X



文〇省死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 16:32:09.24ID:J1Mx8bWE
都内の私立大学の定員削減????地方創生のために??頭おかしい
地方に魅力的な大学がない限り受験生は地方へ行かないし、上位大学志望して落ちたやつらは結局浪人しただろ??で、その人たちのせいで今年の現役も入りにくくなるの無限ループ。ほんと意味無いだろ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 16:35:31.34ID:uxoF54xK
配偶者がいるか子供がいるかどうかで課税での差別をしようとしているけどさ
これって身分とか門地での差別を禁止している憲法の規定に反するよな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 16:35:54.46ID:dnvMMx2O
とダイトウアンが申しております
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:01:35.30ID:Jk5mnV1j
ワタクはゴミはっきりわかんだね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:02:50.38ID:AibFLkdq
文系(経済、経営、商、法)なら尚更入りにくいなぁと思ってる。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:03:31.24ID:RXEI31Sn
やめてほしいよね、Fラン大のアホどもは結局大学で何も学ばない訳だし、Fラン私大への補助金減らして、上位私立の補助金増やして定員増加を図ってほしい、ってのが本音。大学が就職予備校になってるから仕方ないといえば仕方ないんだけどなぁ、、
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:08:42.40ID:YzdKVBzL
日本にワタクが多すぎるんだよ
遠回しに理系になれって国が言ってる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:10:25.26ID:OiW2vY/a
>>1
いや、定員増抑制だろ
それにもともと早稲田あたりは先を睨んで減らす方向だった
これから受験生も減って行くからな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:14:04.57ID:KG/1mEBh
そういや、私立が国立との授業料格差を無くすために1兆円交付しろとか言ってるよな

なんで猿どもに血税を使わなあかんねん
私立はほとんど潰して補助金もなくして、国立に全部まわせや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:27:13.50ID:Nsv9UCr6
>>9
本当それ
国公立無料にするぐらいの方がいい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:36:28.73ID:KG/1mEBh
もうみんな私立受けるのやめようぜ
中途半端な私立行くくらいなら浪人して国立行った方がええて
そして私大の経営を赤字にして潰そう!😁
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:38:20.73ID:HDV6Q9Tp
いっそのこと早慶を国営化しよう(暴論)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 17:52:00.82ID:dnvMMx2O
まあ、大東亜未満のゴミ大(大東亜も大半の学部は大概だが・・・)を潰して、まともな
大学に金回せってのは同意

これだけでも500近くは訳分からん大学無くなるよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:05:32.71ID:1zy1JaW9
それより、推薦、ao、公募で一般よりも学力ない連中が受かってるのが問題。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:13:55.31ID:ZPibQcpn
天下り東大カス元官僚は○ね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:15:38.21ID:ZPibQcpn
バレないように補助金回せよ春日
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:16:49.41ID:40XK0kYS
官邸主導なんだから安倍首相に文句言え
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:23:35.46ID:DeA4m5do
補助金はせめて早慶上智理科大までにしてほしい
その他のカス大の補助金を全て国立に注げば良いのに
国立だとI年で
50(授業料)+10(1ヶ月の生活費)×12=170万
だから私立とあまり変わらないんだよね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:24:55.57ID:DeA4m5do
marchはカスは少し語弊があるけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:27:02.38ID:xqHdwwGO
言い訳ができて良かったな
受かればよかった話なのにな
偏差値70切ったことないのに早慶1個も受かりませんでしたとか
同じく65切ったことないのにマーチすら引っかかりませんでしたとか
そのレベルなら同情するが
どうせC判定くらいの微妙な学力で全滅しただけだろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:32:10.81ID:BU4fOA7s
fラン潰して国立に金回せばいいのに
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 19:14:56.98ID:4Cppqda9
MARCH未満だの極端な事は言わないから、定員割れしてる所だけでも潰してそれで給付制奨学金くれや
BFだけで数百はあるやろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 19:16:06.45ID:8MO+okiR
BF大学も必死に経営してるんやで
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 19:19:49.84ID:dnvMMx2O
>>24
でも普通の企業だったら潰れてるようなところを天下りのために支援しているのは筋違いだろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:10:48.64ID:+aXfKi/1
天下りを入れた見返りに補助金たんまり貰ってた大学がありました
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:19:21.60ID:eo3NVIL2
有名私大の定員減らすんじゃなくてFラン潰せばいいのに
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:22:17.01ID:8MO+okiR
都内の有名私大の定員削減なんてしたら希少価値が上がって余計志願者増えるわな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:28:24.75ID:31XRU/U7
さすがに地方創生のためにマーチ以上絞るのバカだわ
結果見ても明らかでしょ 結局浪人増やしただけやん
こっからは俺の予想だけどFラン作ってる人って官僚のコネある人とかなんだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:33:15.90ID:jdG58wu/
文科省が馬鹿で無能なのは常識だろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:36:23.62ID:ITiOV4kv
上に同意
文科省が無能なのは有名だぞ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:07:33.37ID:6wIW8NnT
安倍総理の大学名を聞けばわかるだろう
私立の人数絞って偏差値を上げようとしてるって
安倍総理の学歴のためにこの国は動いてるんだよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:14:28.40ID:iZKGDNqw
ただ浪人生がたくさん湧くだけで地方の創生とか活性には直接繋がらないのにバカだよなあ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:15:41.69ID:9yfEP8T9
2 3年前くらいまでの
早慶マーチ学習院上智志望者まじらっきーだったな
しかもこいつら就活でも五輪景気真っ只中だし

