X



[横浜市立データサイエンス] サンプル問題 どのくらい解けたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:45:08.25ID:1pjAlezm
横浜市立のデータサイエンス受けるんだけど、みんな、サンプル問題、どのくらい解けたの?
わいは数学が全然解けなくて絶望してるんやが、、、、
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:48:31.05ID:hJmteUR1
デーサイってなに?なにやるの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:52:49.63ID:1pjAlezm
>>2
よくわからんけど

日々蓄積されていく膨大なビッグデータを解析し、新たな社会的価値を創造する。そんな、データの持つ力で未来を創るのがデータサイエンスです。

って書いてある
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:59:19.78ID:OeDsILXn
>>3
ふーん
数学科みたいなものか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:55:42.19ID:G51CBAyX
受かれよ郷太
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:02:51.20ID:PVxfNlsn
新設で倍率高杉
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:12:37.27ID:SxNUgQOb
理科大のビジエコにみんな行くことにしてくれたの?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:19:12.18ID:on52F638
むっず
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:25:43.19ID:SxNUgQOb
>>12
お試しで解いてみてくれたんか?
それともデータサイエンス受けるんか?
こんなのが解けるやつが受けるんだったらワイはもう無理や…
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:26:21.18ID:on52F638
>>13
いや受けないぞ
それに解いてもいない
数学ガイジには一問も解けんわすまんな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:28:42.43ID:SxNUgQOb
>>14
眺めただけかいっw
新設学部だから他に過去問もないんや…
リサーチでA判出てたから出してみたんやが、もう心が折れそうや…
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:29:33.64ID:ltuUEeFu
え、ムズくね?
あと分数の桁ヤバすぎ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:29:34.52ID:on52F638
理系へこんなの解けんのかよ
頭おかしいな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:29:40.01ID:kwhePuMw
数強の俺にかかれば第1問(1)だけ解けるわ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:35:59.60ID:SxNUgQOb
ムズいとか頭おかしいとか大問1の1だけなら解けるとか、感想ありがとな
でも、みんなの数学のレベルがわからんから何とも言えんのや
わいはセンター数1A80 2B83 のレベルやで
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:40:51.21ID:byrYBp3I
二浪でここ受けるぞ〜
思ったよりむずくて草
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:42:07.88ID:FLKiiJKH
えっクソ簡単じゃね。定期試験の問題かと思った
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:44:50.80ID:SxNUgQOb
>>20
わいは三浪や…

で、解けたんか?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:46:02.44ID:ZdWoAr3y
>>22
いや軽く見ただけで今からちょいと解いてみる
第一志望なのか?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:42.55ID:BrI4d8BG
1は大体頻出問題だからまぁ解けるけど
2は難しいな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:06:14.98ID:wgqsQHNj
医学部と理学系の問題と一部被ってるからそれも説いてみ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:10:40.08ID:kwhePuMw
マジレスするとsample1、sample3、sample4は難しく無い
積分に関してはクッソ簡単だった
(2)は...ナオキです.....
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:14:05.05ID:SxNUgQOb
>>23

第一志望や…
センター上手くいかなくて国立前期出すところなくて絶望してた時にたまたま見つけたんや…
理科大のビジエコも考えとったけど家庭の事情で出せなかったんや…
でも今C方式の出願を考え中や…
受からんと思うんやけど…

センターどのくらいのレベルで、このサンプルがどのくらい解けたんか、教えてくれやで
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:14:59.83ID:bQ7SfHMD
データサイエンスって理科大もあるけどどうなん?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:16:26.34ID:SxNUgQOb
>>24
ありがとな
ムズいって聞くとホッとするやで
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:18:51.64ID:bWT7PFFJ
まあみんな取れるところ落とさなければ受かるやろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:22:25.23ID:SxNUgQOb
>>25
ありがとな
涙拭きながら解いてみる
医学部レベルの数学必要なら無理や…

