世界大学ランキングアジア版、発表される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:25:36.37ID:dh0j26v5
200位より下はソース元で

1 8 7 東京大学
2 11 14 京都大学
3 28 32 大阪大学
4 30 26 東北大学
5 33 30 東京工業大学
6 35 35 名古屋大学
7 =48 45 九州大学
8 =55 58 北海道大学
9 =60 51 東京医科歯科大学
10 63 =56 筑波大学
11 =83 NR 藤田保健衛生大学
12 =104 69 首都大学東京
13 109 101-110 広島大学
14 =127 111-120 慶應義塾大学
15 131 NR 会津大学
16 134 111-120 千葉大学
17 =135 131-140 早稲田大学
=18 =149 111-120 金沢大学
=18 =149 131-140 神戸大学
20 =151 141-150 順天堂大学
21 153 131-140 東京農工大学
22 =168 141-150 岡山大学
23 =171 141-150 名古屋市立大学
24 =173 151-160 横浜市立大学
=25 =175 NR 香川大学
=25 =175 151-160 東京理科大学
27 =182 131-140 高知大学
28 184 141-150 熊本大学
29 =185 121-130 大阪市立大学
30 =194 151-160 徳島大学
31 =200 201-250 横浜国立大学


http://hot-topic-news.com/asia-university-ranking-2018
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:32:22.83ID:CTnq4dyX
東大ベスト5にも入ってないんか、悲しいなぁ、他大学が強すぎるんか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:36:29.76ID:nzsdYA39
単純な学問では日本強いけどそのほかの要因でね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:38:23.40ID:Hx+HGm6s
外国人生徒数とかいう謎指標
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:42:41.74ID:YX/tCA2M
早慶=千葉大
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:44:54.38ID:0rHv43S9
>>5
順天堂=神戸
横国=徳島
も成立するな!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:48:57.49ID:EGniLZtK
やっぱり旧帝が強いな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:49:14.22ID:j7LXCF8g
同志社は?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:51:07.79ID:CTnq4dyX
藤田保健衛生大学と会津大学全く聞いたことないから調べたら偏差値も全然やんけ・・日本はあまり世界ランキングは気にしなくてええんかな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:55:58.13ID:JHG7cfn7
藤田は名古屋で評判いい病院だからな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:04:11.60ID:uH5/K0t9
やっぱワタクじゃ国立様には敵わんな〜ww
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:08:35.38ID:u1CD1stv
>>5
まあ、それを言ったら会津大>一橋になっちゃうから、多少はね…
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:10:28.09ID:nUMy87QN
>>9
優秀な論文がガンガン出てる
受験生には予備校の偏差値だけじゃなくて総合的に大学を選んで受験して欲しい


って大学教授がツイートしてた
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:15:31.56ID:j+pxviqp
>>14
そもそも入試偏差値なんぞ崇拝してるのが
日本人だけだから...
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:24:20.11ID:N0rdLbWQ
>>15
無難に早慶近マーチに進学すればいいぞ

