X



法政vs中央
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:03:46.32ID:mw25MUML
法政経営(市ヶ谷)と中央経済・商(多摩)
お前らならどこいく?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:07:07.04ID:QCYztmH3
中央非法は選ばない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:15:30.44ID:byOaF3fe
家から近い方
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 08:12:23.02ID:Wrq55XI+
何とも盛り上がらないスレ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 08:27:56.99ID:vR1ink4e
商学部と経営学部が同じ学問だと思ってる時点で程度が知れるよね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 08:28:14.43ID:ibdwUZa7
受験生だど思うがこのような対立を煽るスレはやめてべき。
両校の校風似てるからここで聞く必要ない。
工作員の書き込みが多いし。

自分の意思で決めろ。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:21:01.74ID:QGcdjD8V
法政一択っしょ多摩対決ならまだしも
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:40:30.55ID:3mITt5V3
校舎もどんどん新しくなる市ヶ谷
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:43:15.17ID:rFmucWXW
多摩やだから法政
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 21:48:04.93ID:pFmjdfA7
>>7
なんで>>1がそう思っているって思ったの?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:27.69ID:FgUNbhhx
市ヶ谷学部なら法政だな
これからの伸びしろ法政の方がありそう
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:52:31.59ID:FUj8Iz3F
法政一択
今後中央は10年間は都心回帰できないから落ちるだけだぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 23:18:53.04ID:rIBb99GL
明治だが
これは迷わす法政、地方出ならなおさら。
都内真ん中で学ぶメリットは計り知れない
中央なら地方でも同じ環境だな、東京出てくるメリット少ない。
六大学との交流、刺激は財産。
神宮すれば法政で良かったと実感する。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 03:46:50.83ID:xV1BeJ5F
多摩同士か法でないと比較にならない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 03:58:06.37ID:ZPGE8dkq
>>16
明治和泉の学生も、中央の学生も地方出身者は
京王線の調布近辺に住んでること多いんだけどな

ほんとうのことをいえば、都心立地がもてはやされる最大の理由は
チバ、イバラギ、サイタマのカッペが自宅から通学できるからだ

それがいちばん切実な理由で、都心のほうがカッコいい、刺激があるというのは後付け

多摩地区の大学に行ってようがなんだろうが
都心に行くのに1時間もかからないし、毎日都心を通って通学してるヤツもけっこういるからな
俺も週に1回はサークルの用事で新宿へ行ってるし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 20:30:22.86ID:cNtVi/nu
八王子の山の中で
のんびり過ごすのも悪くないぞ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 03:55:44.53ID:yUPcO4la
中央は山奥のモンキー軍団にしか見えん。
完全に時代から取り残されつつあるな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 04:06:52.76ID:iQ+W4roj
MARCHから最近SMARTが連呼されるようになって取り残された中央と法政
学習院と成成明学トップの成蹊とともに法成中学になるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況