X



2/9 東京理科大学 工学部 反省スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:10:41.19ID:6f3iGBNy
なかったので
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:13:33.19ID:6f3iGBNy
ちなみに機械工学科、建築学科を受けさせていただきます。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:19:05.22ID:TD5YYmn+
明日学食って混むかな?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:17:49.93ID:6f3iGBNy
学食あいてるの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:56.91ID:TD5YYmn+
うん「学食がありますが混雑するおそれがあるので各自用意してください」
みたいな注意書きがあったんだけど
みんながこれに従ったら、逆に学食に余裕があるのではないかとにらんでる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:16:44.31ID:aPcNvTZM
そんな賭けしなくていいと思うけど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:26:59.96ID:1Ee3sZjV
え、まさかの工学部あんまり伸びない?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:35:56.49ID:rqP0OpIA
何がでるかな?
回転体積は出る気がする
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:45:03.24ID:1Ee3sZjV
回転体積出るなら誘導つけて出すだろうな。

物理は原子の予感がする
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:28:43.77ID:rqP0OpIA
原子は理工で出たからなぁ
まだ今年一度も出てない交流‥
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:54:27.10ID:FLKiiJKH
理工で出たのは放射性崩壊、半減期、静止エネルギーについてやろ?工学部ではボーアの水素模型、ブラッグ反射あたりの計算問題が出るんじゃないかと踏んでる。ちょうど計算も大変なぐらいないい問題やしな。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:32:26.89ID:akPVTsPK
ボーア来てほしいなぁ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:50:24.53ID:GqWp/2YE
原子来るのは嫌だなぁ
経験不足で完答できる気がしない

ちな情報工志望
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:03:35.48ID:N9SveHHK
熱で頼む
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:11:57.97ID:/n/36dvc
量子条件とかボーアとか来てくれれば勝つる 交流と剛体、お前らはダメ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:14:16.62ID:FLKiiJKH
熱は去年出たから波動で原子が絡むブラッグ反射とみた
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:30:57.16ID:iKCP+eEW
理科大は宇大、群大未満なので注意

54 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 23:29:46.89 ID:x53gMomH0
126 :大学への名無しさん:2015/01/24(土) 17:48:38.24 ID:/yseDdGG0
東大合格を出す進学校からの理科大進学者は、ほぼ例外なく国公立全落ち。
後期の受験校が適切ならば進学していなかった。
一方で、栃木や群馬のそうした高校は、理科大は合格者こそ多いが進学は少数。
宇都宮大や群馬大の後期に合格すれば、理科大には進学しない。
仙台地区以外の東北地方では、理科大の合格者も少ない。私大は無意味なので受験もしない。

※読売ウィークリー2008.4.27掲載の、2008年(4月9日までの調査)の合格者数と入学者数(浪人を含む)によると、東京理科大は、
宇都宮;入8/合82、栃木;入9/合56、太田;入8/合105、県前橋;入3/合130、高崎;入9/合158、なお水戸一;入8/合77、土浦一;入16/合111。

※但し薬学部は、関東地方の国公立大には東大と千葉大にしか設置されていない為、
理科大薬学部の志望度や難度は高く早稲田理工以上の学部。東大上位高校の理科大現役進学は大抵薬学部。


56 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 23:34:39.36 ID:x53gMomH0
61 :大学への名無しさん:2015/01/22(木) 02:36:57.67 ID:gwCYSmAv0
(略)

埼玉県の場合(※県内の公立,私立高)、早稲田の指定校が一番多いのは越谷北の9人だけど、※2014年
同校は、昨年(※2014年)いわゆる旧帝一工の合格者は、東工大の1人と北大2人だけ。
筑波大は6人、埼玉大16人、国公立大合格者68人、うち現役は54人という実績の高校。
越谷北の早稲田指定校枠9人のうち、理工3学部の指定校は6人。
同校は旧学区トップ校で、国公立大の合格者数68人は埼玉県の公立高校のなかで11位。
(千葉県公立だと7番目、東京都立だと14番目、神奈川県公立だと9番目に相当する実績。)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/112
これよりレベルの高い高校だと早慶の指定校は埋まらない。
国公立大がもっと少ない高校にも早慶の指定校は幅広くある。10人くらいの高校にも。
理科大の指定校は、都県立向けの高校受験偏差値が55もあれば大抵の高校にある。