Citation 私立総合大
1 近畿大
2 慶応大
3 早稲田大
4 法政大
5 中央大
6 明治大
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:24:29.71ID:Dlq2bvVG
>>17
これもう少し中身の意味の説明がないとランキングをどう見ていいのかすらわからないわ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:30:12.18ID:j+0+N33M
一橋定期
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:40:49.38ID:3O7Gb1Ae
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:42:01.74ID:pBW8R7Uc
こんな極東の島国に外国人いっぱい来るわけないだろいい加減にしろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:50:55.68ID:/z4ON4bz
シンガポールに負ける北京精華東大
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:52:26.75ID:RoWHfuPs
日本の私立特に早慶は学生と教員の割合、留学生数でアホみたいにランク落としてる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:55:24.42ID:QyL5JD+M
一橋アニキ!w
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:09:07.83ID:6BoPI8We
“international outlook” とかいう謎指標
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:11:08.89ID:rvG72QJG
会津大なんでこんな強いのか謎
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:14:17.04ID:AavfceiD
早慶の方が一橋より格上ってことでええんか
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:22:42.40ID:74BmlD+w
世界大学ランキングは英語圏内の機関の発表なので英語圏内絶対主義という凄いバイアスがかかっている。
評価項目もグローバルを履き違えた謎の項目だらけ。
外国人講師数とか留学生数とか英語論文数が物凄く影響しているので英語圏外の先進国が不当に低い順位になる。
英語圏外でも後進国だと、専門的な高等教育が自国言語で出来ないこともあり、英語で行うこともあるが
それによって逆に評価が上がってしまうという矛盾も発生している。
世界ランクトップ50のうち英語圏内が38大学というのは明らかに偏りすぎ。
ドイツのトップ大学がアメリカだと18位相当、イギリスだと8位相当ってのはありえん。
日本やドイツの場合だと自国語論文だけで十分発表する場があるので、わざわざ全部英訳する必要が無いだけ。
英訳する必要ないからしてないだけなのに、それによって不当に評価が低くなったりする。
自国が十分に発展している国の場合は外国人講師数とか留学生数とか英語論文数の価値はそんなに高くないが、そういう考慮は一切無く英語圏絶対主義。
日本の大学でもランク狙いなら外国人講師沢山雇いまくって、交換留学しまくって、論文英訳しまくればランク上がってしまう。
そもそも全く関係ない外国の機関が独善的な評価項目でA大学>B大学と評価していたとしても
その国内ではA大学よりB大学の方が選ばれていれば、B大学の方が上なんだよ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:42:08.12ID:AtHQTunJ
>>28
会津大は上のレスのままじゃん
外国人教員と留学生で盛って、日本語の論文書けないけど英語の論文は書けるだろうからさらに盛り
あと英語での教育も評価されてるのかも
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:43:38.12ID:y0MpVGDu
>>29
会津大生ワイが早稲田より上になってしまうからアカンやろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:53:34.95ID:6BoPI8We
そりゃ英語論文のほうが引用される回数は増えるもんな
英語圏有利だわ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:01:06.85ID:nUMy87QN
受験生なのか文系なのかわからんけど日本で書かれる論文は全部英訳されるぞ
著者がすることもあれば書いた後に翻訳させることもあるけど英訳されない論文なんて研究の世界にはない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:02:19.03ID:26rhJFl3
この手のランキングでの首都大広島大はやたら強いな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:03:40.03ID:6BoPI8We
>>34
はえ〜そうなんか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:10:19.47ID:6BoPI8We
>>34
いやでも二度手間やな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:13:13.74ID:uH5/K0t9
>>29
文系単科大やからしゃーないやろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:19:56.22ID:PO40DQ1e
>>35
研究力が高いのかな?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:29:41.98ID:1J4J3wVU
>>34
何か日本語で十分発表の場があるとか教育できるとかどこの世界線の話なんだって感じだよな
大抵の分野では情報収集も発信もまず英語じゃなくちゃお話にならない
それにTHEのランキングはinternational outlookの内、外国人教員比率・留学生比率が点数に占める割合なんて5%しかなくて、これさえなければすげー順位が上がるとかないわ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:48:20.08ID:1pT9yqGJ
日本は文系が弱すぎて足引っ張ってるんだよな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:49:56.36ID:QBTcWtPe
>>2
じゃあ日本人締め出せってか?
東大は研究の点数高いからそれが一番手っ取り早いんやが
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:52:27.63ID:1J4J3wVU
Researchだけでソートかけても、東大はTsinghua, NUS, Pekingに遅れを取っている模様
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:52:43.10ID:Tra2ayhy
国際性とか言うクソ指標無くせ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:52:47.22ID:tu7i9thO
>>1
32位(201〜250位):●電気通信大学、○東京慈恵会医科大学、○関西医科大学、○近畿大学、●長崎大学、●名古屋工業大学、
●新潟大学、●埼玉大学、●滋賀医科大学、●信州大学、●豊橋技術科学大学、●山形大学、●山梨大学

