X



数学重問ってなんで評価されてないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 08:22:20.30ID:zLpqQx/L
物理や化学はあんなに勧められるのに
あと1年数学問題集で迷ってるんやが何したらええか参考書ニキ教えてーや
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 08:28:03.03ID:HyqSJnL+
問題絞りすぎな上に問題のセレクトが微妙だから志望校に合わせた対策がしにくい
数研出版に拘るなら入試問題集の方がいい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 08:32:40.79ID:HyqSJnL+
重問って化学は良いんだけど他のあんまり好きじゃない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 08:36:34.86ID:SNAXN3YD
数学は最近出たばっかりだからブランド力がない
物化より出来はいいと思うけど
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 09:02:59.42ID:6mbBGhrq
数学化学好き
物理嫌い
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 09:08:50.10ID:ngfHRpCj
チャートから通ってきた人しかあれ使いこなせなくないか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 12:09:48.41ID:xO3PFcG7
むしろ青茶よりもいいと思うが
青茶の圧縮版という感じ
青茶をやらずにショートカットしたい人には合うかもしれん
だが他にもいい本があるので敢えてこれを選ぶ理由がない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:07:05.21ID:pdJK8wKc
チャートがあるから
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:36:32.24ID:hc376lrH
数学重問めっちゃやってたで
感想は数さん微積と極限はよかった
正直なところこれやるぐらいなら
プラチカ1a2b 数さんは一対一やる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:49:51.65ID:n1WvPSte
数学はほかの選択肢が多いからあえて選ぶ必要ないな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 14:03:55.92ID:HyqSJnL+
あれ青チャートの後でもとっつきにくいよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 14:31:51.41ID:+gieTJHw
プラチカでいいし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:54:57.26ID:zLpqQx/L
>>9
そうするわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:05.69ID:tuePho6D
数学は網羅系が強いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況