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1408968429/
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:31:25.01ID:c2Pfwb3O
情報工学受ける
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:34:33.31ID:FLKiiJKH
みんな、三限が始まる前に帰りの準備終わらせて試験終わったら速攻で部屋から飛び出せよ。クソ混んで降りるのに20分とかかかるぞ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:37:20.61ID:aPcNvTZM
明日受かる気しないよ...なんで俺出願したんだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:39:36.41ID:/n/36dvc
8号館って2号館が出るまで待たされるんだっけ?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:52:21.56ID:akPVTsPK
お互いベスト尽くそうぜ 
大門1 ただの物体の運動
大門2 交流と回転電磁誘導
大門3 ボーアとブラック反射
と予想。去年理科大の人が学校にきて
説明会してたけどその時に今年からは
いろんな範囲を出すといっていた
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:03:18.50ID:QHvlV1qj
>>25
回転電磁誘導は理工で出た気がする
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:43.01ID:aOpLWE8p
でもボーアは2016?理工で出てんだよなぁ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:06:17.80ID:QHvlV1qj
力学 保存則の連立(天体)
電磁気 交流、クーロン力
波動 ドップラー効果
熱力学 分子運動論
原子 ブラッグ反射、ボーア模型

と予想
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:07:11.39ID:QHvlV1qj
ボーアでてたんか、じゃあブラッグ反射?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:12:24.58ID:GbuHlwgU
コンプトン散乱は?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:12:24.81ID:aOpLWE8p
>>29
ごめん間違えた
出てたのはブラック反射だ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:16:36.53ID:aOpLWE8p
横国やで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:17:31.75ID:QHvlV1qj
ワイは東工大

なるほど。コンプトン効果も力学の二つの保存則と原子の融合やから出る可能性は十分にあるな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:17:55.24ID:dEKkkW/9
千葉大だけどセンター失敗したからほぼ特攻 過去問やった感じ理科大工も数学次第で落ちるしもうむりぽ、、
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:21:20.85ID:aOpLWE8p
コンプトン効果って最終的に
λ=h/mc(1-cosθ)みたいなやつに
落ち着くやつだよな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:54:48.17ID:3PqE9Roq
理一やで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 06:54:22.44ID:5Xcw4GHq
第一志望なんや頼む
多分なんだかんだ原子出ない気がする
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 07:11:45.07ID:QHvlV1qj
>>36
Δλ=(h/mc)(1-cosθ)
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 08:46:05.67ID:QHvlV1qj
はぁーっ電車きついンゴ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 08:48:41.17ID:muvis4oK
満員電車久しぶりに乗るとほんと吐きそうになる
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 08:50:35.91ID:QHvlV1qj
ワイの昼飯のおにぎりが板になったわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:12:11.42ID:muvis4oK
飯買おうと思ってたファミマ閉まってて草
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:16:49.88ID:myLM4slO
405のやつおる?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:17:19.65ID:hYhxE3Yz
野田キャンパスだけどトイレクソ混んでて詰んだ
駅でクソしてくるんだった
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:17:45.11ID:myLM4slO
>>45
葛飾
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:18:24.68ID:hYhxE3Yz
>>44
ファミマが閉まってるなんてことあるんか…
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 09:28:07.18ID:muvis4oK
>>48
リニューアルらしい
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:49:41.21ID:jjy9PypZ
最後の問題で理科大からの愛を感じたが、面積を出すのがかなり厄介で解けないという理科大の意地の悪さ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:52:41.87ID:WNA4/mQ+
1の(3)全くわかんなかった死にたい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:53:38.31ID:jjy9PypZ
1の(3)は半径出してオワタ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:54:08.82ID:jjy9PypZ
義塾よりマークの方が難しい説
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:54:59.49ID:VEojuXdN
qの範囲まではやった
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:55:37.67ID:NE3lnXG2
いつもこんくらい難しいの?6割いくかわかんないんだが
俺が数弱なのもあるかもしれないけど
過去問解いた人これが難化か易化か教えて
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:56:25.24ID:jjy9PypZ
qの範囲何? 勘で2√15にしたわ