45位(251〜300位):○中央大学、●愛媛大学、●岐阜大学、●浜松医科大学、○法政大学、●岩手大学、●鹿児島大学、○北里大学、
●京都工芸繊維大学、●九州工業大学、○明治大学、●三重大学、●宮崎大学、●長岡技術科学大学、▲奈良県立医科大学、▲大阪府立大学、
●佐賀大学、○埼玉医科大学、●島根大学、●静岡大学、○昭和大学、○上智大学、○東海大学、●東京海洋大学、●富山大学、●山口大学

71位(301〜350位):●秋田大学、●福井大学、▲兵庫県立大学、●茨城大学、○神奈川大学、○関西大学、○工学院大学、○関西学院大学、
○名城大学、●大分大学、○立命館大学、○芝浦工業大学、○東京都市大学、●鳥取大学、○東洋大学、●宇都宮大学

87位(351〜位):○千葉工業大学、○同志社大学、○東京電機大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201802/article_2.html
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:53:26.67ID:eBXUd5m+
>>9
知る人ぞ知る大学
名古屋地区では有名な医療系大学だよ。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:10:39.94ID:1J4J3wVU
今ちょっとInternational outlookを抜いて92.5点満点になるよう
(Teaching×30+Research×30+Citation×30+Industry×2.5)/100
で東大までの8大学を計算してみたら、東大6位になったわ。international outlookで2位ほど順位下がっとるな。
ちなみに五位まではNUS, Tsinghua, Peking, University of Hong Kong, Hong Kong University of Sci.&Tech.
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:12:16.47ID:UjpnDT1y
>>10
この前医者が患者に刺された所だろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:18:28.77ID:V05vmNib
旧帝大TOP9
1.東京大学
2.ソウル大学
3.京都大学
4.国立台湾大学
5.大阪大学
6.東北大学
7.名古屋大学
8.九州大学
9.北海道大学
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:23:33.23ID:kXw3s8Ij
一橋はよく文系単科大学だからって言うけどロンドン・スクール・オブ・エコノミクスは社会科学だけだけどいつも世界ランク上位にいるよね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:10.43ID:d1z44jMB
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:45:54.58ID:PkLN33sB
こういうランキングみるとやっぱり旧帝大や国立強しだね

私立トップを藤田に取られるとは早慶何やってるんだか
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 18:53:37.43ID:jg1+ivem
神戸はスパグロ落選がひびいてるな
まさに地雷大学
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 19:55:23.47ID:1J4J3wVU
異常に「国際性」のせいにしたがる人が湧いてるが、なぜか評価の内30%を占め、日本の大学の多くが低めの点数になってるcitationには目を向けないんだよな
Publish or perishって言われるくらい論文を出版して引用されることは科学会では重要で、引用されるには多くの人の目に留まる必要があり、そうなると必然的に英語でなければならないということなんだが
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:42.43ID:Lcl8u2w6
東工大や医科歯科や藤田保健や東京農工生徒数少ないのにめっさ頑張ってるな
私大もさすがに旧帝大にはおよばないけどさすがやなぁ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 20:46:49.63ID:IOiom3xx
論文が英語で出てないわけ無いから国際性なんて関係なく研究力低下してるだけの話
ほんとに金ないからな東大すら
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:02:10.77ID:gsehXyE3
旧帝はともかく、広島が千葉より上?
文系のランキング?と思いきや、
金沢と神戸が一緒とか。あれ?理系ランキング?
何だかよくわからん。

それにしても、横浜国立低すぎない?
あとマーチはどこ?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:37.64ID:3vRuI6yz
>>58
横国生やがいつもと比べるといいほうやし満足なランキングやで
まあ文系強くて予算も多くなく工学系が主流の大学だしこんなもんやろ

医薬系もってるとこにはまず勝てない
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:25.54ID:VWeB9GFg
>>31
Fランだから日本人来ない
留学生で穴埋め
ランキングアップ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:30.84ID:3vRuI6yz
この中で立派なのは首都大東京だと思うよ
医薬系もないのにこの順位は凄いよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:14:48.30ID:eNMyqdBS
横国は実質工学系だけの評価やろ
横国の理学研究は全く存在感がない
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:17:11.79ID:KO2TBbae
わい金大生、そこそこの順位でニッコリ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:34:50.48ID:74BmlD+w
日本国内の学生や企業等の評価と、その大学の日本語論文一切読んでないどころか
そもそもその大学がどこにあるかもわかってないような外国人が
上っ面の数字だけ見て勝手につけてる評価で、とっちが本当に日本人にとって重要な評価かと言うことだな。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:39:35.83ID:eNMyqdBS
普通の大学なら院生くらいになると英語の投稿論文書かされるし、研究力を見る上ではある程度正確な評価だろ
自分で英訳するかは別として

