X



東京いったのに切符買ってるやつwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:19:10.57ID:9Y6JV1x4
わいやで。
みんなシュッと改札通っててかっこよいわ。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:20:54.76ID:jeB/8Uut
東京で切符が許されるのは新幹線までやぞ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:21:02.01ID:t7ftuOdj
Suicaならばすいっすいっ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:23:38.48ID:u7BPHYVE
地方のICカードも使えるだろ
どんだけ田舎から上京して来とんのや

あと、通学定期は地方のICカードじゃ作れないから
SuicaかPasmoを作っとき
スイカだけ持っていても大学の立地によっては定期作れないから注意な
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:26:00.99ID:oh5uDXIa
>>4
真の田舎者はICカードなんてもってないから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:29:05.94ID:DDORdRiR
東京の大学通ってるけど
俺の地元もICカードなかったし
自動改札もないようなとこだったぞ
いまICしか対応してない改札が増えたからだるいよね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:31:25.76ID:F4NDNS42
東京でSuica買ったら全国で使えて便利過ぎてワロタ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:32:59.74ID:t7ftuOdj
うちの最寄り駅は無人駅やで(ニッコリ)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:38:16.90ID:pLr49xlr
宮城わしIcscaとSuicaの両刀
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:49:03.33ID:qEM8hAZk
ワイiksgyとSuicaの両方持ち高みの見物
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:54:16.87ID:ktGKogjg
ワイは記念に切符買うで
秋葉原とか渋谷で切符買ってコレクションしとるわ
ちな東北民
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:09:12.68ID:vLRMdp8s
名古屋市ワイ、高見の見物
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:27:41.95ID:+G9NENrs
ICOCAしか持ってなくてすまんな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:37:46.86ID:3mITt5V3
ハイカラな東京モンはApple payとかいうの使うとるんやろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:47:03.50ID:rkzOSt3F
SuicaじゃなくてPASMO派
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:54:30.93ID:hGhO3kEg
トイカ...
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:56:19.38ID:bttuTlg7
>>15
だって仙台市営地下鉄のカードだし...。
福岡にも「はやかけん」とかいうもっとダサい名前の地下鉄ICカードがあって、東京でも使えるぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:29:20.35ID:5aKz2ihE
かえばいいやん
どうせ無駄にはなんのだから
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:30:03.68ID:5aKz2ihE
>>21
ならん
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:44:26.85ID:ppZDRI2K
ワイかっぺやから記念にキップ集めてるわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:44:43.87ID:CyrbbESs
切符とかn年ぶりに聞いたわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:47:06.54ID:lRwvpvDC
わい名古屋民、manaca使ってる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:48:02.65ID:2EfU9xuI
最近はvisaデビットでも改札行けるからな
東京泊まりの人でスイカとか持ってない人は親のクレジットカード借りてやってみたらどうだ?
試験当日は切符買うと焦るしな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:57:08.01ID:kFlKKIoK
>>26
これは便利
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:06:58.40ID:2T0toTuK
毎回切符買ってるわ
自動改札多に間違って並んで恥ずかしい思い何回もした
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:18:42.85ID:9Y6JV1x4
イッチやがいつも乗る駅は駅員さんが改札で切符にカシャってスタンプ押してくれるんやで。
で、降りる時は切符を駅員さん手渡しや。
美人な駅員さんだと手が触れた時ちょっと嬉しいんやで。
もちろん、夜間は無人駅や。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:45:42.76ID:kDFh8tZo
>>29
今やそっちの方がよっぽど少ないからむしろ貴重な経験だと思うよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:24:36.13ID:188knpJQ
名古屋民ゆえmanaca使ってるがsuica欲しい
suicaイケメンすぎる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:29:50.36ID:J/aUxyZ+
カッペ丸出しやん
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:15:53.51ID:PPlnhPSv
sugoca圏内だがsuica使ってりゅ
普段はローカルicカードなんだけど
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:38:13.53ID:0gns3j56
Apple Payユーザーやけど充電切れたら終わりやから普通にカードの方がいいと思うわ
手帳型のケース必須やけど
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:34:49.42ID:S0LWbxXS
仙台だとSuica使うとむしろ損する区間もあるで
140円、320円区間は切符の方が安い
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:04:18.07ID:d8/Q88PH
https://i.imgur.com/xiw9ujQ.jpg
某関西私鉄ワイ、IC定期でスマートに通学するためICOCAを購入するもICOCAではIC定期が利用できないと知り泣く泣く磁気定期で通学
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:09:10.98ID:6qvcbVRs
ICOCAが一番互換地域広いんだよな確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況