X



2/12早稲田文化構想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:41.77ID:j7hCDOfS
0441名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:10:40.61ID:lNjDKtzT
東進のやつこれ合ってるんか
大問1,2ボロボロなんだが
0442名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:13:36.95ID:37FOeNu0
俺も死んでるわ 大門3だけなんかとれた
0443名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:27.44ID:UrN9X66i
>>437
超現実的って現実からかけ離れていることでしょ
後に両義的って出てくるから、その前は相反する二つの事柄が出てこなきゃいけない
超現実的を入れると超越的と意味合いが同じになっちゃうから、両義的とはいえなくっちゃう
0444名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:32.58ID:alK/PGTF
東進で採点→60%、増田塾で採点→70%みたいなこと普通にあるからあんまりアテにしないほうがいい
0445名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:54.41ID:37FOeNu0
国語平均45とかだったら余裕で落ちるわ
0447名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:54.00ID:INzImOAw
大問1 6/7 大問2 5/8 大問3 8/12
2つ選べは完答にしてない
漢字文法は2つあってて1にした
0448名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:25:38.06ID:lNjDKtzT
英40点(早稲田塾、配点は河合の直前講習)、国50点?(東進、丸の数の%)、選択47点(センター併用)
計137点
平均点が低ければなんとかワンチャン…
0449名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:46:40.18ID:h+AGt2RV
仮に英語40点なら標準化で死ぬだろ55くらいでようやくノーダメだし
でも選択47ってのは凄すぎるなセンター併用ってそんな高い点数出せるんだな
0450名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:58:31.78ID:Sc8gPmCe
英語60
国語48
世界史35
受かるといいな
0451名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 15:59:36.65ID:qsL6PEZR
世界史は去年と比べてどう?平均点下がるかな?
0453名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 16:15:40.07ID:rAbXf7cZ
>>452
コンプ爆発させてんなぁ
文法の2個選べば知らんけど内容一致は完投じゃないよ
0454名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:41.24ID:Sc8gPmCe
>>453
マジ?
0455名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:58.62ID:37FOeNu0
どっちやねん
0456名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 16:28:49.85ID:Sq9w3fxt
内容一致完答とかみたことねーぞ
0457名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:15.62ID:INzImOAw
>>452
エアプか?
それとも根拠ある?
俺は完答の可能性は低いと思うなー
別にどっちでも点変わんないけどねw
0458名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 16:48:07.40ID:RXz8uKdz
東進の解答速報、増田塾とかと比べて酷すぎるから見ない方がいいぞ
変に喜んだり凹んだりするからな
0459名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 16:51:18.85ID:rAbXf7cZ
河合駿台の速報出るのって試験からどのくらい?
0461名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 17:48:21.53ID:XtHBoQAl
たぶん落ちたので皆さん受かってください
0462名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:03.65ID:jDfIWkZJ
英語43 国語56 選択46(センター併用)なんやが…
どうかな?
0463名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:54.41ID:INzImOAw
>>462
センター併用今年やばそう
0464名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 19:17:22.03ID:Me20QdNY
東進の国語ほんと怖い
でも今年はそんなにミス多くなさそうじゃね?2,3個とか
0465名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:39.72ID:sOSr2lK3
>>463
今年志願者おおいからな〜
去年の平均点で標準化して142なんやけどなあ
0466名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 19:23:37.92ID:Rn0tFvCl
英語 62〜7 国語55〜60? 選択47 祈る
0467名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 19:26:39.89ID:6vgDoo9q
英語51国語52日本史42
平均下がれ〜〜〜
0468名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 19:55:21.25ID:XliikGQF
英語 53
国語 56
にほんし 40

