成蹊経済受けた人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 22:58:48.67ID:hwQfXZ+R
みんなどれくらいやった?
受験者数減って募集人数増えたけど
最低点下がるんかな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 23:02:25.41ID:L2uOKht7
あくまで個人の感想だが去年より英語簡単だったので人数減っても結局ボーダー変わらずと予想
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 23:08:20.14ID:hwQfXZ+R
>>2
たしかにそーだったわ
国語8〜8.5 英語7 政経4.5ぐらいやったから微妙やな…
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 07:37:35.49ID:BFfJztFC
成蹊って高校からエスタレータで来た内部進学組が、
大学から来た人に対して「オマエ本当の成蹊生じゃね〜し」と言い放つスクールカースト(笑)が存在する大学


大学で話す内容と言えば、パパの自慢話と昨日廻した女の話

ツレはさすがに嫌気がさして自主退学

これ実話
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 10:09:20.04ID:+viIgoPz
ガイジ来た?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 12:30:13.91ID:xD9/ihxd
>>5で既に来てるw
成蹊と名の付くスレには必ず現れる成蹊アンチ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 15:54:02.92ID:qxkSyJXe
>>5

879 :エリート街道さん :2017/10/03(火) 18:41:46 ID:HCuaaVfe
『成蹊大学の英語のクラスでは、3分の2以上が附属上がりの奴らだった。
俺は地方からでてきて必死に友達を作ろうと思ったら、附属上がりの奴らが徒党を組んで、
1人ポツーン状態だった。
後で知ったことだが、俺みたいに難関をくぐり抜けて一般入試で入学した奴のことを
「外部さん」とか「しもじも」とか陰で言ってたらしい。
昼に学食で飯を食おうと思っても、サークル連中の席とり、附属の奴らの席とりのため
食べる場所すらなく、空き教室で弁当買って食ってたよ・・・

親のお金で大学に行かせてもらっていたので口には出さなかったけど、
何度も大学辞めようと思った・・・ 』
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 15:54:51.50ID:qxkSyJXe
>>5


≪880 :成蹊経済 :2017/06/06(火) 21:48:22 ID:5bNpbNnn
 >>879
 その話を聞いて、俺も思い出したことがあるので、聞いてくれ。

 1年の時、クラスで親睦会をやろうということになったので、
 飲み屋に集合することになった。俺は、一番遅く到着したのだが、
 一つだけ席が空いているテーブルがあったので、「失礼します。」と
 言って座ったのだけど、その時から何となく歓迎されていない空気を
 感じた。

 そして、入学したばかりで友達がほしかった俺はみんなの心証をよくしようと
 思い、テーブルの面子の話すつまらない話にもニコニコして聞いていたら、
 椅子にふんぞり返っていたリーダー格の男(後からわかったが内部生)が急に俺に
 「ここは成蹊生ばかりだから、ほかの席に行った方がいいよ。」と言い出した。
 内心、ムカっとし、"俺も成蹊生なんだよ。"と思ったが、親睦会で喧嘩しても
 しょうがないので、「ははは、そうですか。」と言って、隣の席の人に頼んで
 席を無理につめてもらって座った。

 そう言えば、内部生の席の半分くらい女子だった(クラス全体にも女子は数人
 しかいなかった)。たぶん、内部生つながりで、成蹊高校の元同級生を
 独断で親睦会に呼んだのだと思う。

 数日後、英語の授業で、例のリーダー格の男が全然和訳ができず、クラス中
 にバカを晒した時は、内心、"ざまーみろ。"と思った。≫
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:43:46.14ID:BFfJztFC
>>5
ツレは成蹊辞めた後、2浪(笑)して専修大学に合格


それなりに大学生活を満喫してたみたいだけど、
俺に言わせれば性格が180度変わってしまった
昔のツレを返せとボンボン大学に言いたいよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:01:22.73ID:uNbOUWcb
今更だけど受ければ良かったかもしれん
穴場やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況