>>56
ワオもやで
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:56:58.78ID:oMcNuWEA
理科大工は数学難しいよ
だけど物理と英語は簡単
頑張れ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:57:04.63ID:jjy9PypZ
>>57
マーク→難
記述→易
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:57:14.05ID:VEojuXdN
>>58
自信ないけど2√10になった
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:57:49.88ID:oMcNuWEA
ちなみに
俺は数学5割物理9割英語7割で受かったから安心しろ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:57:52.30ID:jjy9PypZ
大問3の最後ってハートを斜めに傾けしたやつになった?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:58:05.79ID:NE3lnXG2
>>58
2ルート06にしたわ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:58:10.42ID:ddOH6MD9
>>58
2√10にした
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:58:34.62ID:SAXqSxmR
(3)の補足終了10分前くらいに言われたんだけどみんなそんくらいだった?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:58:42.61ID:NE3lnXG2
>>63
なったけど計算しきれなかった
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:59:09.05ID:jjy9PypZ
2√10か...オワタ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:59:36.92ID:Lk/ReWvp
>>63
図が下手だったからよく分からないけど、言われてみればそんな感じ y=x軸のハート型
時間的に立式→変形までして面積計算はしなかったけど
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 11:59:44.32ID:A/CoVveQ
2√30にした
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:00:01.23ID:wR++LoU6
ほとんど出来なくて最後のやつだけ「おっこれいけるやん」って思ったけど結局ダメだったという
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:00:23.11ID:jjy9PypZ
>>66
神楽坂のワイもそうやで。遅すぎやな。まあ思い込みで対角線とくれば立体の対角線って思ったから良かったけど。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:01:14.03ID:wR++LoU6
>>66
野田会場だけど同じぐらいだったよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:01:43.87ID:WNA4/mQ+
訂正おせえよカス
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:01:59.11ID:jjy9PypZ
>>70
それ半径やろ?明らかに傾いてるから2√30以下で2√10か2√15のどっちかと思ったわ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:02:15.99ID:oZzr/Ekn
>>70
同じ! 学食うまい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:02:21.85ID:TZIswlJQ
>>66
葛飾もそんくらい
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:03:06.71ID:hO9wuzCY
大門2計算全然できなくて途中式と説明だけ書いて放り投げたんだけど部分点ある?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:03:57.85ID:NE3lnXG2
>>80
俺も計算できなかったわ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:04:24.98ID:jjy9PypZ
>>80
どのくらい書いたかにもよるけど少しはくれるんじゃね?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:04:56.40ID:SAXqSxmR
どこもそんくらいか遅かったから全員正解ってのは無いかな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:05:29.52ID:xLuRbCEC
>>82
同じくww√41で泣きそうになったわww
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:05:37.88ID:0JVztwph
大門2俺の周りみんな楕円っぽいの書いてるけど楕円つかうん?

ゴリゴリやって完投したけど楕円使ってないから不安になってきた
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:06:09.15ID:jjy9PypZ
>>82
(う)はそれやな。
(え)は9-√39
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:06:17.39ID:Lk/ReWvp
>>86
2点からの距離の和が一定は楕円の定義や その2点は焦点になる
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:07:27.10ID:Lk/ReWvp
>>88
(え)は立式と方針説明だけして捨てた
てかそんな数字出たら自信失うわ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:07:41.22ID:A/CoVveQ
大問2はAP+BP=4で
どう見てもA,Bを焦点とする楕円だろ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:07:49.25ID:NE3lnXG2
>>86
使わなくてもいける
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:07:58.09ID:v/n/Qjgc
>>86
AP+BP=4でゴリゴリやってできなくて苦し紛れに図書いたら楕円って気づいた
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:07:58.98ID:VEojuXdN
>>88
同じだわ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:08:10.68ID:Dq2flRp+
>>82
わい
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:08:38.24ID:WNA4/mQ+
大門2できたと思ったのに答え全然違くて草
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:08:42.41ID:jjy9PypZ
>>94
やったぜ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:08:51.37ID:8gfnZnba
工業化学だけど、数学50英化75で受かりそうですか?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:09:00.72ID:dcF4Yxr3
なんで工学部こんな伸びてんの...
昨日理学部受けたが全然スレ伸びてなくてつまんなかったぞ!
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:10:17.15ID:jjy9PypZ
>>99すまん。ID変わってるけど、このスレのうち1/4がワイの書き込みや
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:10:55.96ID:0JVztwph
楕円かよ…

