X



関大の法か外語どっちや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:39:20.04ID:6a/gld9V
セン利でさっき通ったわ。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:54:51.57ID:tHo72mL5
やりたい方はどっちなん?
偏差値は外語>法やけど、外語は1年間留学必須やで
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:57:21.98ID:P6rp2OGM
興味ある方としか。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 22:49:08.33ID:DJJ04xLK
法学部にしとけ
学費高いし留学強制やし語学力ないとしんどいと思うぞ
去年三菱商事に就職したやつがいたらしいけどそれって外国語学部やったんちゃうかな?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 07:23:24.98ID:7Duzzaho
>>4
ほんとは語学に興味あって外語にしたいんよ。
でも学費がネックやねん。
法学のええとこ教えてくれんか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:07:56.80ID:GXm/y7JU
外語やろ。
偏差値バカ高いし。満足感はあるよ!
まだまだ、語学、国際バブルは続くし、
関大外語は少数精鋭でしっかり勉強できるぞ。
立地もいいし、勉強大変だけど、そこそこ
キャンパスライフも楽しめるんじゃ。
2年時学費いらないけど、留学代に
消えるから他の文系学部よりは、総額は
やっぱり高くなるね。
しかし、魅力的なカリキュラムだよ。
しっかり悩んでくださいね。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:40:36.39ID:7Duzzaho
>>6
やっぱ勉強大変なん?
学費は親と相談するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況