X



マークで英語を6月78点からセンター本番161点までのばしたけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:38:26.31ID:wDyUszaQ
質問あればどうぞ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:39:56.82ID:wDyUszaQ
>>2
食べますよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:41:28.24ID:57dRfO5H
昼飯は普段何食べる?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:43:07.50ID:wDyUszaQ
無勉からだったから上昇速度は速くない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:43:14.07ID:ydneekVr
そんなんザラにいるの分かってる?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:44:22.33ID:fo9jY1M8
40点から151点だけど褒めてくれる人いる?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:44:29.11ID:wDyUszaQ
>>4
カンもあるけど多分精読してた気もする
ちなみに大門6は0点だった
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:46:20.53ID:wDyUszaQ
>>7
すまんな、英弱の力になりたいだ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:47:17.89ID:0I9WtBDy
そんなやつ山ほどいるだろ、点数低い時はただ単語知らなかっただけなんだから
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:47:35.84ID:wDyUszaQ
>>5
丼系
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:48:47.50ID:wDyUszaQ
>>11
それもあるがワイは解釈も必要だった
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:51:48.69ID:wDyUszaQ
単語はシス単二章まで
熟語は速熟
解釈は基本はここだ
ちなみに武田塾信者ではない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:56:17.17ID:wDyUszaQ
独学で英語はきついとか言われてるけど、そんないことないで
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:56:46.79ID:S7Bu9I6a
>>14 シス単は3章、多義語も軽く目を通すべき
ちな188点
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:57:24.99ID:S7Bu9I6a
英語はForestネクステシス単きっちりやれば独学でも9割取れたよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:01:09.47ID:wDyUszaQ
>>16
確かにやれば安心感と安定感が違う
けど、7,8割を早く取りたい人はあとでもいい
2章まではマスト
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:02:40.22ID:S7Bu9I6a
>>18 たしかに2章までをきっちり磨いて完璧にしてから、だね
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:03:57.40ID:wDyUszaQ
>>17
確かに理論上はとれると思うけどフォレストは読み物としては重すぎる、受験生で読み物として使うのは現実的ではないと思われる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:30.54ID:KoT5v/JX
低いところからだったら半年あれば誰だって100点上がるわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:08:21.16ID:wDyUszaQ
>>21
英語だけならイケる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:10:05.54ID:PsskkQUy
現実的でないもなにもフォレスト系の文法書なんて一年の授業で使うだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:11:29.75ID:EfFaZ8lg
ワイは1月100点から1月13日150点
どのみちカスやし二浪や
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:12:50.19ID:wDyUszaQ
単語を覚える時に強勢を意識しながら音読するのが覚えやすかった、案外自分の音で覚えるのは重要だと思った
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:15:46.41ID:wDyUszaQ
>>23
ワイの高校の授業では使わなかったんや、ただ配布されただけや
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:18:40.91ID:wDyUszaQ
>>24
諦めたらあかん
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:22:15.82ID:bNfIwS0M
全統マーク(一回)70
      二回 80
プレ 175
本番 120
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:23:25.05ID:Ko4zlLwa
センターは単語簡単やった気がするしな!
産近、ニッコマのメイン長文の方が難しい。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:24:29.99ID:wDyUszaQ
>>28
やっぱ本番は模試ちゃうからなぁ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:26:03.22ID:rkzOSt3F
どこ志望?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:27:32.10ID:wDyUszaQ
>>31
成成明学です(ワタク煽りが怖い)
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:30:07.08ID:I3Za1Wlz
しょぼいよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:30:22.60ID:wDyUszaQ
>>29
激しく同意

やっぱりセンターが1番努力が反映されやすいから英弱はセンター系で点数とってから一般対策をオススメしたい
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:30:56.57ID:IBEprfI8
英弱が喋ってて草
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:32:55.11ID:wDyUszaQ
>>33
すまんな