のぞみある?
0469名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 19:55:23.77ID:+Ci//Sgb
英62 国42 併用42だわ
ワンチャン…
0470名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:01:16.27ID:INzImOAw
まあ国語なんて誰も配点わかんないし答えも微妙じゃん
0471名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:04:32.28ID:rAbXf7cZ
みんな分挿入コツとかある?
0472名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:05:44.75ID:Me20QdNY
>>471
最初に選択肢全部訳しちゃってからキーワードになりそうなのにマークつけてる
0473名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:06:59.46ID:37FOeNu0
俺も最初に選択肢読んでhoweverとかにチェックいれる
0474名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:10:26.34ID:+Ci//Sgb
俺は本文読んでからだわ
でも3〜4回読み直しながら答え入れていく作業は自分でも時間がもったいないとは思う
0475名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:37:48.15ID:yxdH9Q/y
みんな文挿入満点とれた?
文挿入の難易度どうだった
0476名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:32.02ID:456ybzx2
>>475
なんか知らんけどあの文どっかで見たことあったんだよなあ
それのおかげで全部正解できた
ただ普通にやってたら難しいと思う
0478名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:33:10.64ID:UfhR3Y/W
>>475
個人的には歴代災難だわ
0479名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:57.81ID:gbuG+8oH
>>475
1ペア入れ替わっちゃってて2ミス
0480名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:46.37ID:/4vGq9b1
みんなどこの解答見てんの?
0481名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:51:16.89ID:N0ezv9UX
今回英語難化なら、8割くらいとってたら標準化で逆に点数上がるかな?
0483名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:02.51ID:Me20QdNY
>>475
bとh逆にして2ミスだった
0484名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:06:37.56ID:G3+gFAus
文学部受けるオレに傾向の変化を教えてくれ
0485名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:11:42.12ID:gbuG+8oH
東進と早稲田塾で大問1に1箇所違うとこあったけど大問234は全部一緒だったからさすがに信頼度あると思う
0486名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:19:10.04ID:EKIMv1nI
東進の国語の解答いろいろとおかしくないか
0487社学二年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:19:10.22ID:q9AXha/M
暇つぶしに日本史見たんだけど簡単すぎね? 社学合格レベルなら9割は容易い。記述がほんと生易しい。唯一思い出すのに苦慮したのは百姓申状くらいだ。
0488名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:20:39.50ID:SAAo6kjq
>>486
明らかな間違い2こはあるよね?
0489名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:30:11.75ID:EKIMv1nI
>>488
三、十、十四が納得できない
0490名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:40:17.33ID:Me20QdNY
>>489
それだわ
14なんて東進の完全な読み違えじゃん
0491名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:41:35.24ID:ZyMRjXcu
血税のところって一揆まで書くんか…終わった
0492名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:45:56.58ID:/4vGq9b1
ボーダーは例年並みになりそう?
125くらいならワンチャンありそうだわ
0493名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:49:04.79ID:SAAo6kjq
>>491
一揆って解答用紙にもともと書かれてた気がする
0494名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:49:21.76ID:YqUfrUim
国語の三は確実に2だと思う
0495名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:49:48.46ID:YqUfrUim
>>494
二だ
0496名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:50:12.60ID:YqUfrUim
>>495
ニだ

こっちか
0497名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:51:18.03ID:ZyMRjXcu
>>493
うわ、よかった
そうだよな
0498名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:51:52.44ID:EKIMv1nI
>>494
俺もニ
ロは絶対におかしい
0499名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:52:01.61ID:tH72hYd6
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0500名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:54:23.82ID:EKIMv1nI
ていうか2もロじゃなくてニだろこれ
0501名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:55:26.25ID:ZyMRjXcu
>>494
俺もニにしたけど、「まだ抽象画が存在しない」は間違いだと思うわ
文章中には「洋画に抽象画は存在しない」と洋画に限定されてるし
0502名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:55:29.18ID:v0BqEEkg
>>489
三と十は違うと思うけど14は他に見つからんかったんだけどどこ抜いた?
0503名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:56:01.47ID:+Ci//Sgb
うっわ東進文句って書いてんじゃん
原典参照できないから不安
0504名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:58:27.80ID:mGy8h2N0
最初に文句って書いたのに何を血迷ったか能書に変えるアホかましたわ
0505名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 22:59:15.76ID:EKIMv1nI
>>501
抽象画自体西洋から輸入したものなんだから洋画に存在しなかったら世界的に存在しないんじゃないの
0506名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:02:07.42ID:EKIMv1nI
>>502
普通に直前の「知り合い〜とされる」だと思ったんだけど違うかな
少なくとも東進のプレーヤーがどうのこうのはおかしくない?
0507名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:12.29ID:Me20QdNY
>>506
あの問題文単位の抜き出しじゃなかった?
0508名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:06:39.70ID:gbuG+8oH
十四って俺ニなんだけどどこが間違い?
0509名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:45.16ID:SAAo6kjq
>>508
エゴ云々は地動説じゃなくて天動説じゃね?
0510名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:09:51.74ID:v0BqEEkg
>>506
文じゃなかったらそこかなって思ったんだけど…
東進と全く同じとこ抜いてめっちゃ違うって言われてて落ち込んでる
0511名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:09:51.03ID:EKIMv1nI
>>507
文単位の定義の問題なの?
別に文の始めから終わりまでじゃなくても抜き出していいと思ったんだけど
ごめん過去問も解いたことないからよくわからない
0512名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:11:15.64ID:Sc8gPmCe
新たな法則の抜き出し、背後にいる〜からした人居る?
0513名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:12:02.32ID:gbuG+8oH
>>509
確かにそうだなww
0514名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:12:13.00ID:YqUfrUim
>>512
同じやww