国際性とかはどうでもいいが
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:46:21.57ID:FmkjWAS6
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:49:55.70ID:iSwBZbaL
これ見ると
旧帝落ち同志社
悲惨すぎる
(ガクガク。。。)
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:57:32.91ID:1J4J3wVU
>>65
国際性については、国際性を高くするといい大学になるというより、国際的評価や研究力の高い大学には外国人が集まりやすいだろう、結果的に比率が高まり客観的指標として使えるだろう、という側面が強い
もちろんそれだけで測れるわけではないので、スコア全体に占める割合は小さく設定されている
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:06:10.25ID:Dlq2bvVG
>>68
そんなことでいい外国人が集まるかな〜
留学に来るハードルが低いってだけじゃないの
いい研究をしたくてくるならいい外国人かもしれないけど
日本の大学も留学生が日本の大学でノーベル賞取るぐらいになるといいな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:13:49.10ID:NmxdbQG0
>>69
日本の大学運営は普通に外国人から評判悪いからこのままだと厳しいね
言葉の壁とかじゃ無くて研究員が研究以外色々やらされたり科研費以外からの資金調達手段少なかったりてのはもう結構知られてるぽい
逆に日本から出てく研究者増えるんじゃね?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:15:55.97ID:74BmlD+w
外国人講師数とか留学生数とかについては
「全講師数500人に対して外国人講師数が30人だから何○点」
「全学生数5000人に対して留学生数300人だから何○点」
とかで、その評価値が本当にその大学の価値を示すものかどうかは一旦おいといて、一応根拠はある数値ではある。
しかし国際性とか他にもあるが、その評価点になった具体的な根拠がない項目が多すぎるのが一番の問題。
所詮縁も所縁もない外人の独善的な評価と、実際に生活に関わっている日本人の評価で違っていれば
どっちが現実なのかは明らか。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:23.97ID:NmxdbQG0
まあ就活予備校的なものとして大学捉えるなら今のままで良いんだろうけど将来的に日本の為になる大学かと言われたら褒められたもんじゃ無いよね現状
研究ないベンチャー起こせない金も稼げないとか日本の国力落ちたらもう存在意義無いじゃん
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:24.28ID:1J4J3wVU
>>69
100%とは言わないが、ただ単に行きやすいだけで仕事先や留学先を決める人はそう多くないだろう
結局のところ、仕事としてなら気持ちよく研究ができて給料がいいところ、留学先としてならいい教育が受けられて卒業後のキャリアにプラスになるところを選ぶ人が多いだろうから
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:22:22.55ID:Dlq2bvVG
>>73
で、それは優秀な外国人なの?
税金を投入すべき人材なの?って話なんじゃん
日本人の職も入学枠も奪われることにならない?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:24:56.71ID:1J4J3wVU
>>74
仕事については採用する側が採用するかどうか決められるんだから能力が高い方を選べ、という話になる
留学生も同じで能力が高い方の学生を入れればいい、という話になる
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:27:03.91ID:IOiom3xx
国際性はともかく英語について文句言うのはスジ違いだわ
そもそも理系の論文なんて元から英語で出すもんだしコンピュータとネット出来てから恐ろしい勢いで研究のスピード上がってんだから統一言語的に英語使わないて選択肢は無い
日本語版教科書の情報反映の遅さは生物学やら医学じゃ話にならないレベルになってきてる
当然日本語ベースの教科書使った授業とまんま英語の情報に合わせた授業じゃコンテンツの魅力も実用性も差が出ちゃうて問題を放置し続けてる
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:27:38.23ID:0KgzKiQ+
>>71
日本に関わらない外からの評価ってところが一番重要でしょ

