X



前期足切りされた人が集うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 13:51:30.35ID:GaRBRZq+
来年頑張れ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 13:58:32.60ID:GdvlHiWj
東大「お前二次受験しに来なくて良いから」

某医大「はい、足切りです」

中期某薬学部「倍率高騰してるけど受けにおいで」

不本意ながら薬学部受験に切り替える
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:00:55.74ID:GdvlHiWj
今の時代Fラン出身でも薬剤師なれるのに
中期なぜにこんなに倍率高いのか意味がわからない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:03:49.53ID:CZaRSiw3
国語爆死(2桁点)、物理爆死(7割)で714点だった東大志望ワイ
迷った末東北大にしてよかった
(足切り715)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:07:54.02ID:2phGxHz9
>>8
京都にはしなかったんか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:08:13.87ID:gFwfVTVo
もう一年遊べるドン
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:08:27.37ID:oZ0GPkj7
どんまいw
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:10:22.86ID:CZaRSiw3
>>9
京都や東工はクセがあるからいまから対策きついかなと思った
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:11:10.71ID:GdvlHiWj
受験料は返還されるから34000円帰ってくるのか

ホテルとかもキャンセルして焼肉の食べ放題にでも行ってくる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:19:31.17ID:nzsdYA39
記念受験しようとしたら2点足りなかったわ
早稲田第一志望だけど
俺みたいなやつ記念受験組が切られるんだろうなあ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:23:39.00ID:ghwaqRn7
>>7
学費安いし国公立は数少ないから
理由としてはこれだけやろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:29:03.52ID:nzsdYA39
>>16
そそ
東大の過去問解いたこともないけどどんな感じか知りたかった
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:32:42.69ID:kvA+l1Cr
東大は二次に無い科目以外基本無勉であの点数なのだろうか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:38:40.07ID:fHL2k2WR
一般的な東大志望者はみんな必死に勉強してるよ
むしろ二次とかぶる科目は二次対策の結果でセンターも結構取れるが、無勉でセンターのみの科目を満点とかは無理
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:57:19.11ID:GdvlHiWj
Fランでも薬剤師
国公立でも薬剤師

どちらも同じ薬剤師
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:58:31.06ID:kvA+l1Cr
>>19
それなりにセンター対策もやってるのか
赤子の手をひねる位の感覚でセンター突破してるのかと思ってた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:01:16.22ID:GdvlHiWj
てかさ
私立薬学部学費1000万位
国立薬学部学費400万位

差額600万位しか変わらないんだがこの600万の価値に偏差値25〜30位の価値を見出だしてるだけなんだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:02:38.48ID:ghwaqRn7
>>22
そんなに薬剤師嫌なら浪人しろよw
たしかに俺も割に合わないとは思うが
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:02:56.10ID:QGOOyJM2
自分や周りの東大志望は地歴英は対策しなくても取れるけど国語はミスると大変だし安定しにくいからがっつり対策して、数学もよほど得意じゃなければ2週間前くらいから過去問やりまくって形式慣れしてたな。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:05:46.20ID:uH5/K0t9
足切りって大学から封筒で受けれないぞ的なの送ってくるの?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:06:05.05ID:pj8ow7eP
>>20
Fは国家試験受からんようなのは留年させるらしいよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:08:02.85ID:KtDPi3fi
>>25
受験料返金手続きの書類が送られてくる。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:09:21.10ID:hvIS4A7w
>>25
「一次選考の結果不合格でした」という封書がくるそうだけど。
(自分は足切りにあったことがないけど、切られた人から聞いた)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:10:03.93ID:GdvlHiWj
歯科で中期やってるところあったらそっち出した
将来的にAIで薬剤師と医者は需要なくなるだろ、特に薬詰めるだけの薬剤師と内科系
歯科は残りそう
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:17:11.85ID:SswaAayj
>>29
あんまりネットの情報に惑わされない方がよいよ
薬剤師がAIで済んだら世の中の職の殆どがAIになってる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:25:34.73ID:x6FV61kL
センター4割ワイ
首都大学東京人文足切り倍率割ったおかげで二時受けられる
やったぜ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:25:48.79ID:bYNG9aRC
辛すぎるwww
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:43:39.60ID:H3kyeYAe
出願の仕方がアホすぎ
どうしても東大行きたいなら前期はわかるが
後期医学部でセンター8割程度であしきりにあわないわけないやん
んで中期薬学部にうだうだ文句いうって
しかも中期薬学部センター8割って厳しいほうやし
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:51:06.88ID:h0ORX2lh
お前ら足切られてるのにワタク煽りしてたんか
…同じ国立志望として滑稽や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況