X



軽量入試の国立って無いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:37:40.21ID:f/hwrdvz
東工大みたいなセンター足切り越えればいいみたいな大学ってあるの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:38:07.58ID:tThY/cN8
横国(経営、都市科学)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:22.71ID:tpd6TBuv
首都大滋賀大山口大
探せば3教科の国公立は幾らでもある
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:53:12.15ID:XuhvN0hR
理系は知らんが文系は結構ある
知ってるのは信州滋賀埼玉高知とか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:56:20.48ID:m59HYlUm
後期なら結構あるぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:01:00.73ID:N2VDBEWX
京大法後期とかいうワタク
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:40.34ID:IQhQ7CUt
センターは足切りだけで二次100%は東工大の他に長崎水産だけ?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:52.46ID:rpBDhYN4
地方国立には割と多いと思う
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:04:08.30ID:9cUdKU8n
都留文科大とか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:08:10.07ID:m59HYlUm
二次が数学一科目、理科一科目の軽量国立ならたくさんあるだろ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:48.66ID:H7Glh10U
筑波社学はガチの軽量
数学は数1だけ、社会は現社だけで行けるし二次も二科目
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:24:54.42ID:Ov3j4vE2
高知大学人文は国立で唯一(?)のセンター国英社のみやぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:26:08.53ID:XiIQyRGR
海洋大
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:35:54.02ID:HMK4TFcQ
阪大のB配点
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 00:01:41.96ID:ns2abV2V
東京外大
今の大河ドラマの主人公は外大英とかいうガチの能力者
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 00:03:10.05ID:ns2abV2V
センター足きり越えればいいってのはないけど
科目数のことなら
埼玉経済 信州経済法 静岡人文の経済とかは
英語国語社会しかみなかった
公立ならちょいちょいあんだけどな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 04:35:46.17ID:0Za3Ldwf
>>12
信州もじゃない?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 04:38:05.98ID:0Za3Ldwf
信州大学人文前期はセンター3教科、農学部は4教科で受けられるぞ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 04:40:09.67ID:0Za3Ldwf
国立後期であればセンター3教科は普通にどこでもあるしな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 05:16:16.74ID:d2IuTBzZ
>>12
埼玉大学経済学部国際プログラム枠というのがあってだな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 08:47:49.64ID:BD+l6N2G
>>19
後期だと難易度高くなるから言うほど軽量じゃなくなるかなと
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:04:35.45ID:ulV6e+MR
滋賀大
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 15:11:02.08ID:JvVrth1e
長崎大水産は、センター半分以上➕2次2科目のみとかいうなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況