一応、文転でmarch目指してたんやけど無理やった
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:36:50.31ID:wDyUszaQ
>>35
受験界での英弱の肩身の狭さはヤバい、特に文系は呼吸すらママならない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:41:12.42ID:rkzOSt3F
>>32
英語8割あればmarchどこかしら受かりそうなのに
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:43:10.67ID:JxnZWFio
まぁ高2は夏終わるまでにこれとネクステやっときゃマーチ受かるよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:48:22.07ID:wDyUszaQ
>>38
確かに英語だけならわからなくないけど
日本史と古文もmarchレベルに持ってくのはキツかった、やっぱりmarchと成成明学、日東駒専には壁がある気がした
英語は抽象度が高くなってくるし
日本史はそもそも用語のレベルが上がる
古文は正直、差はそんなにないと思うけど
私大の古文は全体的にムズい気がする
日東駒専でもワイは難しいと思う(古弱)
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:53:55.74ID:wDyUszaQ
>>39
高2から受験勉強できのも1つの能力だと思う
やっぱりそういう人が本当の早慶上智志望者のあり方だと思う(悟)
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:55:49.30ID:y07d2hTW
俺も6月82点から183点まで伸ばしたで
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:57:55.23ID:wDyUszaQ
>>42
強い(尊い)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:03:09.08ID:wDyUszaQ
>>44
強い(既視感)
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:04:45.68ID:trEhNgC3
>>44
センタープレ120点から1ヶ月であげたわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:08:40.13ID:wDyUszaQ
>>46
やるなぁ、センタープレを受けたってことは国公立志望ですか?違ったらすまん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:10:35.84ID:yEfKj3q7
7月73点だったけど195点叩き出したわ
夏から毎日1長文読んでた
国語は元々出来てたから放置して
日本史も10月記述20点からマーク80まで行ったわ
私大のカスならこんくらい伸びて当然やろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:13:09.75ID:Z7qU8mai
やはり今年は英弱が点取れてるな
ちな全統プレ192→センター166
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:13:17.36ID:wDyUszaQ
>>48
記述の上昇速度ヤバいな
用語を詰めまくったんか?(記述偏差値56)
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:17:09.95ID:wDyUszaQ
>>49
言い訳やけども、センター試験本番でタコを確実に判断するのは一瞬躊躇するから落とすとしたならそこやろうなぁ、だけど、最近の5門はパロディ物語路線に走ってるからそれを頭に入れとけばイケたかもしれん(見苦しい)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:17:20.44ID:zwfXUmJ8
>>48
195点は素直に尊敬
自分は国公立志望だけど、私大でやってたとしても俺は無理だと思う
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:06.72ID:wDyUszaQ
>>52
英語190以上はマジですごいと思う
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:51.62ID:yEfKj3q7
>>50
センターまで教科書回しまくって100題1周と苦手なとこ2周した
センター後は一問一答詰めてこの前の学習院85パーだったわ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:25:34.50ID:zwfXUmJ8
偏差値44から65までワイは上がったから自分は天才やと思ってたんやで
センター死んでそれは幻想と悟ったけど
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:25:40.03ID:yEfKj3q7
タコは第一段落で人工衛星と地球みたいな星の説明あったから??って思って問題見たら選択肢に宇宙人って書いてあったからそれで判断したわ
あれは気づいたもん勝ちでしょ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:28:45.42ID:wDyUszaQ
>>54
学習院でよくでる地域名が覚えられなくてムリやった
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:28:55.52ID:zwfXUmJ8
>>56
あの問題は小説とか読んでた人はなかなか有利だと思う。
自分も小説大好きで読んでたけど、ファンタジーとかミステリー系を読むときの癖で序盤から作者は地球外生命体だと文章から察してワクワクして読んでた。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:28:57.10ID:WDqTEf0P
英語って全部読むものじゃないのか
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:32:33.23ID:wDyUszaQ
>>55
ポテンシャルはあると思うで
本番はやっぱり異質だよね(現代文が松永久秀状態)
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:36:14.69ID:wDyUszaQ
>>58
言い訳なんやけど今までのセンター対策の問題でパロディ物語要素ゼロやったからタコとは思いきれなかった(雑魚)
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:37:14.01ID:wDyUszaQ
>>59
すまん....
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:39:20.74ID:S7Bu9I6a
タコ問題は小説あんまり読まないけど小さい頃星新一だけ読み漁ってたからすぐ気づけたわ
つーか選択肢にタコってワード書いてあったしそれで気付け
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:42:19.86ID:wDyUszaQ
いきなりoctopus(ドヤ顔)はキツかった
最初に切ってしもうた
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:46:13.54ID:8jp4+EqG
>>63
ホントそれ!オレも星新一読んでたから違和感なく正解できた
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:48:01.69ID:PsskkQUy
タコの問題落とす人ってちゃんと文章から根拠拾って答えてるのかな
いつもなんとなくで答えてるんじゃないのか
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:48:28.83ID:PEAq32KM
シュミレーターとかで三桁乗らなかった俺でもオクトパス答えられたのは星新一のおかげだったのか…!!
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:51:30.35ID:wDyUszaQ
>>66
間違いない(確信)
今回の5門は選択肢がヒントにならなくて詰んだ
やっぱりできる人はできるんだね(自明)
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:59:18.17ID:wDyUszaQ
>>67
星新一すごいなぁ(誰?)
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:03:31.95ID:zwfXUmJ8
結局センター終わるまで初アクのコツはわからんかった
自分は初アクで12点落とした
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:05:20.47ID:wDyUszaQ
>>70
そういう意味だと模試は不完全だよね(元アンチ模試信者)
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:06:16.68ID:WDqTEf0P
>>71
発音アクセントは普段単語覚えるときから聴いて口動かしてればそこまで間違わなくね?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:07:00.63ID:wDyUszaQ
>>71
月並だけど音読しながら単語を覚えると半分はとれるよ(満足)
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:08:46.14ID:wDyUszaQ
>>73
激激激同意
だけど半分くらいが関の山
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:09:15.00ID:zwfXUmJ8
>>73
できる時とできないときの差が激しかったわ自分
できるときは満点とれるしできないときは全問ミスする

やり方間違ってたんやろなぁ。音を意識しながら単語帳使ったけどそもそもあまり単語帳を見てなかったから…
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:11:39.78ID:wDyUszaQ
>>76
でも、発アクで悩めるのは英強の特権やで
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:28:13.63ID:G8y8UxKO
5月に50点だったけど198点出した俺が通ります
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:49.02ID:wDyUszaQ
質問がないみたいなんで消えます
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:49:44.85ID:bNfIwS0M
文法ガイジだからことごとく文法外れて5/43点だった
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:02:25.97ID:S7Bu9I6a
>>69 ショートショートっていう短編萬話集書いた人や
世にも奇妙な物語みたいな感じの内容
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:11:28.75ID:3bS9zR3E
>>69
SFの短編小説書く作家
一度読んでみたらいいよ 基本的に1話が文庫の5ページ以内だし サクサク読める
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:07:09.70ID:F4NDNS42
ターゲット民居らんのか…
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:13:45.47ID:wDyUszaQ
なんか結構生きとるな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:15:14.71ID:wDyUszaQ
>>83
ターゲット1400はいいんだけど1900はちょっと敷居が高いと感じたからシス単にしといた。
あんま変わんないと思うけど
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:16:13.81ID:wDyUszaQ
>>82
知らんかったなぁ(宇宙飛行士だと思ってた草)
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:17:28.42ID:wDyUszaQ
質問ないんでしょうかねぇ
結構英弱って少ないん?ええことやけども
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:02:17.77ID:QvgeWeyE
今高2で138なんだけど9割行くにはどうしたらいい?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:12:13.51ID:OOlYqvtV
駿台プレ98から本番176だった
やっぱ駿台の模試は糞
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:30:24.85ID:k7FhFAar
>>89
どこで落としてるかにもよるけど
発アクは最後でいいから、とにかく長文、文法
を先に固めたほうがいいと思う。
けど、9割を要求する学校なら他の科目もやわなきゃいけないから夏までには発アク以外はほぼ満点くらいにしてたほうがいいんと思う。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 01:51:34.08ID:HyxOrWvK
2ヶ月で72点から135点が限界だった
タコで25点ぶっ飛んだ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:44:52.45ID:9ROVooO+
駿台プレ116から184まで伸びた1ヶ月で
つーか駿台がゴミなだけ死ねや
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:49:45.55ID:fvRzyt4Q
国立受験生は最低限の単語と文法をやったらとにかく英書や長文をいっぱい読め
国立の問題は単語を聞くときも文脈からわかる問題ばっかりだし、センターも長文力さえあれば逃げ切れる
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:40:04.71ID:7sCFrvT6
2月?3月?
65点ワイが本番170やけど質問ある?

本番のは自己採しかないから貼れんけど、元の模試とセンタープレの結果なら貼れる

多分トップレベルで伸びた
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:56:56.42ID:boUc9GfD
センタープレ120本番180や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況