X



2/8 東京理科大理学部第一部B方式
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 13:41:51.12ID:pBW8R7Uc
無かったので
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 13:45:50.14ID:Tg61naFV
受けますぜ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 13:53:41.38ID:d9Qv6XyF
みんな頑張ってな、入ったら普通に楽しいぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:19:36.94ID:QhSflOY/
物理学科受けます、対戦お願いします
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:53:19.94ID:HyLuOQ2G
セン利a判だけど受ける
第一志望ではないけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:17:38.07ID:pBW8R7Uc
国語でセン利は落ちた
これ落ちたら国立のみになるわ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:22:58.89ID:F+573SO2
>>5
本来の姿だな。行きたいと思わないところを滑り止めにするのは不幸だからな。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:42:20.11ID:WYrW8lQS
みんな第一志望どこなん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:33:32.05ID:Hg4H9qAs
化学受けるぞ
去年並の難易度で来て欲しい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:18:11.06ID:pBW8R7Uc
昨年の英語一昨年と比べて長すぎませんか
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:01:37.47ID:lfRj2Ggm
明日センターの発表あるけど
途中で帰るやつとかいるのかな?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:17:26.65ID:5YWJ9isc
理科大第一志望の人は帰りそう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:26:29.66ID:6f3iGBNy
だれかスレたて代行頼む。スレ立て規制かかってる。

スレタイ「2/9 東京理科大学 工学部 反省スレ」
本文「なかったので」
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:27:15.68ID:lfRj2Ggm
>>17
すでにあるぞ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 00:43:50.85ID:6f3iGBNy
理工学部じゃなくて工学部を建てたいんや
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:44.14ID:XjDoslHx
理科大記念受験いってきます
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 08:55:32.76ID:PtAZuBeE
東西線遅延してんだけど、理科大の受験時間繰りさがる??
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 09:00:11.81ID:dU6UNcRq
>>21
今の所そんな様子はない
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 09:29:32.52ID:dU6UNcRq
40分繰り下げだって
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 09:49:40.97ID:mWzf/EnR
北大志望だが理科大めっちゃ受かりたい
安心感が違う
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 09:53:36.04ID:nbY9zh/4
延長はないわ。なんも持ってきてないからクソ暇。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:11:25.10ID:6f3iGBNy
すまん建てられたわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:32:24.71ID:I8OX0qSm
隣のやつ試験開始前に逃亡しててワロタ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:33:24.25ID:/jzasWdM
セン利受かったんだろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:35:51.75ID:M7Y0TGEz
数学簡単で草。過去問やってないからわからんのやけども例年あんなもんなの?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:34.02ID:wf7XuW9/
少なくとも去年よりは簡単に感じたな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:37:25.78ID:ZVJ/Qwgc
簡単だったんだろうが大門後半ほぼ出来なかった
終わりや
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 12:44:20.39ID:/jzasWdM
三角形の成立条件ど忘れして落としたわ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:30:54.29ID:4ArJ1Og+
アクセントとか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:36:44.32ID:lyekB9d5
確率が易しかった
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 14:39:44.40ID:urcRzJD+
英語激ムズではないけど妙に解きにくかった 会話文が
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:46:26.68ID:zQcUeQLt
物理難しいよな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:00:54.30ID:LFmJo0Ne
試験終わったのにめっちゃ静かだな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:06:06.62ID:kjgNP9K6
なんですかあの物理の難しさは
時間足りるやついるの?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:08:11.89ID:ZNuj99fn
分量が鬼畜
これはダメかも分からんわ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:08:56.12ID:iExPlOlv
数学は難しくないけど差はつくね
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:16:53.66ID:5MFAz+D/
物理絶望的すぎて…
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:18:17.39ID:L4pjvof/
早稲田と同じで量でゴリ押ししてくるタイプだよな
嫌いなタイプだわ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:51:39.40ID:T7M+Hxu0
物理死んだわ〜合計250〜260くらい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:53:58.87ID:JBZG163a
合計230-240しかとれなかったので自○したい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:27:19.60ID:RBzrnQpg
そんだけありゃ余裕やろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:32:13.61ID:zQcUeQLt
ほんとそれ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:40:19.63ID:xeE1h1Oc
>>46 >>47

天才かよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:47:08.79ID:VUlVemUD
もっと微積で来いよォ!
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 18:47:53.91ID:VUlVemUD
んで、皆さん的にはボーダーどんくらいそう?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 19:00:07.42ID:zQcUeQLt
170辺り希望
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 20:07:38.80ID:lfRj2Ggm
数学50
英語50
化学130

受かるかな?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:49:49.89ID:oMyj/uLG
物理学科の合格ライン去年より上がるかな?
去年は161だけど
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:50:36.37ID:oMyj/uLG
物理学科の合格ライン去年より上がるかな?
去年は161だけど
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 22:55:59.86ID:iKCP+eEW
理科大は宇大、群大未満なので注意

54 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 23:29:46.89 ID:x53gMomH0
126 :大学への名無しさん:2015/01/24(土) 17:48:38.24 ID:/yseDdGG0
東大合格を出す進学校からの理科大進学者は、ほぼ例外なく国公立全落ち。
後期の受験校が適切ならば進学していなかった。
一方で、栃木や群馬のそうした高校は、理科大は合格者こそ多いが進学は少数。
宇都宮大や群馬大の後期に合格すれば、理科大には進学しない。
仙台地区以外の東北地方では、理科大の合格者も少ない。私大は無意味なので受験もしない。

※読売ウィークリー2008.4.27掲載の、2008年(4月9日までの調査)の合格者数と入学者数(浪人を含む)によると、東京理科大は、
宇都宮;入8/合82、栃木;入9/合56、太田;入8/合105、県前橋;入3/合130、高崎;入9/合158、なお水戸一;入8/合77、土浦一;入16/合111。

※但し薬学部は、関東地方の国公立大には東大と千葉大にしか設置されていない為、
理科大薬学部の志望度や難度は高く早稲田理工以上の学部。東大上位高校の理科大現役進学は大抵薬学部。


56 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 23:34:39.36 ID:x53gMomH0
61 :大学への名無しさん:2015/01/22(木) 02:36:57.67 ID:gwCYSmAv0
(略)

埼玉県の場合(※県内の公立,私立高)、早稲田の指定校が一番多いのは越谷北の9人だけど、※2014年
同校は、昨年(※2014年)いわゆる旧帝一工の合格者は、東工大の1人と北大2人だけ。
筑波大は6人、埼玉大16人、国公立大合格者68人、うち現役は54人という実績の高校。
越谷北の早稲田指定校枠9人のうち、理工3学部の指定校は6人。
同校は旧学区トップ校で、国公立大の合格者数68人は埼玉県の公立高校のなかで11位。
(千葉県公立だと7番目、東京都立だと14番目、神奈川県公立だと9番目に相当する実績。)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/112
これよりレベルの高い高校だと早慶の指定校は埋まらない。
国公立大がもっと少ない高校にも早慶の指定校は幅広くある。10人くらいの高校にも。
理科大の指定校は、都県立向けの高校受験偏差値が55もあれば大抵の高校にある。

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1408968429/
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:03:30.92ID:7gfqvE+E
応用物理いる?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 08:43:41.84ID:TPNlPoJ5
英語50
数学75
化学110-115
これでいける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況