>>26
マジレスありがとな
積分は数3だから解いてないんや…
数3、間に合ってないんや…
三浪のくせに…

>>28
理科大のデータサイエンスはビジエコや…
セン利は出してないけど多分ギリギリ落ちた感じだし、B方式は家庭の事情で出願できなかったんや
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:24:48.81ID:SxNUgQOb
>>30
みんなが取れるところがどこなんかが良くわからんから不安なんや…
でも励ましてくれてありがと
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:30:20.87ID:m8zzqJ40
倍率ってどれくらいだっけ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:34:29.66ID:m2Fy+oFj
科目は選択だからIAIIBだけで大丈夫なのでは?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:34:30.13ID:cdcEqoMZ
俺二浪で千葉大受ける
全くスレとは関係なくてすまんが、同じ二浪以上同士、頑張ろう
>>1には受かってほしい、浪人の辛さわかるから
受験から解放されたいよな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:44:23.18ID:SxNUgQOb
>>33
7.4倍w

>>34
わいは一応A判やが同じぐらい絶望してるから同士やで

>>35
わざわざ確認してくれたんか…
ありがとやで…
1a2bだけでいいんやが、数3は現役の時にちょっとかじったから26がクッソ簡単って書いてたからやってみたほうがいいかなって思ったんや…

>>36
千葉大とか優秀やな…
春から大学生になれることを願っとるで!
三浪は絶対に避けるんやで…なにがなんでも
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:47:31.00ID:SxNUgQOb
みんなが優しすぎて書き込んで良かった…
ありがとう
ちょっと、もう、やでつけるのしんどくなってきたから普通に戻るで

全員が行きたい大学に行けたらいいな…

絶望してたけど頑張ってみる
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:50:06.56ID:on52F638
俺仮面して二浪目に突入するつもりだけど>>1には受かってほしい
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:50:54.11ID:on52F638
ID被ったな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:51:09.92ID:m2Fy+oFj
>>37一応俺も後期で受けるから前に調べたんだよね
後期の倍率なかなかエグいけど…
バンザイシステムAだったけどかなり際どい気がする
前期試験ぜひ頑張って!
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:53:50.39ID:on52F638
誤解招きそうだが横市受けるわけじゃないよ
すまん
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:24:41.83ID:SxNUgQOb
>>39
仮面浪人、うまくいくといいな…
浪人こじらせたわいからのアドバイスは諦めどきも肝心ってこと…
でも>>39が来年春行きたいところで勉強できてることを心から願っとる
誰かから応援してもらえるとか荒んだ心が洗われるわ
ありがとう

>>41
後期は長崎の歯学部に出したんや…
もうブレブレや…
自分が何したいのかもよくわからんくなってきてる
後期ってことは第一志望じゃないのかもしれないけど、四月から>>41と金沢文庫で一緒に勉強することになったらよろしくな
バンザイシステムのA判信じて頑張るやで!
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:51:57.92ID:wgqsQHNj
歯学部とか唐突過ぎて草
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:54:17.83ID:AuPhgAvi
去年から医学部と理学部は数学だけ共用
今年はデーサイも加わるって感じかな

ちな医学部志望
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:15:24.73ID:bacStqiu
ゴリゴリ解くんじゃなく考える系の定番問題だな
本番もそういうの出るぞ
数列とか円周率3以上を示せみたいな
本番はもっと斬新なやつとか悪問も出ると思うが、ちゃんと分割して一つずつ解いていけば難しくないはず。教育よさそうな学部やん、がんばれ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:22:17.68ID:dk0crLEP
>>44
なんか、詳しく書くと誰も応援してくれなくなりそうだけど書くね…

現役の時やりたいことなくて適当に受けて全滅

なんか医学部目指したくなる

一浪したけど底辺私立歯学部にしか進学できず

2年進級時、やっぱもう一回医学部目指したいから退学して二浪目(実質三浪)

私立の底辺医学部すらカスリもしない学力しかつかなくてやっぱ歯学部戻ろうかな、でもデータサイエンティストっていうやつ、面白そうだな

っていう経緯で歯学部…
前に行ってた底辺私立歯学部よりはマシなとこにセンリで受かってるんだけど学費が3200万円もするんや…
入学手続きが来週木曜なんだけど学費が高いのともしかしたらそんなにお金かけても国試受からなかったら莫大な自己投資した歯に詳しいただのオッさんになるかもって思って踏み切れなくて…

クズ過ぎて誰も応援してくれなくなりそう…
でもデータサイエンスは勉強してみたいことなんや…
でも三浪じゃ就職厳しいだろうし、なれるかわかんないけど歯学部で歯医者目指した方がいいのかって、もうブレブレで決められなくて消えて無くなりたい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:28:20.86ID:dk0crLEP
>>45
情報ありがとう
医学部とかホント尊敬する
恥ずかしながら去年の四月いっぱいは横市の医学部目指してた…
受験、頑張って受かってな。
過去問、やってみる