日本人にとっての大学の評価とかどうやって定量的に示すんだよ
それこそ主観的なイメージや地名度に影響を受けそう
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:28:17.27ID:Sujr7wsZ
>>1
同志社ってやっぱmarchレベルの偏差値だけのクソ大学ってのがよくわかるなw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:28:39.49ID:FfJR+aCN
>>58
キミ大学事情にわか過ぎない?
千葉が広島抜いたこと一度もないぞ

広島はスパグロもTOP型
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:31:10.55ID:NmxdbQG0
まあ英語教育は大学つうよりかは義務教育から問題あるだろ
あと無駄に日本語に訳すのやめた方が良いかもな生物系は
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:32:00.44ID:Dlq2bvVG
>>75
外国人同士の比較の話をしていない
国際性を高める目的のために日本人が犠牲になるのでは?と聞いたの
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:33:12.83ID:IjqN6S6E
国際性いらねとか言ってるのはレベルのクソ低い大学にいるかまだ高校生かのどちらだな
英語論文を作成はおろか引用や学会発表もしたことなさそうな見識だ
予備校の作った偏差値でしか大学を見れない受サロ民はこの手のランキングは大嫌いだろうねー
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:13.96ID:NmxdbQG0
>>81
少子化で人材減る日本からしたら寧ろ助けてもらえる救世主だろ
難民でもあるまいに
無論不法滞在するやつは厳しく取り締まるべきだがな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:24.94ID:1J4J3wVU
>>81
だから、日本人と外国人で席を争う状態なら能力が高い方を採用すればいいだろうと言っている
税金払うなら能力高い方に払う方が合理的だろう
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:52.40ID:0KgzKiQ+
>>76
日本語だけだと学部生レベルの知識しか得られないよね
それだけでも西洋以外の言語と比べると恵まれてると思うが

知りたい対象のソースが英語しかないのはよくあるし、その著者が日本人なのもよくある

むしろ英語のおかげで言語の障壁は減ってる
ドイツ語とかそもそも頑張っても読めないし
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:35:17.20ID:74BmlD+w
外人による評価だとしても、その一つ一つの数値にしっかりとした根拠があって、
実際に大学の評価が生活に関係している人達もそれを利用するような物ならいいのだが
現時点では縁も所縁も興味も責任も無い外人連中が
「よく知らない大学ばっかりだが俺たちはこう評価したんだぜ!どうだこれがプロの評価だ!」
ってふんぞり返ってるだけにしか見えない。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:37:57.92ID:NmxdbQG0
>>85
ドイツは既に大学教育で理系分野はドイツ語使うの辞め始めてるからな
無論言語的に英語を使いやすい位置にはいるけど自国語へのこだわりなんか捨てて英語に切り替えてちゃんと論文数伸ばしてるし
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:41:21.47ID:Dlq2bvVG
>>84
だから国際性などという指標ができるのは問題じゃん
能力プラスαが外国人に加味される
国際性は必要だけど指標として強調されるのはちょっと…と感じる
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:43:01.51ID:IOiom3xx
ドイツは論文も引用数もイギリス抜かして結構研究イケイケなんだよなあ
中国はマンパワーてのもあるけどちゃんと英語論文で投稿されて有名雑誌載るようになってきたし
そんな中3位から6位まで一気に転落した日本に何も問題が無いとは言えないんじゃ無いか
寧ろここで事なかれ主義貫いたらほんとに終わりだろ日本
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:47:14.66ID:1J4J3wVU
>>88
正直、そんなことで外国人有利なことを気にするより、有利だとしても来たくない状況にあることを気にするべきだと思うが、それは置いておくことにして
逆に言えば日本人が外国で職を得やすいとも言えるじゃないか
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:47:14.08ID:0KgzKiQ+
>>87
理系なら英語に切り替えていくのは当然だと思うけど、研究室に入る前の学部生のうちは母国語で勉強するのが効率いいと思う

