X



√が付く値は全て0以上なのは何故

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:24:08.42ID:p/UiKXiX
√−5の時どうすんの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:25:43.04ID:VCZcvvQ7
何言ってんだこいつ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:29:19.39ID:ngzdoZGo
只の文カスなのかコロンブスの卵なのかすげぇ気になる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:32:06.55ID:p/UiKXiX
調べたらあったのでもういいです ありがとうございました
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:32:29.94ID:JAwmPprD
数2やればわかるから今は数1a頑張っときな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:52:04.98ID:9kri2msd
バカ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:05:27.32ID:eeIwBuOe
ワタクって偉大だな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:07:45.52ID:AVrDS7Kv
何も理解してないからこそ起きる疑問。しかし、知ろうとする姿勢は評価できる。今後に期待。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:14:43.55ID:BWLn+meL
わしもルートの中身が虚数の場合は疑問に思ったな
高校では定義されないようだけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 19:02:19.27ID:GncWtg8Y
ワタ草贈呈だ…w
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:33:48.08ID:dEGHW2Ea
まだ複素数やってないのだろうけど、二乗して負になる実数は存在しないでしょ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:37:31.69ID:oh5uDXIa
これは酷い
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:50:08.55ID:QU7nv5UQ
ルートの中身が虚数って高校数学で見たことないゾ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:55:50.62ID:fUu3UHhG
ルートの中身を複素数で表してはいけない奴凄く多そう
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:06:55.62ID:pLr49xlr
>>11
安田先生がそう書いてたんだが
教科書のどこに書いてあるか教え亭教えて
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:08:30.26ID:Y/zaSoR8
こういうこと?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:16:30.51ID:fUu3UHhG
>>17
誤字ってて笑う
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:52:57.92ID:pLr49xlr
>>21
というか√(ai)自体の存在
虚数自体実数みたいな大きさがないし二乗してiになる数は√i....?でも0以上とかそもそも成立しないし....みたいな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:04:50.62ID:trEhNgC3
>>19
え、ワイの勉強不足か?
ルートの中身そのものが虚数のものって習う?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:43.79ID:eI3GWFn9
>>25
えぇ…
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:16:23.37ID:zuGH4/RJ
ルートの中身5iなら二乗したら5iやろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:50:30.32ID:pLr49xlr
>>25
習わないからその認識で合ってるゾ〜
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:17:05.44ID:Es728RDe
√i=(cos(π/2)+i sinπ/2)^(1/2)=cos(π/4)+i sin(π/4)=(1/√2)+(1/√2)i ?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:36.10ID:pLr49xlr
>>29
ドモアブルの定理もう一回見直してみ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:46.12ID:4dsD3y7r
多価関数どうたらこうたらで高校数学では定義されてないって本で読んだ >ルートの中身が複素数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況