
 第三高等中学校医学部 現岡山大学医学部 現京都大学医学部
 第四高等中学校医学部 現金沢大学医学部
 第五高等中学校医学部 現長崎大学医学部

公立(3)
 京都府立医学校    現京都府立医科大学
 府立大阪医学校    現大阪大学医学部
 愛知県医学校     現名古屋大学医学部

私立(0)


名門医学部と言われるのはここまで



広島?は?ナンバースクールですらないただの百姓学校w
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:54:02.65ID:cMZd2phP
>>22
ID変わったけど21です

理系だよ、87%でもリサーチで上に5、6人もいる。センター9割で筑波理工出してる人とか、マジで何考えてんのって感じだよ。。。近所勢なんかなやっぱ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:55:06.98ID:ss1WhHta
いい加減広島が神戸より上とかいう不毛な議論はやめーや
そんなこと思ってる広島大生おらんやろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:58.77ID:Y2mnF7GI
文系は差ないな〜
逆に千葉と横国にはちょっと差あるかな
一橋辞めて志望下げるってときに、名古屋か東北か横国で迷ったけど近いし横国にした
正直名古屋も東北も横国も同じレベルかな
っていうか文系は東京一阪とその他の差が激しすぎる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:59:14.06ID:0hRZ9yda
>>39
すげえな
尊敬します
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:00:11.19ID:976AP9qK
>>1
普通にいるんじゃないか?(´・ω・`)
熊大とか鹿大にも九大レベルくらいならいるだろう
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:01:05.71ID:EDS11x+6
>>39
地下鉄サリン事件でサリン作ったやつも学校のテストで満点連発やったみたいやけど筑波出身やからなあ
天才が一定の割合でくるんやろなv
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:02:12.83ID:yeaFXdtH
いたからなんなの?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:04:46.72ID:YtAMw3nr
>>37
確かにやたら広島大を筑波と対にさせたがる奴いるけどそういうことだもんなw しょせん広島大は格下の新八だわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:06:02.30ID:3xA5BDEs
あーあ結局学歴バトルになっちったよ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:20:23.41ID:BKC5eWRn
横国理工の定員の半分近くが後期だがそいつらは北大九大前期なら受かる奴が多いだろう
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:38:17.73ID:CwT7ukkR
>>41
辿ってきた進路が自分とほぼ同じで草
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:21.59ID:6GJMiArY
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:17:27.73ID:06JtnIPd
>>51
これをしつこくコピペしてるのが広島大関係者ってのがバレてたな。
神奈川千葉に限らず全国共通の認識として横国千葉>>>広島だし、神戸>>>広島だから。
いつまでもしつこいんだよ。

広島大は田舎の三流メーカーマツダがちょっと多めに採用するくらいで国家試験は司法も国1もさっぱり、
理系の被引用論文率もそこらの駅弁大並みのクソ大。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:23:14.85ID:cfe8mbpa
1は天才的な哀れさだなww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:27:34.25ID:06JtnIPd
何かと神戸の出自を理由に広島>神戸とわめきまくってる糖質
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:29:12.94ID:2SaF4w+X
センター8割なかったら千葉にしちゃうだろうな
地底ギリのレベルの奴って8割前後うろつくし
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:33:18.60ID:yBBuUdIG
>>44
まるでサリン作れと言っているようなレスだな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:49:53.54ID:pvKfsWIz
てか普通に国公立受験した人だったら広島>神戸とは口が裂けてでも言えんし、広大生でそんなこと言ったら絶対ハブられるかボコられるぞ
だから神戸が伝統とか大学ランキングで下に引きずり下ろすのを喜ぶ大学って言ったら同地域の大学の可能性が高いと俺は思うんだがなぁ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:52:14.99ID:Cl6kkS1o
>>57
言ったらボコられるってお前の周りの人間怖すぎてワロタ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 23:57:40.91ID:pvKfsWIz
>>58
まぁ俺が短気だからな…類は友を呼ぶって言うじゃん?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:59.98ID:zHM4aE3K
>>52
んなわけねえだろ
広大のやつがこれ発信者してどうするんだよ
=首都、marchとか普通すぎだし
どう考えても首都圏のどっかの奴だろ
ワタク入ってるから早慶とかmarchのやつがやってんじゃね?
神奈川県での評価とか広大生はどうでもいい
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:26:40.19ID:anVYbPp0
>>51はうっかり同じIDのまま他スレで広島高等師範学校の歴史を懇々と語ってたんだぜ
高等商業学校や医科大学よりエリートなんだってよ

アホか〜
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:50:33.19ID:Z15+jVWa
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況