X



"旧帝大"ほど厨二臭い単語もなかなかないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 21:51:41.25ID:H7Glh10U
"学士会"とか"七帝戦"とか
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 21:58:07.04ID:CiLA1S6v
こんな一般用語を中二臭いと言う場合、その人自身が中二病だ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 21:58:15.07ID:cfY7tiFA
七帝大のがかっこいい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:01:10.56ID:0Y0tKsDp
旧六医大もかっこいい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 22:05:17.41ID:O78WJD6w
旧帝大
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:20:41.84ID:H7Glh10U
>>8
元々帝国大学は台北帝大(現台湾大)、京城帝大(現ソウル大)を加えて9つだったから戦前はそう呼ばれてたらしいね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:33:11.52ID:/dLkAAkI
ワタクwwwwwwwww
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:38:37.02ID:sbj+VFjJ
>>9
マジかよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/06(火) 23:58:15.96ID:CiLA1S6v
なお、韓国は反日の国だから、旧帝大であったことは無かったことにされている
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 02:03:31.73ID:Lr4LlZI4
>>9
台北帝大と京城帝大は大阪帝大(阪大)名古屋帝大(名大)より先に設立されている。
戦前の日本が台湾や朝鮮半島にどんな態度で臨んでいたかわかるだろう。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/07(水) 14:17:26.79ID:MX6hkCOS
>>13
阪大と名大は帝国大学昇格前かられっきとした母体があるだろ
なぜそこを無視する
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/08(木) 10:09:31.63ID:OEGFbh8y
旧帝大って括りは歴史的な経緯があるから
数ある大学括りの中ではまともで実態もある
マーチとか早慶とか関関同立とか大東亜帝国とか
主に偏差値括りで受験業界や受験生によってつくられた言葉よりはよほどマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています