X



早稲田 商学部受ける人集まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:52:09.26ID:2RpP+UP+
ここ10000人くらい受験するけど 記念組は何人くらい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:54:53.15ID:tht2yD96
はい。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:57:58.18ID:RY/fZk5R
英語の平均5割なんだから7000くらいは記念だろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:58:23.14ID:tht2yD96
去年受けたけどマジで和訳の採点基準が謎すぎる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:59:25.62ID:2RpP+UP+
配点出てないけど やっぱ和訳の配点は大きいのか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:00:15.70ID:uGoz7iB0
英語簡単すぎ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:03:44.39ID:SGaxnggF
英語八割は硬い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:04:36.00ID:/uk3nLci
>>6
マーク全部一点が確実だから高いよ
ほんの少しでも間違えたら0点だと思う
直訳してて意味が通りにくかったりしたらそれだけでもバツくらいそう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:08:21.43ID:xznAfNj7
慶應もそうやが何で商学部はこんな英語簡単なんや
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:10:31.81ID:bSNuhZHY
8.5~9マークとれてるが、素点はどうなることやら
去年開示したら事故祭より8点くらい落ちてたからな…
しかもかなり記述地震あったのに
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:12:32.45ID:7JRUlG1x
早稲商は割と運ゲー感ある
0013HMtmg
垢版 |
2018/02/02(金) 00:13:06.60ID:67sf/UDi
運要素がデカすぎる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:15:04.11ID:bSNuhZHY
優しい採点官に当たるかどうかはマジで重要だぞ
去年合格者番号掲示板でも明らかに番号に偏りあった
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:15:46.73ID:bSNuhZHY
すまん別に自分を正当化してるわけじゃない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:17:09.19ID:S+YRRIPy
記念受験だけど英語マーク9割、世界史8割
なお国語4割
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:20:40.11ID:VgnvCYA0
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

私立は慶應法>早稲田政経
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:25:31.50ID:M0Bx4LwP
ぶっちゃけマーク85くらいあったらいくら一点でも行けるだろ
商の記述むちゃくちゃ簡単なのも混じってるし流石に実力あるなら2個くらいはいける
それでも7割5分くらいあるだろ
それだけあれば余裕だと思う。標準化でちょっと足してくれるし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:31:17.23ID:pnN6b5bY
商で運とか言ってる奴は完全に実力不足やで
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:08:42.45ID:6eAPvcbk
商は実力露骨に出ると思うわ できる奴は普通に受かるし中途半端な奴は容赦無く落ちる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:34:31.94ID:SGaxnggF
英語7割で受かってる先輩いたぞお前らの自己採点がクソってるだけ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 02:07:16.58ID:TgMLB3Vn
>>20
去年受験したけどホンマそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況