X



神戸とか言う理系文系ともに広島に完敗の馬鹿大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 20:41:43.01ID:7++EeHHr
頭悪すぎて笑う
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 18:00:36.56ID:Tt8rkZZL
>>70
じゃあ千葉はもっとレベル低いね
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 00:11:01.50ID:ehQhVEuO
広島ってなんか残念だよね
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:25:50.28ID:u4YZ67C7
虐めて遊ぼう♪ 陰キャネット弁慶低学歴〜

ID:UcLr1wFF
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180115/VWNMcjF3RkY.html
ID:r5YlFubz
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180115/cjVZbEZ1Yno.html
ID:jifRLEzN
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180115/amlmUkxFek4.html
ID:yvBZ+zgM
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180115/eXZCWit6Z00.html
ID:v0PR0q0E
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180115/djBQUjBxMEU.html
ID:k+LWa/vV
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180116/aytMV2EvdlY.html
ID:GTWoEP3A
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180116/R1RXb0VQM0E.html
ID:gXEqUv/x
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180116/Z1hFcVV2L3g.html
ID:rcAAOfJD
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180117/cmNBQU9mSkQ.html
ID:6ANbkoki
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180119/NkFOYmtva2k.html
ID:EuPXmit8
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180119/RXVQWG1pdDg.html
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 01:36:27.38ID:u4YZ67C7
自称進学校辞めてしまった [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名無しなのに合格[]:2017/02/05(日) 03:07:20.97 ID:BfZx1zw9
>>15
仲間だね
俺も進学校やめたよ

自称進学校辞めてしまった [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名無しなのに合格[]:2017/02/05(日) 03:09:25.63 ID:BfZx1zw9
>>17
一人で勉強してるよ
辞めた時は自己嫌悪&後悔の嵐だった
でもやめて正解だったよ

自称進学校辞めてしまった [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しなのに合格[]:2017/02/05(日) 03:14:34.91 ID:BfZx1zw9
>>19
辞めて1年くらい経つけど
半年くらい何も出来ず後悔してたよ
漫画とかアニメとかゲームとかしてた
1君もがんばってね

筑波大学←学力的に旧帝に入れなかった馬鹿 神戸大学←学力的に旧帝に入れなかった馬鹿 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無しなのに合格[]:2017/02/05(日) 23:52:21.58 ID:BfZx1zw9
うんこうべの必死さにドン引き
さすが日本一の落ち目都市神戸の落ち目駅弁


煽ったら〜と言いながらも発作起こして絡み続けてた高学歴京阪神未満の俺の玩具発見!!

でも相変わらずいかにも低偏差値っぽいワンパターン反応ばかりで、面白い進化はしてなさそうだ・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:32:47.88ID:8yPZ/Z6e
理系は広島の方が断然、格上なのは常識だろ。

広島大理学部は旧帝大と同じグループの
国立10理学部大学。

世界ランクは神戸より高いくらいだし、国の予算配分も多い。

でも東広島に移転してからは都会志向の受験生に敬遠されてるな。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:40:07.06ID:K7cyhr36
ヒロシマンが出たぞー!
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 08:45:37.86ID:EUOqip6T
>>76
それな
これも偏差値教育の弊害だな
広大理学のが面白い研究やってるわ
神戸の理系行くとか考えもしなかった
ちな九大理学
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 09:45:37.67ID:43ErGtZr
>>76
では比較してみようか

広島大理学部学科:数学、物理、化学、生物化学、地球惑星システム
神戸大理学部学科:数学、物理、化学、生物、惑星


QS大学世界ランキング2017 順位
物理/宇宙物理学:東大、京大、東工大、東北大、阪大、名大、筑波、早稲田、北大、九大、慶應、神戸、広島

数学:東大、京大、東工大、阪大、早稲田、九大、名大、東北大、慶應、北大、神戸、筑波(広島なし)

