X



化学って絶対理論→無機でやらんなあかん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 09:44:11.68ID:zIYnZWNn
理論と無機平行してやるのは無理?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 09:50:14.34ID:1lFkrSUU
自分は興味がある無機と有機からやったよ
理論飛ばしても無理じゃないね
ただ覚えるだけの問題多いから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 10:18:31.38ID:PrEZsW+i
全然いける
自分は有機→高分子→無機→理論の順でやった
暗記頼りになるから効率は悪いかもしれないけど覚えりゃすぐ点数あがるから手応え感じれる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 10:42:41.58ID:oh5uDXIa
いや、理論やらないと無理だろ
理論抜きで出来るのなんて色を覚えるぐらいなもん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 10:44:37.32ID:kueA5Uxy
おすすめの参考書教えて
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:13:37.59ID:pLr49xlr
理論なしじゃ無理
酸化還元イオン化傾向 遊離反応くらいは理解してないと
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:16:29.81ID:pkXmj8tp
理論→むき→有機
理論むき同時→有機
のどちらかが内容入りやすいと思う
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:43:01.10ID:7f1qhckW
全部丸暗記できるなら問題ないんでね?
なんでこうなるんだとか考えるなら順番通りでしょ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:46:41.87ID:CNVbF3bk
全部暗記する旨味がないぞ
順序通りやった方が早く終わる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:49:06.97ID:Urnwpcr7
授業は理論、無機、有機の順にやるよね?
あえて変える意図は?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:51.22ID:KukOF5Oh
>>10
予備校は理論と無機同時並行
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:47:15.80ID:JAX+gH7c
うちの学校は有機→理論→無機だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況