>>46
詳しく教えてくれてありがとう
自分の将来不安しかなくて(自業自得なんだけど)なんかもう何も手につかない感じになっちゃってるんだけど、泣きながら頑張る
ほんとにありがとう
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:29:18.96ID:dk0crLEP
日にち変わってID変わってた…

受サロのみんなが優し過ぎてツラい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:31:10.01ID:paXptZWD
データサイエンスってなんかめちゃくちゃかっけえな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:33:39.94ID:1VGcJqS5
そこまで難しくもないやろ
むしろ簡単
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:35:41.37ID:gBq2slE9
データサイエンス学部で先行してた滋賀はなぜ話題ならんのや…
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:52:22.86ID:T0dARrmB
医無理なら同じ6年の薬とか獣医にすればええのに
よりにもよって歯かよ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:53:20.18ID:dk0crLEP
なんか、みんなが調べてくれたり教えてくれたり頑張れって言ってくれてるのに実はこんなクズで本当に申し訳ない…
みんな、ごめん
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:55:00.59ID:dk0crLEP
>>53
化学が苦手で嫌いだから薬は入学してからついて行けないのがわかってるから…
獣は動物が好きじゃないから無理なんだ…
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 01:32:02.93ID:/HHl3du3
大学で数学専攻してるんやけど、データサイエンスって事は数理統計学の勉強を必ずする事になると思う。本番でも必ずサンプル5.6みたいな問題は出るはずや。
問題見た感じサンプル5.6は数理統計学の基本問題やから、もし時間あるならマセマの統計学をやるといいと思う。
頑張ってなー!
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 01:36:21.01ID:bacStqiu
>>48
将来不安てうそやん、金ありすぎだろ…

泣きながらって、学力も金銭も恵まれてんのに心配性すぎやで。まあ所属する何かがないと不安なのかもしれんが

この入試だって同世代の上位10%くらいしか解けんよ。その他90%はアホな大学行って不安なんて感じず生きてるんだから、出来なくても不安になることない

金にしたって、国立の58万と生活費ですら奨学金とバイトでカツカツの俺もいるんだぞ…

せっかく色々恵まれてるんだし、気楽にしたらいいやん!若くて時間もあるのにもったいないで!
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 01:41:39.96ID:r0sd97zt
>>43
ありがとう!こちらこそよろしくって感じ
ちなみに前期は横国だから前期で受かっても割と近いで
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 06:14:07.76ID:RGbFtee9
総合問題と確率分布分からん
あとはそこまでムズくはないと思う
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 06:58:24.59ID:BPJ2kg47
ワイ横市は受けんけど同じ系統受けるから解いたんだけど、あってるかどうかわからんくて辛い
確率分布は簡単だったけど総合問題どう書きゃいいか分からん
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:38:04.49ID:f1o9ssM7
横浜市立にしてサイエンスというワードの付く学部
否応にもサイエンスフロンティア高校が連想されるわね
市立の新参にして市立の旗艦
さらに中高一貫化
指定校推薦等仮にここからの入学を念頭に置いている部分もあるとすれば
難関学部としてのスタートとなっても不思議ない気はするわね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 10:59:13.51ID:dk0crLEP
>>56
アドバイスありがとう
なんかもうなにやっていいかわからなくなってたから、マセマのやつ、みてみる
わざわざ、みてくれてありがとう

>>57
57みたいにほんとに頑張ってる人が報われるべきなんやと思う…
テレビでこの前日本の大学を受けるために予備校に通ってる頑張ってる外国人受験生の番組みたけど、受験勉強しながらバイトして、部屋も六畳を2人で住んでとかみて、首くくりたくなった…
3200万だってわいが使うより57みたいにほんとに頑張ってる人たちに分配したほうがよっぽど有意義な使われ方だと思う…
考えることばかりが先行して行動に移さないクズなんや…
だから三浪目やのに志望校も全然決められなかったし出願も全部最終日にギリ間に合うタイミングでしか出せなかった…
適切な滑り止めも決められなかったし…
57には幸せになってもらいたい。
わいから応援されても価値ないけど、死ぬときにそこそこいい人生だったなって思える幸せな人生が送れることをほんまに願っとる。
たくさん励ましてくれてありがとう。

>>58
横国受かって1番行きたいところでやりたいことができることを心から願っとるで!