最大値っていくつよ。俺は√73/3だけど汚いから違う気がしてきた
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:11:29.85ID:81afl3PC
監督、訂正する時直方体のことずっとちょうほうたいって言ってた
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:11:32.00ID:jjy9PypZ
>>103
最小値るーとさん、最大値に
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:11:52.44ID:RYhyg1jy
俺氏、大問2でCのxyを逆にしてしまい無事死亡
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:13:11.81ID:NE3lnXG2
理科大の英語ってセンターとどんくらい難易度に差ある?センター195点だったけど英語8割いけると思う?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:13:24.98ID:jjy9PypZ
>>107
3/4
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:13:34.69ID:A/CoVveQ
>>109
余裕で9割行くと思う
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:14:02.12ID:Lk/ReWvp
問題用紙のメモ見たら楕円もちゃんと書けてて(3-√41)/4も書けてるのに初っ端の最小値を1って書いてて草も生えない
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:14:20.58ID:NE3lnXG2
>>111
え、そんな簡単なの?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:14:21.65ID:UtPJ2eQY
>>109
熟語と語彙知ってればいける
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:14:55.01ID:90iradnv
>>112
余弦定理
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:15:47.18ID:jjy9PypZ
>>109
いけるっしょ。文法問題わからないやつは積極的に捨てていけ。時間かけたらあかん

