X



東工、一橋、千葉薬という阪大以上京大未満wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:10:15.20ID:36XJqX9+
家庭教師だけで食っていけそう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:23:33.95ID:IR9/j5rp
千葉薬は阪大どころか名大未満やろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:29:04.45ID:36XJqX9+
東工←センター関係ない
一橋←傾斜詐欺
千葉薬←二次理科一科目
阪大←センター偏重
名大←センターランク低い
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:32:03.65ID:Yf8LAGIs
真の一流は東京早慶のみ
一工地底じゃトップに立てない

五大商社社長
・三菱商事:京大経済
・三井物産:東大工
・住友商事:京大工院
・伊藤忠商事:東大経済
・丸紅:慶應経済

金融社長・頭取
・三菱UFJフィナンシャルHD:京大法
・三菱UFJ銀行:慶應経済
・三井住友フィナンシャルG:東大経済
・三井住友銀行:京大法
・みずほフィナンシャルG:東大法
・みずほ銀行:早稲田商
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 00:01:49.64ID:fhFlH609
千葉薬が阪大以下とか流石に国立薬舐めすぎ、ちな阪薬
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 01:04:01.80ID:AVrDS7Kv
阪大薬は強いね。京大薬と一緒に下手な国立医学科よりは難しいイメージ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 01:30:16.88ID:pcJibZvb
京大薬は地底医より難しい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 03:46:49.00ID:ZnI+rWZ8
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▲一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 03:59:09.47ID:ZnI+rWZ8
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年1月16日「第3回駿台全国模試」(2017年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※掲載期間は2018年2月17日(土)迄
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/others1/2017/shingaku_sanko/index.html

【合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示】
64●東京(文科T類)
63●東京(文科U類)
62●東京(文科V類)、★京都(法)
61★京都(経済・一般)
60★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
59★京都(教育・文系)、○一橋(経済)
58◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
57◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
56▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・心理)
55■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(情報)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(経済・数学)
54▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)
53▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
52△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
51▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 11:38:41.05ID:YX/tCA2M
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。

平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧

第一類型 東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学 慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学

第二類型 A 北海道大学  筑波大学  岡山大学 琉球大学 専修大学 甲南大学

B 東北大学  広島大学 上智大学 学習院大学 創価大学 日本大学  同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学  西南学院大学 福岡大学

C 横浜国立大学  金沢大学 明治大学 法政大学 駒澤大学 近畿大学

第三類型  南山大学
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 12:13:44.39ID:YpsVeBBS
千葉薬は難度も高いし桜蔭や開成や渋幕や県千葉から入学してくるかなりの名門。しかし東工大一橋と比べても高難度とはあまり認識されてない感じはある。
東京農工大獣医学科も同様。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 21:01:45.46ID:lmGkuh9u
千葉薬って駅弁でそんなに難易度高くないくせになんで一工に噛みつくの?
普通に地底以下じゃん
農工獣医は地底より難しいけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:31:54.00ID:fhFlH609
>>13
地底以下って…
具体的に千葉薬より上の地底ってどこ?
医、薬、獣医くらいしかないぞ?
河合ボーダーだとこれ以外の学部で地底理系最上位の名大機航より上
理科1科目少ないのとセンター配点の差を加味すると難易度は同等レベル
国立薬ってだけで難易度跳ね上がるのって有名だと思うんだけど知らない人多くて悲しいわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 23:36:14.58ID:fhFlH609
そもそも東工大に噛み付く千葉薬って見たことないし一橋に至っては薬学部生は意識しないわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 11:52:44.21ID:YcKhOliv
Natureによる2017日本研究機関ランキング        

01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
06位「慶應義塾大学」
07位「東京大学」
08位「北海道大学」
09位「名古屋大学」
10位「東北大学」
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:42:54.45ID:5e9ypGqg
地底ってそんなたいした難易度じゃねえぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:47:50.20ID:S/oeOXTR
くくりってイメージ上は重要なのよ。
旧帝大→難関・名門
医学部→難関・すごい・高収入
というイメージがあるけど、千葉大薬学部はその両方のくくりから外れているので、いまいち高難度・名門校のイメージにならない。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 13:59:44.55ID:oh5uDXIa
千葉薬行くぐらいなら、地方国医目指せよと思う
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:16:11.42ID:eYsFtfyH
東工←理系単科の最高峰
一橋←文系単科の最高峰
千葉薬←日本最古の薬学部
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 16:29:17.43ID:Ae9weUkZ
良く早慶を上げてる奴いるがなんなの?
早慶で日本のトップクラスになれる奴は小入と一部の中入だけな。そこを勘違いすんな
大学入試で早慶入ろうと只の名前が強い大学を出たって肩書きしかもらえんから。
理系なら東工大の方が教授と会社とのコネとか強いしと東工大の方が就職良いからな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 17:53:20.89ID:Ze7OyYBF
>>18
まあ君が知らないだけで国立薬学部→難関ってくくりもあるんですけどね
国公立の薬学部薬学科って一番簡単なとこですらボーダーは地底理系レベルなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況