X



東北大で一人暮らししてる又はする予定の人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:16:46.66ID:9X9M9X5E
寮かユニバーシティハウスってどっちがおすすめ?
ネットで調べた感じだと寮は安くてユニバーシティハウスはきれいなのが売りって感じだけど他にも良い点悪い点があったら教えてほしい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:19:17.18ID:10zP21b8
東北大生やがユニバは同じユニットの奴らによって超絶不衛生になる

特に夏場はひどくコバエや最悪仙台では珍しいGまで出る
あとは外人がうるさい場合がある

黙って一人暮らしがオススメ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:22:43.98ID:9X9M9X5E
>>2
貧乏ってわけじゃないけどなぜか仕送りはしないぞって親に言われてるから一人暮らしはきついんだよね…
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:25:51.28ID:10zP21b8
そうなると奨学金借りて家賃に当てるか
月3万あればとりあえず家は見つかる
4万出せばまともな家に住める

だいたい奨学金は月6万くらいやから苦労はせんで


結局ユニバも2年しか住めないわけだし、どっかで引っ越さなきゃいけないんやで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:32:21.15ID:9X9M9X5E
>>4
まあ2年くらいならユニバで暮らすのも良い経験になるかなとも思ってるから迷ってるんだよね
寮はやっぱり論外なの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:39:13.07ID:24BKRgi4
ユニバに今住んでます
質問あればどうぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:43:08.30ID:9X9M9X5E
>>6
プライバシーはどれくらいあるか
英語は得意だけど実際に会話したことはないから外国人と暮らすのは不安だけど大丈夫なのか
なんかコカインで逮捕者がでてたけどコカインじゃなくても酒の強要みたいなことはあるのか
を知りたいです
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:44:06.11ID:10zP21b8
>>5
まぁ論外ってわけではないけど、楽しんで住んでる人は結構少数派かなって感じ
男部屋の方がやっぱ衛生環境終わる確率は高い


あとはやっぱ国分町とか仙台駅前に近くないのが不便かも
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 14:51:23.09ID:9X9M9X5E
>>8
汚いのは嫌だなあ…
ユニバか一人暮らしかで検討してみます
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 15:46:17.38ID:HZjLkSeG
留学生との交流は期待してるほどないよ
生活は日本語のみで足りる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 15:50:44.80ID:HZjLkSeG
ユニットにもよるだろうけど
自分のとこは入居からしばらくして歓迎会してもらったのみ
定期的にユニットの人達とワイワイなんてないな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 16:48:33.60ID:9X9M9X5E
>>11
酒弱いからユニットの人とワイワイやったりしないのはありがたい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 16:59:08.80ID:10zP21b8
どうせサークルによっちゃバカスカ飲むし、むしろ家でバカスカ飲んだ方が平和っちゃ平和やけどね

酒弱いんだったら入るサークル間違えないようにね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 17:25:07.48ID:jSLK65P1
友だちが寮にいるんだけど、信じがたいほどのマグロのブツ山盛り写メ送ってきて
今から食事です! とあった
なんだか楽しそうだけどなぁ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 21:57:29.13ID:O8a25bQO
学部は?
あと酒弱いって言ってるけど2浪?()
まあ冗談だけど
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:58:50.80ID:vzLgL8rt
>>1
寮やユニバのいい点
・東北大生の一人暮らし相場(4〜7万円)と比べると格段に安い家賃で生活できる

悪い点
・総じて川内・青葉山キャンパスへのアクセスが悪い
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:39:32.08ID:9X9M9X5E
>>15
理学部
一浪だけど高3のときに酒飲みましたごめんなさい
ビール缶一本飲んだだけで吐いた
犯罪には変わりないけど一応ちゃんと親の前で飲んだよ(小声
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:41:12.78ID:9X9M9X5E
>>16
アクセス悪いのは自転車でどうにかなるかなと思ってる
一人暮らしするにしても交通アクセスが良いところに住めるとは限らないし
雪の時大変そうだけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:43:09.27ID:9X9M9X5E
>>13
一応運動系の部活入りたいなと思ってるんだけど酒に関していい噂聞かない部活とかわかる?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:31:49.48ID:6RKhAOkj
>>18
理学部は青葉山だから地下鉄通学or原付通学の二択だよ
自転車通学なんてまず無理

三条ユニバと八木山の寮だと、
市営バス+地下鉄となって定期券(フリーパス)代が結構かかるし、
上杉の寮に至っては地下鉄or市営バスの停留所まで中途半端に遠い&仙台で乗換必須なのがつらい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:39:47.94ID:6RKhAOkj
スレ主の趣旨に反するとは思うが、
理学部進学予定なら東西線沿線のアパート、マンションが無難なんじゃないかな

大町西公園駅の南側とか、宮城野通駅〜六丁の目駅周辺はリーズナブルな物件多めだよ

下手したら川内周辺より好条件かも

ぶっちゃけ理系学生で通学に難のある寮はお勧めできない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 08:42:54.31ID:o2RQno75
>>17
冗談だから気にせんで
やっぱ20になる前から飲むのが普通なのかね自分は陰キャだから誕生日まで飲まなかったけど
他の人も言ってるけどやっぱ自転車は大変だよ
原付かバイクあれば大学だけじゃなくてバイト行ったりするのにも使えるし
まあ雪降ると乗れなくなるからできれば地下鉄やバスの近くに住んだ方がいいと思う
あと古めの物件だと冬寒くて死にたくなってくるから個人的には金かかっても条件いいところに住んだ方がいいかと
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:08:22.80ID:6RKhAOkj
ちなみに仙台駅東口と川内(理学部裏を含む)だったら
仙台駅東口のほうが家賃の割にいい物件多いよ

川内や八幡は下手したら仙台駅周辺より家賃割高かもしれん
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:14:14.37ID:6RKhAOkj
上杉(明善寮)の件で書き忘れたが
実は寮の目の前に上杉山中学校前というバス停がある

ただここのバス停に止まる宮城交通バスは、
・学都仙台フリーパス使用不可
・仙台駅行きの本数は毎時2〜3本
・一番町方面には行かない
・朝時間帯は日中より本数が少ない
・運賃が200円で、市営バス(180円)より割高
ということもあって明善寮生はほとんど使わない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:24:36.90ID:tNzvyLNg
他の人も言ってるように東西線沿線に住むのが一番安くて楽だと思うけど、当然デメリットもあって

結局定期代がかかること
国分町とかで飲む時帰りがめんどくさい
駅に近くないとこは基本行くのがめんどくさい(牛越橋付近とか)

あと家借りるんだったら当然家賃だけじゃなく初期費用も必要(10万以上)
それが厳しいならとりあえずは寮に住むしかないかもね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 11:46:00.80ID:6RKhAOkj
八幡や川内三十人町に住んでいても国分町飲みからの帰宅は大変だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況