>>111
ワイはθ/2のやつ出して倍角でゴリラプレイしたで。角度はπ/5って覚えてたからよかった
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:16:56.79ID:jjy9PypZ
>>116
あー余弦定理か思いつかんかったわ草
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:16:59.41ID:81afl3PC
θどうやってだすんや、、
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:17:31.60ID:A/CoVveQ
>>117
勘でπ/5って書いたけどあってるなら嬉しいんだが
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:18:06.74ID:VwDQ9lSJ
大便トイレ混みすぎ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:18:09.66ID:UtPJ2eQY
>>122
さっき調べたらそれで合ってる
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:18:14.78ID:VEojuXdN
俺も勘でπ/5にしたわw
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:18:46.34ID:jjy9PypZ
たぶんcos2θとcos3θあたりが2θ=π-3θになってることに気づけばθしらんくても出るよ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:18:46.65ID:Lk/ReWvp
あの三角形結構有名だと思ってた
正五角形絡みの黄金三角形とでも言うのか
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:19:08.32ID:90iradnv
>>121
ABDも二等辺三角形やで
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:19:33.66ID:oZzr/Ekn
>>122
黄金費のやつだからあってるよ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:21:05.84ID:WNA4/mQ+
2/5πにしちまったクソ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:22:43.01ID:NE3lnXG2
英語長文何個でる?
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:22:53.49ID:TZIswlJQ
>>132
同士かよ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:23:13.43ID:UtPJ2eQY
>>135
2
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:24:04.73ID:NE3lnXG2
>>137
東工大より短い?
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:25:02.59ID:90iradnv
>>133
ADの長さ求めて見たらなった
cosθよりも、θが先に問われてたから、図形の考察だとと予測
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:25:27.71ID:UtPJ2eQY
>>138
東工大知らんけど長くはない
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:26:37.32ID:jjy9PypZ
>>138
長文は2ページぐらいの二個だから東工大の6,7ページなんて長さないぞ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:27:14.46ID:WxHdlpEP
>>138
東工大より長いとこなんてそうないぞ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:28:50.28ID:oZzr/Ekn
最後の面積のやつ 極座標に気づいた奴いる?
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:30:57.28ID:jjy9PypZ
>>144
うまいな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:32:54.21ID:TZIswlJQ
>>144
マジかよこんな簡単だったのか
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 12:33:19.44ID:yGvQo0Tp
唯一解いた去年より簡単な気がする
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:58:23.12ID:sqrdg3B2
時間内に終わった奴素直に尊敬
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 13:58:49.55ID:LLn3iXzM
文法から解いて正解だった
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:00:00.66ID:CWiLZp3i
時間足りなくてロトシックスやってんのかと思った
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:01:39.45ID:I3f4TfbH
危ない文法間に合わんかと思った
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:02:14.93ID:I3f4TfbH
というか大問2が文全部読まなくて良かったのがくそ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:02:33.50ID:S8rQ8Rby
ネズミとラップ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:02:49.03ID:Tzny/wDl
文法、先にといて正解やった。大問2がちょっと難しそう & ロトシックスになった
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:02:50.34ID:ZzLgGtIX
単語先にやっといてよかったわ
文法は最後に回したけど最後に単語見直す時間はできた
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:02:59.51ID:LLn3iXzM
ネズミの文章あんまよくわかんなかったンゴ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:03:36.39ID:aMDzIRHO
時間内には終わったけど普通に自信ない
これ8割きつくね?
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:04:09.92ID:UjBqkPTR
ネズミトラップって展示品だったのか?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:04:22.44ID:ZzLgGtIX
>>161
同じく
一つ目の長文は簡単すぎて草生えたのに
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:04:30.59ID:Tzny/wDl
shame, nothing
supposed, permission
promised
charge, emergency
ideal
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:06:06.81ID:SKM1wz/x
>>164
これ
まあ二個目も問いが優しかったからなんとかなったけど
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:06:34.31ID:R90Qo1fW
時間ギリギリ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:06:37.76ID:UjBqkPTR
英語半分いってない気がしてきた
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:06:39.54ID:ZzLgGtIX
(4)のは In case of emergency じゃないか?
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:07:13.64ID:1JMSwDpU
>>165
in case ofちゃうの
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:07:16.06ID:eJuK4RZy
>>165
やった!半分あってる!
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:08:16.34ID:Tzny/wDl
caseだったわ死んだンゴ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:08:33.13ID:eJuK4RZy
>>169
caseだとうれし
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:08:37.07ID:Hi+lf+TN
エマージェンシィーって複数形ない?
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:09:11.58ID:Tzny/wDl
グエーpromisingや死んだ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:09:38.24ID:eJuK4RZy
>>177
形容詞やん
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:10:15.99ID:LLn3iXzM
1個目sadにしてしまった
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:10:33.08ID:ZzLgGtIX
>>177
たまに街中でIn a case ofも見かけるんだよな
まあそれが間違ってるかもだが
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:11:49.54ID:ZzLgGtIX
>>182
あ、ごめん>>177よく読まずに書いちまった
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:13:06.96ID:aMDzIRHO
1個目sorrowにしちまった
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:13:58.04ID:R90Qo1fW
chargeにしたわcaseだったか
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:14:06.94ID:Hi+lf+TN
DUOに
In case of an emergency.....ってのがあった気がして複数にしちゃったわ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:14:30.28ID:S8rQ8Rby
sorryじゃないん?
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:17:36.01ID:S8rQ8Rby
pity
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:17:39.39ID:8mNDzXHa
>>187
In case of an emergency, get in touch with my agent right away. な
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:18:40.58ID:BwLJp6Za
>>188
同じく
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:19:26.23ID:L/vVtM9O
数学30 
英語80ってとこたな
来年頑張るンゴ
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:20:23.74ID:Hi+lf+TN
>>191
an無かったから複数で合ってるのか?
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:24:41.28ID:SKM1wz/x
>>188
やっと同士見つけた
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:26:46.19ID:VT0SdUYC
数学死んだンゴ
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:26:58.35ID:dXAZqJ7i
工学部に限った話じゃなくてもええが
補欠合格って毎年各学科何人くらいでんの?
最初に発表される合格ボーダーと 補欠のドベの合格ボーダー の点数差はどのくらいかね
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:28:03.98ID:VP+UBDUS
原子出てくれ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 14:32:36.09ID:ZzLgGtIX
>>196
切り替えていこうや
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:15:09.91ID:dwqoblJv
クソワロタ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:16:03.92ID:t8nuq8CI
原子出たやん
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:16:35.48ID:nlIcev5g
お疲れ様
ワイは無事死亡したで
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:19:07.68ID:dwqoblJv
普通にむずくないか
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:21:19.82ID:x2FPgqDO
英語it is a shame thatみたいなやつちゃうん?
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:26:00.56ID:JylbejHi
爆死したー
おつかれ
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:26:10.71ID:dwqoblJv
いや原子だけ簡単すぎて浮いてただろ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:26:23.78ID:nlIcev5g
まともに戦えたの英語ぐらいだわ
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:27:04.68ID:uPTy/I5C
理科大のことなめてたわ
ごめんなさい
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:28:02.30ID:uPTy/I5C
センター利用で抑えといてよかったわ
入学金払わなきゃいけないけどこの際仕方ない
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:28:15.86ID:FGsuGAAQ
原子おとしてもそこまでやろ
原子の(1)はほとんど原子関係ないし
ちなわいは死んだ
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:30:20.65ID:DSWj1mP4
原子やっぱりボーア模型だったな。波動の式の問題がよくわからんかったわ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:30:58.96ID:dwqoblJv
波動は読解問題かとおもった
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:31:22.70ID:fBjoept/
ボーアさんありがとう(なお死亡)
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:33:17.59ID:uPTy/I5C
コンデンサー爆死したの俺だけ?
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:34:20.15ID:7cSlptRv
>>218
俺もやで
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:35:11.73ID:zK8dPq2p
化学もっと難しくしろや
差がつかないだろ
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:36:25.93ID:er0Y0JL/
>>218
ワイもや
一番出して欲しくない形で出しやがった
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:39:25.90ID:DSWj1mP4
>>218

