X



12a^3−4a^2c−75ab^2+25b^2c を因数分解しなさい ←私文はこれ解ける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 09:45:08.00ID:/uiwH2yh
3.14159×7.55052+2.44948×2.23606+0.90553×2.44948
を計算しなさい

12a^3−4a^2c−75ab^2+25b^2c
を因数分解しなさい

連立方程式
┌(1/x)+(1/y)=−5
└xy=4
を解きなさい

今年の開成高校入試問題
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 09:46:57.57ID:dy4+gbF0
流石にできるでしょ・・・
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 09:48:46.63ID:mqzG6tdA
早慶だけど無理
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 09:53:52.04ID:D0A2idNy
一番上が一番難しい説
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 09:57:19.32ID:w4sF0IS5
一問目はただの見掛け倒しやん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:02:47.75ID:pF7QPu0Q
1番上はどうせ31.4159ぐらいやろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:07:13.61ID:OzdtXv6w
1番 2.24から順番にくくってくだけ
2番 次数の低い文字でくくる。定石通り
3番 解と係数の関係の練習問題
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:08:45.01ID:EEUlrMrW
一問目あれなんやな
円周率とか√の数値なんやな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:09:12.52ID:/K8vvSHt
解と係数の関係じゃないだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:12:08.80ID:0UkxjzIy
2、3問目なんて中3の時絶対解けないわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:16:16.84ID:tBfjK5+U
(1)見て中学入試問題と早とちりしたのは自分だけではあるまいw
@昔の日能研生
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:16:23.07ID:dy4+gbF0
>>11
プラスマイナス、マイナスプラスじゃないのか
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:17:47.17ID:mRUu0C/K
>>12
これ、やっぱ開成レベルが違うわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:18:58.93ID:FBJr1QNL
中学入試問題見たけど普通に等差数列の和の公式使わんととけん問題あったからな
なんだかんだでレベル高えよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:20:44.51ID:oB5MEsvy
これくらいだったら中三の時でも解けた気がする
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:45:04.90ID:JK/nrAP+
ニッコマ以上の理系大学生なら誰でも解けるくらい簡単だな
開成と言っても所詮中学生が解く問題
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:58:45.62ID:EYyFQsQX
国文だけど試験にこれが出てきたら普通に解けないと思う
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:00:02.85ID:gL3G7VzL
高1の中間テストかな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:03:28.95ID:MPTpdkxC
>>13
これ
流石中受勢はスゲーなと思ったら、、、
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:09:24.65ID:iCUNqCal
>x=-10+4√6 y =-10- 4√6
これ逆もおkじゃないの?
まあ1番目と2番目落すと合格できなさそうだな
3番目も合格者は解くだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:11:15.44ID:SNAXN3YD
この3問5分で完答=公立高校入試数学80%ぐらいやね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:17:29.53ID:mOo7hUKH
>>16
部分分数分解もあったし理科ではモーメントの問題を謎のテクニック使って解いたりするし中学受験はレベル高いや
理科社会は公立高校入試超えざらやし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:21:57.41ID:iCUNqCal
まあ塾いったりして対策しないと合格できないこと考えると
公平な試験ではないのかもな
知力高くて経済的に恵まれない層は公立トップ校に流れてんだろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:25:01.57ID:b6lWkn6d
そんなん言い出したらキリないやん
完全に公平な試験なんて無理だよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:25:15.08ID:mOo7hUKH
>>26
都会の公立トップ校って塾いくのが基本になってるて
公立でも独自作成のところとか上位グループ専用問題なんかを出すところは難関私立と同じような問題出すし
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:26:53.91ID:BBUDDlFq
>>10
別人やが解と係数でも解けるでしょ
一つ目の式で(x+y)/xy=-5ってなるからx+yの値求まるし
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:27:14.15ID:SNAXN3YD
難易度的には
難関私立・独自作成校で合否を分ける問題>公立トップ校(共通問題)で合否をわける問題>>>この3問
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:28:44.09ID:W7LoKBC8
まあこれは最初の計算問題だろうから
バカでも塾で訓練すればできるだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:21:15.08ID:gauR8j00
早慶だけどくっそ余裕
解けないやつは早慶騙るMARCH以外
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:29:48.44ID:IigHt9DM
簡単すぎわろたw
ちな近畿大学理学部数学科主席
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:34:59.38
中学入試ならともかく高校入試なんてどんな難しいとこでも大学入試の下位互換でしかないからな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:45:21.04ID:yemaNNT5
全然分からんわ
ちな早大医学部
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:48:25.31ID:wvFg9YAU
できるけどホンマにこれやらんなあかん?っていう問題
めんどくさすぎやろ1問目
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:52:19.53ID:mVPqPFIV
一橋工学部のワイ、6分で全部解ききったで
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 14:21:05.29ID:xW/teZJz
>>35
研究内容
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 14:42:24.29ID:EEUlrMrW
中3が解く問題をわざわざ学歴晒して書く大学生たち…
あっ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 14:57:57.66ID:bCHiX+3w
>>38 馬鹿乙
なんかこの程度解けたくらいで得意になってるやつたくさんいるけど
これは開成関係なく簡単な問題だろ 中3にしては〜っていう話ですらないよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 15:20:51.86ID:4ECpVSt7
>>38
ええ...
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 16:12:51.24ID:dnvMMx2O
>>37
突っ込んだら負けかな・・・
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 16:46:44.17ID:MpQpMjzs
顔文字の目みたいな奴知らん
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 16:54:00.96ID:RLEeQpDq
マーチ理系だけど1と3がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況