X



国公立A判定で気抜きまくってる受験生を叱咤激励するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:53.10ID:ptJHCYX4
D,E判定の奴らが必死に追い上げてくるのは分かってるのにA判定の油断+マークミスが気になってペンが進まないお
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:43:58.16ID:76/KVG/b
DEは頑張ったって受からんし敵はC判よ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:45:14.18ID:lL3sP+tY
長いスパンで見ればなんならAよりBのが良いよな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:45:15.73ID:ptJHCYX4
>>4
C判って一番リアルで嫌なんだよなあ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:48:08.14ID:MdrvsWHJ
センター重視国公立のA判ならええよな...?(震え声)
でも倍率増えて怖いんじゃ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:48:49.49ID:ptJHCYX4
>>7
倍率はどっこも増えてるで(´・ω・`)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:52:07.03ID:71qZmtBy
各年の合格最低点がほぼ一定ならそこ目指すだけで倍率が急激に上がったとか除けば周りは関係ないという精神で今日もまた無勉

なおC判
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:52:10.33ID:MdrvsWHJ
>>8
リサーチよりどこも大幅に増えてるって現象なんでなんや
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:54:18.35ID:ptJHCYX4
>>10
毎年そうなんかなあ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:55:29.71ID:ptJHCYX4
>>9
メンタル面ではA判定だな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:57:38.04ID:D2zgQyJ2
>>7倍率は関係ないよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:36.57ID:pBW8R7Uc
前期c判だが6割とったら合格だからいける気がするが
後期A判出てるが7割以上取らんといかんから無理な気がする
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:39.66ID:MdrvsWHJ
>>13
どー言うこと?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:01:28.92ID:+Xwo2VEP
二次は5割取れば合格
これは勝ったも同然やろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:37.58ID:enktG2Fw
>>16
それが難しいんだよな…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:42.41ID:71qZmtBy
>>12
周りも言ってるけど二次で5割取れば受かるからな
センター:二次=1:1の某国立だからセンターC判でもそんなもん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:19.43ID:4bu/jkWg
某国立大のセンター:二次=9:1の配点狙うわい、センターで9割とって以来やる気が全く出ない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:54.58ID:Zxt3wM8a
センター:二次=1:4で
C判だから実質 B〜D判定
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:09.06ID:L2Ttj7LE
後期はセンターと面接だけで現役やしリサーチ5位やからもうだれてるわ
なお前期はなかなかヤバい模様
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:23:51.00ID:xQOSy00L
志望下げたせいで科目数も難易度も下がったのに要求される得点率も下がったし、リサーチAで(センター60%ぐらい)過去の模試全部A判で第一志望内毎回TOP3入ってたからヤル気出せって方が無理だわ
っていうか第一志望早慶にシフトチェンジしたし、国立は滑り止めになった
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:24:18.48ID:r7FqMxoD
おれ一浪でセンター爆死して金岡ちひろに下げたんだけどA判定かつ倍率1.6倍おまけに赤本も解けまくり
センターおわってから平均2時間しかやってない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:26:27.90ID:TbwP+Tru
東進のセンターリサーチで秋田大2次試験で20点取ればいいって書いてたけど嘘だよな
まあ他のとこに出したが
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:28:47.97ID:uH5/K0t9
>>25
その20点が難しいんだよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:47:03.48ID:oPA69wVD
Aだけど倍率前年比の2倍以上だし小論あるしで気抜いてらんねえ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:58:20.46ID:gebKh7An
セ:二次=1:1でB判定ってどうなんだろう?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:05:27.15ID:stUcDu+D
>>28
セ:2次=1:1でリサーチAだったけど勉強してなかったら落ちたぞ、もちろんマークミスではない
過度に不安に思うことはないけど気は抜かないほうがいい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:05:49.52ID:EmOwrWnt
DEはほとんど受からないンゴ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:07:30.44ID:stUcDu+D
などといいつつ自分もセンター:2次が約1:2のところでリサーチA出して気が抜けてる
去年から何も成長していない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:11:26.98ID:gebKh7An
>>29
勉強しなかったらっていうのは全く?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:16:12.38ID:stUcDu+D
>>32
センター明けから2次試験までの一日の平均勉強時間は1時間未満だったと思う
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:30.87ID:gebKh7An
>>33
なるほどなあ
人にはあんまり言えなかったけど、センター後結構ゆるんでたんだよね…

またがんばるわ、ありがとうな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:41.49ID:mIfj2LpI
ワイは比率1:4くらいのところでセンターE判だったけど特攻して無事落ちた
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:23:34.52ID:JWYf+AaW
>>21
横市かな?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:25:19.37ID:Z4UYFSQn
D、Eでも人数は少なかれ合格してる奴いるけどな
しかも、二次比率低いのに
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:25:29.99ID:lvHq6Fh5
過去問やってるけどなんでこれでA判とれたのかわからないぐらいできないやばい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:32:05.98ID:stUcDu+D
>>34
俺みたいなアホにならんようにな
お互い頑張ろうや
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:36:53.73ID:gebKh7An
>>39
おう、頑張ろうぜ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:27:54.32ID:5CQfoqQ6
毎日8時間はやってるンゴ
昼から夜10時まで
ちなB判
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:30:43.09ID:MtbyMXnr
Bでも志願者順位が一桁ならAに近いと見ていいよね?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:38:17.65ID:74BmlD+w
同じセンター600点がC判定の大学でも、個別比率によって判定変わってくるだろ。

センター重視の大学だと
A630点 B615点 C600点 D585点 E570点

個別重視の大学だと
A720点 B660点 C600点 D540点 E480点

とかありうる。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:40:47.39ID:44keYqnZ
まんまワイや
二次もA出てたからほとんど勉強しなくて今日過去問やったら普通に落ちる点数で草生えた
明日の朝からまた勉強頑張ります
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:51:21.24ID:wKN1wf4y
B判定-2点 センター:二次試験が1:1なんだけどなかなか心配…
センターやらかして718/900しか取れなかったの本当に後悔してます…
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:58:32.70ID:mZSleI28
それはわかる
何回でもA判定取れる実力より、一回でも合格できる実力の方が尊いんだよな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:00:31.85ID:8LudOwbB
Aと一点足りないbだけど受かる気がしない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 06:30:14.32ID:cnpk4Nxv
二次で取るべき点数って合格者平均点から計算してる?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 09:12:04.87ID:AMMdLazL
>>50
俺はそんな感じで来年の平均点+10点くらいでみてる
最低点はあてにせん方がええで
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:09.26ID:cnpk4Nxv
>>51
すまん『 来年の』平均点ってどういう事や
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:09:06.81ID:mrqtSTGv
例年より倍率高いから俺も合格者平均+20ちょいだと仮定してるかな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:16:02.37ID:6ES6NOGY
>>52
間違えたwww
例年やw
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:28:18.06ID:mrqtSTGv
今年の合格者最低が例年の合格者平均を上回るなんてケースはないよな...?
いくら倍率くっそ増えてもそんなことは...
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:49:26.99ID:qI6zY/k5
合格最低点(ここ最近で一番高い)+数点
取れれば可能性はありそうじゃない?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 01:08:41.43ID:/tyyWsEq
過去問の配点乗ってないから自己採点が出来んのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況