化学:東大、京大、阪大、東工大、東北大、北大、九大、名大、筑波、早稲田、慶応、広島、千葉、神戸

生物学:東大、京大、東北大、東工大、北大、九大、名大、東北大、慶應、筑波、神戸、広島

地球科学/海洋学:東大、京大、北大、名大、東北大、東工大、九大、広島、阪大、筑波(神戸なし)


世界ランキングに従い上下を決めるならば
広島・神戸の対応する理学部5学科中3学科は神戸が上であるため、
化学・地球学科以外で広島を選ぶのはあり得ない
またこれに従うならば化学科であれば北大九大>名大、地球科学であれば広島>阪大など、一般的評価と大きく離れた選択をしなければならない



研究費の総額に従い上下を決めるならば
神戸大の教員一人当たりの科研費配分額1,519,416円
広島大の教員一人当たりの科研費配分額1,258,607円
http://blogos.com/article/133701/

もちろん全ての教員に均等な額が割り当てられるわけではないが、
各大学の事情(教員数など)によって科研費総額の意味が変わるということは考慮せざるを得ない


世界ランキング、科研費総額が大学学部選択においていかに有用でないか、さすがに感づいているだろう
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:24:11.54ID:K7cyhr36
そもそも広島とかいう仙台よりはマシ程度の田舎都市には行きたくないな
しかも本キャンはやべー糞田舎にあんだろ?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:28:59.41ID:43ErGtZr
>>80
まともなデータを示せば必然的に神戸が勝つんだから下らない煽りで返す必要ないぞ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:41:03.52ID:Vb34o5cH
>>79
広島とかゲロ偏差値低いからなぁ
河合ボーダー52.5しかない(^-^)
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:43:48.11ID:m8ht+xhQ
>>79
すげえな
受サロで理路整然とした論破を初めて見た
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 10:48:23.75ID:43ErGtZr
>>83
そういう攻撃的なことも言わなくてもいいから
科研費総額・世界ランキングを大学の上下基準にすると一般的、実社会的な評価と大きく食い違うことを示して難関国立10大学という括りを擁護していれば終わる
防御に徹すれば当然に勝つわけであってわざわざ同じ土俵に立って低レベルな煽りあいをする必要はない
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 11:00:14.90ID:UwbiivNm
てかあからさまに社会の評価が違う大学と争うのはどうなんだ…
そりゃ神戸が広島に負ける部分はあるがだいたいは神戸が評価高いじゃん
自分からしたら広大へのイジメスレにしか見えんわ
神戸に噛み付く奴はじゃあなんで神戸に行けんかったの?ってなるわ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:10:33.36ID:6KN8sNvk
RU11、SGU、3種型という文科省最新施策による国立大学の位置付け
ttp://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201511/article_5.html
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:40:00.00ID:43ErGtZr
>>87
・RU11について
これは文科省の施策ではなく大学の自治に基づいて提携している懇談会に過ぎない
その活動内容は大学の予算確保・規制緩和に関する政策への提言を行っているのみである
またHPをみればわかるがその活動についても活発なものではない

・SGUについて
採択に当たって指標としているのは
留学生の割合、シラバスの英語化割合、混住型学生宿舎に入居する日本人学生の割合、年俸制の導入割合など

・国立大学の重点支援の3類型について
神戸も世界水準型なので触れない


これで大学の上下や優先順位を決めることが適切でないのは明白
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 13:59:58.15ID:aLSwgZHE
いつまでもどっちが上とかいってんなよ
お前らどうせ各大学の底辺ぼっちだろうが
こんなとこでビービー言ってないで勉強しろゴミ人間どもが
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:59:19.01ID:ehQhVEuO
<国公立大>
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 信州大 岡山大など
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:24:49.32ID:E9KHg/E/
神戸の理系も偏差値見たら北大九大レベルだし優秀な人間集まってるから研究費クソの割に善戦してる方だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況