X



男子だけどお茶の水女子大行きたい受験生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:50:23.48ID:nN3jB4Oo
理学部とかかっこいい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:52:15.02ID:VUlVemUD
茶水って理学部あるんだ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:53:48.26ID:nN3jB4Oo
>>2
問題けっこうむずいよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:02:54.36ID:oUQAs4iL
男だけど模試でいっつも志望校に書いてるわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:39:30.35ID:/DlDe0Lt
>>6
理系学部はかなりストイック。
本気のリケジョの聖域。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:56:57.93ID:vY+xWKpJ
桜蔭→お茶大&院→桜蔭教師
とかいう最強コース
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:33:51.59ID:9Y6JV1x4
アトム作りそう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:48:07.73ID:wOTDqBlh
確か福岡女子大に合格して訴訟起こした男おったよな
あれどうなったんだろう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:24:39.07ID:cjXsIk99
茶水レベルの男子ってどこいくの
早稲田とか明治とか理科大とか
首都とか埼玉?
そこいっとけよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:25:18.89ID:cjXsIk99
茶水っていい略しかただな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:55:32.18ID:zPzFl/Pu
>>11
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 15:30:24.77ID:Yyv+z1fV
女子大でも大学院は男も入れるんだぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:37:09.49ID:6t29iBzk
分かる。昨日はお茶の水物理の過去問で抜いた
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:40:10.35ID:D+Sr9LIo
ここ女子大じゃなかったら偏差値エグいと思うわ
一橋東工レベルにはなってたはず
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 22:52:33.14ID:+ImjU0bX
俺は行く予定
理論上はジェンダーフリー引っさげて勝負すれば勝てると思ってる
集団で受けようぜ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 23:31:23.34ID:BRgQUGbE
数学がむずい東工超えてる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 11:48:39.04ID:9Sif+2tC
戦前は帝国大学には女子は入学できなかった(ごく一部に例外あり)。
東大に女子学生が入学したのは戦後のこと。
女子教育の最高学府として設立されたのが東京女子高等師範学校(現:お茶の水女子大)と
奈良女子高等師範学校(現:奈良女子大)。
今の女子受験生は共学志向。トップクラスは東大へ行く。
今の東大(1学年3000人)では女子が2割600人いる。

>>19
その前に裁判をしないと。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 12:46:20.83ID:n/ZVtZUZ
お茶大いいよな
生活科学とか面白そう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 16:40:00.23ID:hwckZ0uM
とにもかくにも
明治時代から築いたブランド力は今でも十分大きい。
社会受けする大学名なのと、少数精鋭で学問修得の深さがあるので
男でも受けたい気持ちはわかる。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 00:51:52.42ID:P6u1uPoz
ここの理学部合格者の平均偏差値はヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況