X



二次対策 数学の問題集
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:41:49.57ID:6NBdQKCZ
今までロクに勉強してこなかったから学校で配られたメジアンとかいうやつと青チャートしか手元にないんだけど
青チャは分厚くてかったるいから、薄めで周回し易いやつない?
使うの1Aだけだから、できれば2B入ってないやつがいいです
それとも青チャート頑張った方がいい?
実力はマークだと7割〜8割くらいで
駿台の記述模試だと5割〜6割って感じです
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:11.07ID:6NBdQKCZ
この時期は今までやってきたものをやれっていうけど、今までまともにやった参考書が無くて困ってる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:46:44.65ID:ceV9PmG3
一対一対応の数学
多分ちょうどいいんじゃないかな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:46:50.68ID:Vy3Yjrt2
文系142
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:50:19.69ID:6NBdQKCZ
>>3 >>4 >>5
調べたらどれもよさそう
明日ブックオフで見てみるわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:51:40.30ID:kUcnaWia
1か月やそこらで終わりようもない参考書を勧めるおまえらであった
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:53:17.04ID:6NBdQKCZ
>>7
マ?
そんな量多いんか、二次英語と数学だけなんだけどそれでもきつい?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:53:26.43ID:WMVmsF7D
一対一は一日で終わるでしょ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:54:28.79ID:6NBdQKCZ
>>8
そういえば書いてなかったわい
千葉大の教育小学校です
地元の国立志望してたけど、思ったよりここのボーダーが低かったのでかえますた
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:55:06.40ID:Vy3Yjrt2
>>9
IAだけだったら1ヶ月で何周かできるよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:56:47.14ID:6NBdQKCZ
>>13
チャートと比べてどんなもん?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:59:55.41ID:kUcnaWia
初週目で初見の大数色の解法を読み解いて1周するのはそう楽ではないと思うけどね
一対一への是非の意味ではなくて、この時期に大数に入門するのはどうかとわしは思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:00:51.78ID:6NBdQKCZ
>>15
632の雑魚や
お互い頑張ろうず
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:02:09.26ID:FKqeSXay
坂田アキラの参考書やってるんだが、ダメか?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:06:52.54ID:6NBdQKCZ
ちなみに過去問解いた感じ、5割前後でした。記述式だから点は引かれるだろうけど。
ただ、一番ひどいときで3割くらいだったから、安定はしてないっすね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:08:33.01ID:ZHLW64wN
>>12
千葉大文系数学の過去問見てきたけど問題集より過去問演習やって千葉大の終わったら北大九大とか他大学の過去問やる方がよさそうに見えた
そうじゃないならプラチカとかになるかな
1対1を今からはおすすめしないかな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:09:18.35ID:6NBdQKCZ
>>19
話が変わるけど、英語思ったより取れなくて焦るんだが、どんな感じで勉強してる?
俺は英作用にドラゴンイングリッシュやってるところ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:36.97ID:6NBdQKCZ
>>21
それ学校の先生にも言われたわ
東北大とか宮廷のと似てるから余裕あればやっとけと
参考書と同時進行でやってもいいかな?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:14:35.22ID:ZHLW64wN
>>23
同時進行は多分時間足りない
参考書って時間食うから
過去問やるなら過去問→間違ったところや抜けてる知識を参考書で確認って形にした方がいい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:15:29.50ID:/8KQGHnl
>>22
一応ハイトレの英作やってるけど過去問あんま出来ない…まぁ100点分だし平均点の足切りだけくらわなければって感じ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:17:37.68ID:6NBdQKCZ
>>24
なるほど、その使い方なら、参考書はチャートでも充分かな

>>25
それはあるやな、数学で7割近く取れたらものっそ楽になるから頑張りたいね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:18:32.03ID:Vy3Yjrt2
>>14
問題量でいうと1/4くらい、もちろん難易度は少し高いけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:44:19.50ID:6NBdQKCZ
>>27
サンガツ!助かったわ!

>>28
子供は好きやで
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:52:36.48ID:6NBdQKCZ
受サロにも優しい人は結構おったんやな
正味助かったわみんなありがとうな😎
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 11:05:19.98ID:sSBHjD/8
国公立標準問題集canpass
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況