X



神戸大学はやめておけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 13:13:47.56ID:XARRqrkR
コスパ悪すぎてほんま糞
就職での括りは関関同立と同じやし努力してまで来るところではない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:00:37.34ID:ITS688Nk
>>1
来世になったら行きたい大学ランキング一位なんだが
キャンパスと名前に惚れ込んだのは俺だけじゃないはず
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:24:50.23ID:M6jA0cS1
文系は優秀
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:26:09.26ID:tdizWqhW
今年神戸低かったけどなんかあったんか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:40:42.20ID:jE3eHBtx
神大文系なんやが今のところは満足なキャンパスライフやで。就活で後悔したりするんやろか。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:42:53.98ID:604GYXz8
学生証出せずに立て逃げやし外部の人のネガキャンスレやろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:48:17.19ID:A+vaVLwL
横神筑の中なら神戸行きたいわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:54:32.14ID:m7UQ3sb2
どこにでも現れる下位大学と括りたいだけのおばか
旧帝一工神と京阪神しかないんだよなあ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:03:30.55ID:A+vaVLwL
>>11
所詮上位駅弁やし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:31:12.12ID:9On0ZORp
確かにコスパは良くなさそう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:52:50.87ID:Ik3MYJJy
理系は宮廷行った方が良さげ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:59:21.95ID:QyL5JD+M
>>10
いつも不思議やけどこの括りなんなんや
マジで受サロでしか見ないぞ
旧帝一工神はあまり好きじゃないが河合塾?が使ってるし、京阪神は関西じゃ一般的な括り
べつに難易度もそう離れてるわけじゃなかろうが、やっぱり神戸だけ毛並みが違うし(所在地も含めて)括る意味がわからない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:02:49.35ID:QyL5JD+M
>>15
めっちゃ早口で言ってそうやな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:04:54.57ID:1QS4U0YE
早慶文系一般は少なくとも旧帝一工神より明確にバカ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:06:32.55ID:URygSlvb
>>15
上理同明国みたいに
アンチやコンプ待ちが自大学を上位大学と括るか
気にくわない大学を下位大学と括ってイメージ操作する常套手段の1つ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:10:40.67ID:URygSlvb
まあ、メディアや予備校や高校が一般的に使わない5chや質問サイト特有の
大学群の呼称を使おうとするのはだいたいゴミ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:18:36.40ID:TuCiB3Z+
>>16
死ね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:19:39.41ID:A9znQite
>>16
自演失敗してんぞガイジ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:21:37.35ID:A+vaVLwL
>>18
大学としての格は筑波の方が上やろ
歴史も研究も
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:22:21.85ID:vC5MVq2H
>>16
ばーか
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:23:39.57ID:A+vaVLwL
文系特化の横国
理系特化の筑波
どっちも中途半端な神戸
でバランス取れてる大学群だと思うけど
東京一工のしょぼい版
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:26:57.42ID:QyL5JD+M
>>20
>>21
>>23
なんで自虐したらこんなに言われなあかんねや
めちゃくちゃ長文書いたらまんま早口の文章やったから、お目汚しすまんかったなwってつもりで自虐したんやが
馬鹿に自分と相応の読解力を求めた俺があかんかったんか?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:28:34.54ID:URygSlvb
>>25
実際には文系特化の神戸、理系特化の地方宮廷だけどね
格でも難易度でも実績のあるでも

とにかく筑波横国と並べてやろう同類扱いしてやろう張り合ってるように見せかけよう
という神戸大アンチ代表みたいなやつだな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:29:05.41ID:QyL5JD+M
いやあワロタワロタ
どんだけ疑心暗鬼なんだw
ここは自演を見破れなかったら己が身が危うい戦国時代かな?w
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:30:04.49ID:D2zgQyJ2
>>26なるほど
読み返したらそんな感じだな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:37:22.25ID:1Q+RB7iF
関西にいる分には就職全然悪くないだろ
1はおそらく関西の私立厨だと思われる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:40:33.78ID:TuCiB3Z+
>>28
めっちゃドヤ顔で言ってそう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 16:40:43.96ID:AV/h8m1w
結局本人の実力次第だからな就職は
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:11:44.60ID:/C0EY4m/
そうそうやめとけ神戸はやめとけ
俺は受けるけどやめとけって
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 17:50:37.00ID:tdOdDaWz
神戸はやめとけ、みんな2次試験ブッチしてくれよ頼む
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:06.96ID:I9YiDPsC
確かに関西圏での就職では無双できるけど東京来ちゃうと同志社に負けちゃうからなぁ
将来出世したいなら同志社の方が良い
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:39:26.40ID:0eySXEh1
神戸行きたかったけどセンターで市大に変える奴wwww


ワイやで
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:43:54.27ID:5JF3fCP/
いやいや同志社と神戸比べんなよ
神戸舐めすぎだろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:45:52.23ID:mLkYlhfO
>>38
そんなこと思ってる同志社生は流石にいないと思うよ
文系だと大阪>>神戸>同志社≧阪市
これくらいだな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:49:22.08ID:SEhI5Q7S
>>39
同志社の友達に聞いたけど、阪大には負けるけど神戸とはタメはれると思ってるやついるぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:50:46.39ID:QyL5JD+M
>>39
なんで大した実績も歴史もない阪大文系にそんな高い評価を与えるんだ…
理系なら同意見だが
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:50:54.65ID:mLkYlhfO
>>40
就職だとそれでもあながち間違いではないが難易度は神戸の方が上だね
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:54:36.59ID:SEhI5Q7S
>>42
それはある
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:57:46.40ID:mLkYlhfO
>>41
確かにそうだね
一つ不等号減らすべきだな

実際のところ京阪神同は就職でも関関立や他の国公立とは別格だったりするからね
関西人なら同志社か神戸までには入っておきたい
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:04:27.99ID:jmAPl79i
ジジイの頃みたいに同志社法の河合偏差値が65.0あった時代はとっくに終わった
今は大阪市立大合格者の同志社併願成功率が50パー近くになり
同志社は大阪市立大の滑り止めの位置付け
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:07:10.69ID:8Gd9avQC
神戸も同志社も十分優秀やと思うんやけどな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:16:03.44ID:Tra2ayhy
元人事の親父は俺が受験の時同志社は凄い奴も稀におるが基本チャラい、市大はスペックは同志社のエリートには及ばんけど大多数には勝ってるし兎に角真面目、神戸の学生は親父の会社なんかにはほとんど目も暮れられてないから良く知らんとさ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 22:57:22.99ID:eUssDQis
>>26
勉強で取れない分、こういうところでマウント取りたい人が多いからね
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:15:49.40ID:suODSoWr
レベルも合格者の選択もこうよ

京大>大阪>神戸>早慶>阪市>同志社
https://i.imgur.com/Aclc4Zc.jpg

んなわけない早慶>>大阪>神戸

開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33

2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学  148
東京大学    37
東京工業大学  23
慶應義塾大学  21
国公立大医医  14
私立大医医   12
一橋大学    10
東北大学     6
千葉大学     6
京都大学     5
大阪大学     0

http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:57:57.55ID:Q/GEvj3y
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 00:24:19.28ID:pEiWaf0X
>>10
理系なら神戸より筑波の方が上
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/09(金) 07:25:05.53ID:2pzL9xuw
>>1の発言が真実
主要400企業就職率(東洋経済2017 5月)
京大同志社32.5%>>>>>>>>>神戸26.7%
結論 京阪神(笑)の一角でかつ難易度が旧帝とかぼさいててもこのザマなのでムダに五科目で神戸よりも三科目で同志社の方が人生勝ち組です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況