X



【数弱】高2から文系3科目に絞って勉強してる奴wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:21:57.90ID:wS29CEub
ワイ。
ちな志望校はまさかの公立で横市国際総合科学部
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:25:22.70ID:wS29CEub
センコーは数学やれ言うけどそっちの方が私にとったらリスク高い気がするし別に大丈夫ですよね?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:25:51.06ID:kbq0EJeC
数学はやっとけよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:26:29.26ID:wS29CEub
浪人しないとキツイ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:27:48.14ID:A5lUYzhs
わいも早慶志望高1。化学も数学も捨てて3教科ガチ勢やっとるで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:28:39.31ID:wS29CEub
>>5
※2
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:32:44.46ID:f26oF/i3
英語が得意ならいいんじゃね

社会だけ得意とかだと結構危ない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:32:46.82ID:wS29CEub
>>6
定期テストとか模試はどうしてる?w
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:36:41.28ID:kbq0EJeC
センターで数学いるのになんで捨ててるの?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:39:12.63ID:wS29CEub
>>8
少なくともこの3教科のなかでは1番マシかな()
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:41:47.30ID:wS29CEub
>>10
B日程は3科目だけでええんやで
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:42:35.81ID:f26oF/i3
一応、地歴と公民はどっちも1科目ずつ準備しとくといいよ
センターの自己採点後に、地歴か公民のどっちか高得点の方を選べるし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:43:30.24ID:kbq0EJeC
>>12
B日程は募集人員少ないしそれだけに絞るの怖くない?
あと、途中で入試科目変更されたら詰むよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:49:04.11ID:wS29CEub
>>13
ありがとう
ただB方式は確か倫政しかないからアレ()
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:51:40.30ID:f26oF/i3
>>15
え、何言ってんのお前?

パスナビみたら、国・地歴・公民・数から2科目ってなってるじゃん

このうち国語はもちろん選択するとして、残り1科目を地歴か公民から選ぶことになるけど、
地歴と公民のどっちもセンターで受験しとけば、どっちか高得点取れた方で出願できるじゃん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:52:23.26ID:wS29CEub
>>14
合格総数B方式もA方式も変わらんしある程度は楽観視してる
最悪地元の信州大の人文行く()
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:52:44.12ID:f26oF/i3
>>16
なるほど、確かに倫政はちょっと時間かかる教科だもんな、すまんねw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:54:33.00ID:wS29CEub
>>12
B日程って書いたけど嘘ですB方式のことですすみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況