で、今入るやつは難しくされた上に不景気か
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:31.02ID:EsHCh1//
予備校はいい商売だ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:26:59.42ID:TmUlv5Sy
Marchの定員が減ったせいで落ちた人がどこに行くかというと、結局ワンランク下の成成明学や四工大になるだろうしなあ
地方創生したいなら横浜商科大学みたいに、マシな頭を持ってて金のない生徒を授業料全額免除で釣り上げたほうがよっぽど人が集まる気がする
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:33:27.31ID:BAY1HucX
>>37
そもそも東京一極集中がやばいから三権のうちどれか一つでも都外に移すべき。
仮に最高裁移したら虎ノ門あたりの法律事務所一掃できるし、大学も法学部とか一緒についてってくれそう。また新たに雇用がそこで生まれるから一極集中緩和できるはず。
とりあえず大学人員削減は影響小さい。ただの対処療法にしかなってない気がする。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:54:39.52ID:Yve+bwiH
別に庇うわけではないがみんな文科省が悪いって言ってるけど本当に悪いのは財界とつるんだ財務省と安倍とその取り巻き連中だぞ
三流官庁の文科省は言いなりになってるだけ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:25.07ID:a+mtMT8c
いうほど地方の大学いくか?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 21:59:05.24ID:4Cppqda9
>>37
これ、上を絞るんじゃなくて、下が受験生が集まるような工夫をすべき
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:00:57.85ID:1NyZTMix
上の政治家省庁官僚の連中は東京から出て行きたくない病なのに若者を地方に追い出そうとして一極集中解消してるぞとか言ってるのはちゃんちゃら可笑しいわ
手前が先に動けや
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:03:38.61ID:QjaVL54g
地方の大学へ行く人増やそうとしたところで結局就活時に首都圏の企業に一極集中するんだよなあ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:05:01.35ID:9yfEP8T9
海外の話を持ち出す訳じゃないが
アメリカイギリスとかは
大学って郊外にあmabu2222ることが多いから
郊外にキャンパス移せばいいんじゃね
中央は間違ってはなかったんだよ

都心部にあっていいのは
早稲田 上智 学習院 明治 くらいで
慶應とか日吉でいいし、
中央は八王子 法政も町田
青学は相模原 ICUはそのままとか
阪大とかちゃんと豊中吹田にあるじゃん

まあその上で裁判所だとか省庁を郊外へ移転させるとかとか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:06:52.36ID:9yfEP8T9
>>21
まーいるだろうな
あとは付属高校以外からの推薦なくせば
定員は満たせそう
指定校もごく一部
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:10:30.10ID:F4gpLotb
なにこの日本しねみたいなタイトル
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:12:02.25ID:VhaKx12S
地方に価値をつけてから地方創生しろ
大学定員絞りと順序が逆
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:17:44.95ID:NKVRTYAj
地方は定員増えてるらしいな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:27.96ID:WvFF9Lws
>>30
Fラン大学はほら…お偉いさんの天下り先だから…
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:21:39.15ID:91/L3M2S
今の40代のFランはニッコマレベルだったらしい事を考えると、もっと減らしてもいいと思う。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:26:26.95ID:99zPc/jQ
>>40
これ思う
首都圏に住んでてMARCH志望のやつが滑り止めでサンキンとか関関同立とか受けに行くかって思う
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:57:44.47ID:7f0HB2we
>>40
本当これだよな。地方行かずに1個下のランクの首都圏の私大に行くだけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況