でもこれについては東進のがあってそう
0515名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:13:14.77ID:gbuG+8oH
十は多分文単位だとは思うけど『一文で』って書いて欲しいなぁ…
0516名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:16:25.01ID:Sc8gPmCe
>>514
複数のプレイヤーの文ってゲーム世界(一点透視図的世界)の説明であって、<知らない>を排除するっていう新しい法則の説明では無くね?
0517名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:19:38.57ID:rAbXf7cZ
文を抜き出せっての完全に見落とした
てか今まで一文を抜き出せって書いてなかった?
0518名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:19:56.45ID:YqUfrUim
>>516
自分からしか見てないみたいな一点なんたら世界と自分から見て知ってる人しか距離を取らない新しい法則が実質同じってことや


この文は前半と後半を切り離したらあかんやつやと思う
0519名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:25:33.92ID:eeo/oBFr
英語免除で国語4割 世界史8割\(^o^)/

大人しく上智行きます…
0520名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:43:11.46ID:7LPCS6Xy
>>487
そこまで簡単じゃなかったぞ
まあ社学の社会は悪問が多くて運勝負の要素が強いのは昔から有名だから社学の方が難しいのは確か
0521名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:57:27.66ID:UrN9X66i
英検利用で国語と世界史両方6.5割だけど、絶対落ちたよなこれ
0522名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 00:04:11.57ID:aIsturV0
>>521
落ちたな( ^ω^ )

英語得意なら英検利用しなきゃいいのに
0523名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 00:05:47.81ID:qHqhdBgQ
>>522
去年の倍率2倍だったから穴場だと思ってたけど、まさかこんな増えるとはねw
文に切り替えますわ
0524名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 00:39:26.55ID:PfSWSDWv
世界史6.5割、落ち確です
0525名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 00:50:33.49ID:/wV96uaq
13のハって何と何の二重なん?
イじゃダメ?
0526社学二年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:58:41.48ID:XsHF28mS
>>520
それだよ。文構の問題は素直過ぎた。東洋経済雑誌と日本開化小史しかりかなり簡単な部類だよ。まぁウチの誤りを二つ選べが永遠と続くのもどうかとは確かに思うが(笑)
0527名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:50.93ID:8UcouqgG
>>525
戦争によって言語的なものと知覚的なものと二重に汚染されてる
イは、言語的な汚染に気付いたってのが間違い。
言語的な汚染を思う、なんたらかんたら、それ以前にも汚染されているのではないか?
だから、気付いたのは言語的なものじゃない方
0529名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 01:07:28.57ID:8UcouqgG
しゃーないけど、何でこうなるの?って人に答えてあげるのぐらいええやろ
0530名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 01:12:59.24ID:/wV96uaq
>>508
俺もニにした
0531名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 18:56:47.14ID:VpLF2UT8
英語50点国語16/25世界史32/42 わんちゃんあるかも
0532名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 19:11:50.80ID:bZ86UkO/
早稲田予備校の国語の解答例によるとやっぱり三、十、十四は東進が間違えてる
0533名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 19:26:19.32ID:Wk7AuhoE
文句のところが符号じゃダメな理由を知りたい
0534名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 19:35:35.51ID:LRJVJeq+
原典にそう書いてあるんだろ
予備校もバカじゃないからそこぐらいのチェックはする
0535名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 19:45:18.93ID:vGhPSOZe
英語のTの7がaかbで割れてるみたいだけど自信ある人いる?
0536名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 19:45:52.77ID:vGhPSOZe
>>535
?→1
0537名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 20:34:08.09ID:7aRIF/Zy
東進の国語の解答速報は毎年間違いが多いけどどの面下げて受験生に対して
今年は標準的な問題だ。この問題はやや易だ
高得点目指せる
とか言ってるの
0538名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 21:08:09.43ID:nPueSepX
>>533
内容を汲み取る事が文字の鑑賞、文字の"内容"に対応する指定段落内の漢字二文字は"文句"(書いてる人が言いたいこと=内容)
文字の符号を読み取る、だと外側だけしか見ていない事になる
>>535
有限という物は無限の存在によって成り立って居るものである、なのでbしか選びえない
0539名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 21:09:47.38ID:5VrgPEh7
悩んだ末に出た答えなら15点だとしても正しい
0540名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 21:24:24.80ID:HQJPlqIm
世界史75%、国語65%で86点なんだけど受かる可能性ある?英検利用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況