コンデンサーは図を自分のやりやすいように書き換えればそんなでもないと思うよ。金属板bの極板を金属板b上-導線-金属板b下に書き換えられるかが一番の問題だと思う
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:42:40.53ID:iN4cj0qj
今年って難化なの?
例年通りの合格最低点だと結構ギリギリっぽいんだけど
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:44:18.39ID:X0cHNWZo
波の「常に変位が等しくなる〜」のところマジで文章の言いたいことが分かんなかったわ
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:44:52.00ID:6hAPKKjo
上位層は普通に取れてそう
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:46:57.64ID:dwqoblJv
>>224
試験時間中に書き込みしてなければ受かるんじゃない?
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:49:00.63ID:DSWj1mP4
合格者を去年の7割に絞るから難化でも合格最低点はそんなに変動ないはず。
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:50:39.05ID:zHSQAT9t
情報工学は増えたんじゃ?
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:53:48.54ID:uPTy/I5C
解答速報っていつごろくる?
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:54:26.18ID:X0cHNWZo
>>230
でるの??
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:54:29.09ID:J+gdM0mX
ワイ理科大工生
帰りの電車の混雑具合に困惑
みんなおつかれちゃん
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 16:59:24.41ID:ubZP4Wm9
センター利用で受かったけど一般は落ちたかもしれないなぁ。
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:01:18.25ID:uPTy/I5C
>>234
俺も多分そのパターン
早慶の入試待たずに入学金払わなきゃいけないからもったいない
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:08:05.81ID:x2FPgqDO
多分明治の建築は一般で取れたんだけど浪人することにしたわ
ぶっちゃけ1年間本気でやればどこらへんまでなら狙えるかどなたか教えてくれませんか?
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:12:03.14ID:DSWj1mP4
>>236
1年間本気でやれば誰だって東大いけるぞ。ただ、本気でやれる奴がいないからマーチ行きになる浪人生がいるだけ。
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:12:38.70ID:X+67y5WL
自分ができなかったからって理科大は元々どうでもよかったとか言い出す奴wwwそのまま第一志望も落ちそうだなwww
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:16:29.07ID:IW8FFPVY
物理死んだあああ
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:20:45.97ID:tPva/vWt
>>238
誰に言ってんの?
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:23:36.76ID:RZlaLqnA
物理の初っ端hの高さ勘違いしてほぼ全滅したわwww さよなら理科大ww
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:29:01.33ID:uPTy/I5C
>>238
誰に言ってんのか知らないけどそうやって切り替えるのもありだと思うぞ
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:31:53.43ID:yIQAR7uK
数学の配点
マーク:記述は何対何ぐらいだろうか
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:32:21.57ID:GkTEmdVO
1:1でしょ
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:34:06.72ID:DSWj1mP4
配点かいてあるやろ
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:40:04.73ID:yIQAR7uK
>>245
ほんとだ書いてあったw
1 50点
2 25点
3 25点 ですね
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:41:34.41ID:GkTEmdVO
>>235
仲間がいた
センター利用のありがたさを感じるな
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 17:52:05.42ID:mlOVBFiC
試験当日だから難しく感じるだけなのか
本当に難しかったのか…
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:01:01.00ID:5Xcw4GHq
>>237
これから1年間頑張ってみるよ
こんなに情けなくて悔しくて大泣きしたの初めてだわ
受かるために早稲田から科目減る理科大に下げたのに、、
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:14:48.85ID:7gwJtn0a
十中八九落ちたわ
数学何点もらえてるかなってレベル
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:40:33.07ID:9sj4MsDi
正直舐めてたわw
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:46:15.93ID:4IyneH2A
建築学科、セ利は理工の方が簡単なのに一般は工の方が簡単な感じがした
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 18:47:59.68ID:mlOVBFiC
国語次第だけど絶対センター利用の方が楽だな
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:16:24.90ID:xFRvsCvx
>>253
センター利用は入学金の支払いが早いっていう欠点があるけどな
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:23:12.45ID:jypjYSlg
試験監督の女の人が結構好みだったから収穫あったわ!
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:33:48.84ID:gsLGKHd9
工学より理工の方が可愛い女多かったわ
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 19:41:03.92ID:qkN6t+Fg
>>256
わかる
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:15:41.22ID:3PqE9Roq
>>256
わかる
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:18:06.18ID:xFRvsCvx
>>256
うらやま
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:00:24.83ID:13ZL+RaB
旧帝大受ける人って東京理科大抵は受かるもん?
旧帝志望なのに普通に一般落ちそうなんだが
あと物理とか難関国公立の問題の方が解きやすく感じたのは気のせい?
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:05:43.35ID:xFRvsCvx
>>260
東工大志望だけど落ちそうでワロエナイ
過去問やらなかったせいだと思いたい
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:08:27.77ID:HZmePKNU
誰か英語に自信ニキ解答速報作ってクレメンス
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:10:32.58ID:yWr4hNuT
センター落ちた
数学50 
英語75
物理65
こっちもダメかな
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:14:20.54ID:13ZL+RaB
625343122415
13424143644
23111413432342212132
22331234413211422433
27 67 73 35
shame nothing supposed prior promising
case emergency ideal
理系館から
急いで打ったからミスってるかも
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:14:56.49ID:3PqE9Roq
>>260
東大志望だけど数学は難しかったと思う
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:23:18.51ID:7cSlptRv
今日めっちゃ可愛い子いてびびった
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 21:39:43.18ID:HZmePKNU
>>264
数学と物理もお願いします(土下座)
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:21:04.71ID:13ZL+RaB
>>268
まだ出てないので出たらあげます
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:21:27.93ID:HZmePKNU
>>269
ありがとうございます!!
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:56:47.77ID:23v7ntle
旧帝や東工志望の人がヤバいなら誰が受かって行くんだよ・・
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:03.18ID:gsLGKHd9
ワオ東工大C判定。理科大の過去問2-3年分といて220前後だった。やっぱり過去問で慣れるの大事だな
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:32:08.59ID:gSfDraUi
旧帝志望、じゃなくて旧帝合格者でも一定の割合落ちるんだぞ
受サロ民は理科大舐めすぎだ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:41:08.76ID:xFRvsCvx
>>273
ずっとa判だったから舐めてたわ
早慶東工大に挑む前にいい教訓になった
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:50:36.13ID:xFRvsCvx
>>275
理科大より上のところに受かるよう頑張ろうぜ
まあ俺はセン利で確保してあるが
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:51:29.28ID:YS/+ZHTZ
>>276
まあ俺もセン利で理科大抑えといたわ 取り敢えず東工に受かればオールオッケーなんや…
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 23:54:16.31ID:xFRvsCvx
>>277
俺と全く同じ状況で草
東工大は過去問やってる感じだと4年に3回くらいは合格最低点越せてるし大丈夫だと信じたい
がんばろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況