まずは日本語ベースで専門用語を理解して、英語論文をちゃんと読み解ければいいと思う

論文を英語で投稿できるかは研究室ごとのサポートの手厚さによるからなあ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:48:09.80ID:1J4J3wVU
>>90
メルケルが博士持ちなのも影響してるのかね
科学に対する姿勢が根本的に違う気がする
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:48:58.82ID:gsehXyE3
>>79
ランキングあんまり気にしたことないもの。
神戸や横浜国立が広島金沢より下なんて思わないじゃん。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:50:47.26ID:9On0ZORp
国際化については英語圏に勝てるわけないんだから、研究力とかそっちを競えば良いんだよ

そりゃ鎖国をすれば研究力も削がれるだろうけど、目先のランキング気にして下手に外国人学生を集めても良いことないよ

世界ランキングでも非英語圏ではスイスの連邦工科大、北京と精華に次いで東大京大が来てるわけだし
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:52:08.40ID:NmxdbQG0
チャイニーズの英語能力はマジで舐めない方が良いわ
あいつら完全にツールとして使いきってるからな
清華とか北京のやつらは東大生でも張り合うの厳しいと思う
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:52:19.53ID:9On0ZORp
まあ世界基準で見たら都会にあったり受験ビジネス上手くやったりしてるだけの私大が評価されないのは当たり前だけど、何だかんだ健闘してる地方国立大も多いのだなと
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:55:26.14ID:Dlq2bvVG
優秀な奴から大学から逃げ出すような状態だからね
残って研究を続けたくなるような生活が描けないと日本は終わりだわ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:56:01.69ID:IOiom3xx
>>96
いや普通に勝てんだろ
あいつら選ばれしエリートだしたぶんガキの頃から英語漬けだぞ
無駄に意味が分かりやすい英語使われて腹立つわ
逆にインド人はほんま何言ってんのか分からん
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:58:25.30ID:1J4J3wVU
>>96
>>99
学会で中国人の発表と日本人の発表を比べると残酷なまでの語学力の差を見ることになるからな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:06:28.53ID:D0dRLo2d
会津大学知名度ないからちょっとだけ説明入れとく
スパグロ 公立でスパグロに選ばれたのは国際教養と会津だけ
大学内公用語が日本語と英語
学部生も論文は英語で書く
日本発のコンピュータ専門大学
入るのは簡単なほう、入ったあとが地獄のように勉強しなければならない
学部2年から研究室配属
外国人教員が半数近くいる
Google就職した人や大手に就職した人が割りといる
陰キャ多い
学生の元の頭は良くないけど教育に力いれて使えるエンジニアを育成する機関って感じだ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:08:14.04ID:FfJR+aCN
>>94
まあ受サロ民みたいな大学を偏差値でしか測ってない人たちからしたら驚きかもね。

本来大学ってどういった機能を果たすべき機関なのかということに視点を置けば視野も広がるんじゃない?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:15:21.44ID:zrcEycrW
そもそもさ日本て政府と大学自身が存在意義が大して無くしてんのが問題だろ
大学は今まで国の庇護の元楽に運営してきたけどそもそも大学は公立だろうがある程度自立して資金を集めて新しいビジネスと雇用を生み出して未来に繋がる研究を行うもんだ
単なる就職予備校に成り下がって研究は国のおんぶが無くなりゃ自立すら出来ず研究員は雇止めでクビ
国は国で文科省が管轄してた資金プールを内閣府が我が物にして自分の妄想押し付けて科学予算運用し始めてもう無茶苦茶
明治に官主導で作ったもんだから国力落ち気味の今もろに崩壊しかけてる
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:15:40.77ID:9On0ZORp
NUSは1回研修旅行で見学に行ったことあるけどほんと凄かったな、施設も最先端だし、ホテルみたいな寮にホテルみたいなプールがついてるんだよ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:16:14.97ID:Q6qNc6RL
これ単に学生教員比率がよくて理科系医学系の論文(クズでも)量産してれば高くなるランクだからな
一般社会じゃほとんど意味ないし使えない
その証拠に一橋が陰も形もないだろ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:21:07.16ID:74BmlD+w
大学がどういう機能を果たすべき機関なのかと言うと、
少なくとも縁も所縁も無い外人のランク屋の評価を高くするが為だけの活動をする機関では無いことは確実だけどな。

企業や予備校の大学評価と、こういった外国のランク屋の大学評価で絶対的に違うのは
その責任の有無。
企業や予備校については仮に間違った評価をすれば、アホな学生を採用してしまったり
信用を失って受講生や模試受験生を失ったりする報いがある。
しかし外国のランク屋については間違った評価をしても何の責任も報いもなく単なる数値遊びしてるだけでしかない。
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:21:12.77ID:IOiom3xx
>>103
元々大学て単に学問納めたい人が集まって自然に出来る団体だったからな
ある程度人が集まったら自ずと研究する為の物資集め国のお偉いさんとの付き合いも自分達で身につけたとこと比べたら運営がお粗末なのもしゃーない
でも東大ですら雇止め実行しようとしたのはほんと情け無い
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:25:19.27ID:zrcEycrW
>>107
元から官僚養成予備校だった東大には最初から期待して無いわ
その対極思想で本来の大学像求めてた京大が今や跡形も無くなった方が問題だと思う
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:39:08.24ID:N0CG0PkL
日本の大学のランクが低いのは単に予算不足でしょ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:47:53.92ID:hQKjKjN3
>>105
一橋って何か国際的に強い学問領域あるの?
海外の手法を使った国内ケーススタディ?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 05:39:40.50ID:SRdMKlWb
>>105
一橋はよく文系単科大学だからって言うけどロンドン・スクール・オブ・エコノミクスは社会科学だけだけどいつも世界ランク上位にいるよね

つまり、一橋のランクが致命的なのはただの実力通りで一橋は所詮その程度ってこと
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 06:45:05.27ID:59A4Qjzv
>>50
実は一橋はそのLSEに認められた国内でも数少ない大学だぞ(他には東大、慶應、神戸など)
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 06:49:02.50ID:59A4Qjzv
>>111
まあ日本の社会科学系の研究のレベルなんて東大以外はお察しレベルだからなあ
一橋は就職目当ての学生が多すぎるのが良くない、学生の地頭はいいはずなんだけどね
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 06:54:38.94ID:TJ9Uyz4c
日本の大学は予算が削られ続けてる中、他のアジア圏の国は経済成長して使えるお金が増えてるんだから、日本の大学の順位が下がって他が上がるのは当然
そういう意味である側面の大学の実力は測れてるランキングではある
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 06:58:41.85ID:kjTeKl06
一橋は世界ランキングで400位台にランクインしている

【 2018年QS世界大学ランキング 】
1位 マサチューセッツ工科大学
2位 スタンフォード大学
3位 ハーバード大学
4位 カリフォルニア工科大学
5位 ケンブリッジ大学
28位 東京大学
36位 京都大学
56位 東京工業大学
63位 大阪大学
76位 東北大学
116位 名古屋大学
122位 北海道大学
128位 九州大学
192位 慶應義塾大学
203位 早稲田大学
250位 筑波大学
322位 広島大学
351位 神戸大学
367位 東京医科歯科大学
421-430位 一橋大学
501-550位 千葉大学、岡山大学、横浜市立大学
551-600位 金沢大学、熊本大学、長崎大学、大阪市立大学、東京農工大学
651-700位 岐阜大学、鹿児島大学、首都大学東京
701-750位 新潟大学、大阪府立大学、上智大学、東京理科大学
751-800位 群馬大学、名古屋工業大学、山口大学、横浜国立大学
801-1000位 青山学院大学、同志社大学、九州工業大学、明治大学
お茶の水女子大学、立命館大学、埼玉大学、信州大学、東海大学
QS World University Rankings 2018
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2018
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 07:01:40.39ID:CiXPFw5J
>>111
一橋が旧来のイメージより実は相当しょぼいってこともあるはあるけど
LSEはあれほど政治経済エリート輩出してて学問レベルも最高級なのに世界ランク(QS)
30位前後でしかないのは理系(とくに医学系)の論文量産セクションをもたないことが要因のひとつ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 07:03:41.59ID:eYsFtfyH
↓マーチはこれらに入れない負け組