>>59
わざわざありがとう
関係ない人たちがわざわざ時間使ってみてくれるとかほんまにありがたいんや

>>60
滋賀受けるんかな
解答の見本みたいなものが欲しいよな
解答の仕方でもデータサイエンティストになるポテンシャル見るから模範解答みたいなの載せてないのかもだけど…
頑張ろうず

>>61
よくわかんが理科大のビジエコ、滋賀大学に引き続き横市がデータサイエンスを作ったからこれからもっと新設されるかもだけど…
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:03:50.13ID:dk0crLEP
みんなの優しさに包まれながら頑張る
その前に3200万もする歯学部蹴るか決めないとなんだけど…
受サロで優しくしてもらえると思わなかったからほんまに嬉しい
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:45:48.30ID:dk0crLEP
マセマの統計学、本屋でパラパラ見てきたけどちょっと難しいから選択問題は普通に数学にしようと思う
選択は数学にする
ありがとう
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:40:02.32ID:6RkZIFIs
勝手に積分と最初の問題だけ解いたけど答えあってますかね
机ガッタガタで字がガッタガタ
https://i.imgur.com/s26wfji.jpg
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:23:53.72ID:xYpIis2Z
>>66
あってますね
既約分数にする問題は去年
積分は2013年の国際総合からの問題でした
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 00:34:45.04ID:75Lq+70v
あってて良かった^〜
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 00:39:14.30ID:5Kzr96G5
>>66
受けるの?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 07:10:13.28ID:ziQOF2AM
ワイ数ガイジ、死亡
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 09:13:51.24ID:bGA5fSXX
サンプル問題全部他学部の過去問だぞ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/10(土) 14:26:14.39ID:aiZVyTlo
数学は去年の理学系の過去問とかなり重複してる
数学やばいやつは医学部と理学系の過去問を念入りにやった方がいい
数学と総合問題だけだから、数学が半端に得意くらいだとキツイ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 18:08:58.97ID:s6m97qeT
>>68
^〜
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 22:51:09.94ID:1UN0D/6T
サンプル数学の3 ってみんなどれくらい解けてる?多分あれとれるかで合否変わるよね
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 23:11:57.19ID:fJjLsP8H
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 23:18:12.41ID:Asyty6+O
>>74
ちょっと時間がかかるけど普通に解けた
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:50.88ID:DEPpKNAd
で、データサイエンス受ける人、受サロには全然いないの?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 19:58:05.08ID:i5kAhCvk
>>78
ワイは受験するで
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:03:59.68ID:5lV6GBjE
新設のよくわからん学部は怖い
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:54.24ID:AQvVpqhD
>>78
受けるぞ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:47.69ID:DEPpKNAd
>>79
>>81

傾斜配点でセンター何点?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:36:30.39ID:BFnI99uj
>>82
995〜1000点
なんか予備校ごとに点数が微妙に違ってて謎
a〜b判定だったけど新設学部だし上から下げて流入しそう。俺自身そうだし。
君はいくつ?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:52.62ID:AVNSjZqV
>>82
75%くらいやで
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 21:47:13.40ID:AVNSjZqV
みんなどれくらいの難易度の参考書やってる?
理プラ1a2bやってるんだけどレベル的にこれくらいでいいよね?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:38:17.82ID:DEPpKNAd
>>83
1037点で、79.7パーセント
河合で上から12番目くらいでA判だった
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/13(火) 23:39:41.70ID:DEPpKNAd
>>84
アンカーつけるの忘れた、ごめん↑
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 00:10:20.36ID:/J6uTbFw
>>86
高えな〜そのぐらい取っておきたかった
2次の数学どんなのが出るんだろうな
サンプル問題だと難易度差が極端だったが....
マーチレベルになるのかなあ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 10:06:20.77ID:/J6uTbFw
>>89
新設学部ってみんな初年度は避けるもんじゃないの(白目
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/14(水) 15:31:01.12ID:ozlVwDK3
データサイエンスを受ける人たちは、どんな期待とか未来とか将来を考えて受けるの?
未来に希望があるからこの学部を受けるんだよね?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 11:42:44.53ID:p/oXYLoC
みんな、センター試験の数学は何点だったの?

1a 80
2b 83
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 23:22:18.93ID:q52FSb/w
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況