1 8 7 東京大学
5 33 30 東京工業大学
9 =60 51 東京医科歯科大学
10 63 =56 筑波大学
12 =104 69 首都大学東京
14 =127 111-120 慶應義塾大学
16 134 111-120 千葉大学
17 =135 131-140 早稲田大学
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 07:25:26.06ID:uG3QnyG2
>>113
東大もお察しだけどな
東大文系の研究とか海外からはアウトオブ眼中だよ
実際教授のレベルも相当低いし
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 08:01:29.79ID:7N9ZrXD1
【QS World University Rankings by Subject 2016における我が国大学の世界順位】

 【哲学(Philosophy)】
  51-100位:京都大学、東京大学
  101-150位:大阪大学

 【英語及び英文学(English Language & Literature)】
  29位:東京大学
  51-100位:京都大学
  101-150位:早稲田大学
  201-250位:慶應義塾大学

 【現代語学(Modern Languages)】
  7位:東京大学
  23位:京都大学
  46位:早稲田大学
  51-100位:大阪大学
  101-150位:東北大学、筑波大学
  151-200位:一橋大学、九州大学、名古屋大学

 【歴史学(History)】
  25位:東京大学
  29位:京都大学
  51-100位:慶應義塾大学
  101-150位:早稲田大学

 【法学(Law)】
  22位:東京大学
  41位:京都大学
  101-150位:早稲田大学

 【社会政策(Social Policy)】
  16位:東京大学
  51-100位:京都大学

 【政治学及び国際研究(Politics & International Studies)】
  19位:東京大学
  48位:京都大学
  51-100位:慶應義塾大学、早稲田大学
  101-150位:一橋大学、大阪大学

 【経済学及び計量経済学(Economics & Econometrics)】
  31位:東京大学
  51-100位:一橋大学、京都大学
  101-150位:慶應義塾大学、大阪大学、早稲田大学

 【事業及び経営研究(Business & Management Studies)】
  44位:東京大学
  101-150位:慶應義塾大学、京都大学、早稲田大学

 【社会学(Sociology)】
  23位:東京大学
  51-100位:京都大学、東北大学、早稲田大学
  101-150位:大阪大学
  151-200位:慶應義塾大学、筑波大学

 【人類学(Anthropology)】
  27位:東京大学
  48位:京都大学
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 08:26:29.65ID:8+N7C4OR
基本的に150位内に入っているのは東大京大慶早だね
やはり世界で通用する日本の一流大学と言えるのはこの4校のみ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 09:07:46.29ID:NaQXW8wv

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 09:59:01.58ID:DCYCXLiF
早慶に勝つとは藤田すごいな
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 10:04:08.39ID:fmnRwwAb
大学と就職予備校の区別がつきやすいランキングだね
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:45.29ID:kbDaSRqN
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 10:17:04.94ID:FVajV+tR
ワタクwww
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:09:41.72ID:4hqOuovd
>>124
もうそろそろ明治の関係者が登場される頃だと思っていました。
いつもご苦労様です。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:53:21.92ID:U48McVOc
やっぱ国立やね
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:16:41.18ID:30Wmskid
>>110
日本の経済学ってほとんどそれやろ
日本人が独自の理論を展開するなんて最近はほとんどないわ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:00:03.93ID:TaLZQuyT
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:17:01.50ID:0o5KodQW
旧帝大カッコエエ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:56:53.10ID:1g8qO7z6
東大落ちすぎやろ 頑張って&#128077;
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:10:55.81ID:enh8H0Ad
東工大はMITやCaltechに勝てる日が来るのだろうか…
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 15:40:44.86ID:ZnicoD2P
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:10:24.68ID:Lv9XmEOY
このランキング意味ないとか言う人いるけど外の視点から見たランキングなんだから世界での評価が意味ないなんて事はないだろう
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 05:32:37.40ID:NeU/VZlY
逆にお前らがいざ海外の大学で留学先を選ぶとき、参考にするのは現地でのその大学の評判ではなくこういったランキングだろ?
つまりはそういうことだ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 08:16:32.46ID:k6whv1Ga
あくまで参考資料のひとつで鵜呑みにはしない
あたりまえだけど現地での評判も大事
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 08:44:23.30ID:AWbo3+CJ
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況