X



物理苦手な僕は残り1ヶ月弱なにやればいいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 19:57:28.75ID:Uqteoys4
力学と熱はまあまあできるんだが電磁気と波は基礎から危うい
原子にいたってはまったく手をつけていない
ちな東北大工志望で物理は実戦、オープンともに5割くらいだった
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:08.69ID:3qpUbpTW
アキラメロン
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:33:43.72ID:FKqeSXay
漆原の面白いほど分かる電磁気、波動。これやった?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:39:22.64ID:qfNJerAy
別に六割取れれば十分
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:17.55ID:kUcnaWia
東北大工志望で得点率5割だともう間に合わない
年度ごとの出題対象を分析して
去年出た分野は出ない、今年あたり出そうなのはと
ヤマカケ対策するしか手がない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:44:58.80ID:Uqteoys4
>>2
諦めたくないのん
>>3
やってない
わかりやすいの?
>>4
力学は大丈夫だけど電磁気ともうひとつのセットによっては
3割とかでるから怖いねん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:45:51.80ID:Uqteoys4
>>5
まじかー
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:52:41.71ID:ykOGhcGk
電磁気と波は過去問やりながらわかんないと思ったところを基礎から確認
原子はゼロからやっても3日あればそこそこ取れんだろ
満点はきついかもしれんが
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 20:58:38.14ID:Ot2URZ1L
原子は実験ごとに確認していきゃなんも難しくないぞ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:01:19.38ID:FKqeSXay
>>6
Amazonで買って今すぐやれ。二日で2冊終わる。物理でこれ以上の参考書は無い。エッセンスはゴミ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:03:00.37ID:Uqteoys4
>>8
過去問ひたすらやるのがなんだかんだ今からならいいんかなぁ
てか物理そんなに楽なのか
>>9
マジか、早めに基礎の基礎だけ詰め込んで過去問やってみるかなぁ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:04:02.12ID:Uqteoys4
>>10
明日買ってくるわ
ありがと
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:04:14.17ID:ykOGhcGk
>>10
エッセンスって好き嫌い別れるよな
俺も周りはエッセンス神っていうやつとエッセンスゴミっていうやつのどっちかしかいない
俺は神派だけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:04:27.21ID:Ot2URZ1L
>>11
物理が楽なんじゃなく原子物理は範囲として新しいし二次でも殆ど出たことないから応用しにくい
典型問題押さえとけばなんとかなる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:05:16.76ID:WB15cnpF
導入にエッセンスは理解できん
ちゃんと理解した後の確認にエッセンスは神
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:08:50.89ID:ykOGhcGk
>>15
導入なんて高校の授業で十分じゃね?
高認だったらゴメン
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:10:18.35ID:FKqeSXay
>>13
確かに赤には助けられたよ。ただ青(電磁気)の説明雑すぎ内。ワイは教科書替わりに使おうとしてたから完全失敗やったわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:13.42ID:Uqteoys4
>>14
ごめん
物理と原子無意識に混合してた
>>11は物理→原子
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:43.98ID:FKqeSXay
>>12
すごく読みやすいし公式の導出までイラスト付きでクソわかり易い。応援してるで
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:13:16.71ID:FKqeSXay
>>16
授業で電磁気が大体把握出来たってすごいな。ワイは何話してるんかさっぱりやったわ。特に直流以降
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:15:44.17ID:OYgposjg
わしは漆原→エッセンスだったわ2度付感あるけどこれでエッセンス神となる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:16:40.79ID:Uqteoys4
>>19
ありがとう
それやって過去問まわしてみるわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:16:57.99ID:kXSRlxGH
エッセンス何回も解いたけど入門、基礎問精講に切り換えた
漆原のやつ買ってみようかな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:16:59.81ID:Ot2URZ1L
交流に関しちゃ微積使えば簡単に理解できるで
あんま高校物理で微積使うのは好きじゃないけど交流だけはそっちのが断然いいわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:17:03.83ID:Uqteoys4
>>19
ありがとう
それやって過去問まわしてみるわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:18:50.29ID:Uqteoys4
>>24
らしいっすね
あと単振動も微積で楽になるって聞いた
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:19:10.57ID:ykOGhcGk
>>20
普通に電磁気わかりやすかったし原子も実験たくさんやってくれたから簡単に理解できたわ
先生が良かったのか?自称進学校だけど
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:21:16.45ID:ykOGhcGk
>>26
単振動は微積使わない方がいいと思う
どうしてもわからない時に微積でゴリ押すのはいいけどだいたいは誘導に従って解いてった方が楽
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:25:41.57ID:kXSRlxGH
>>27
ガチのマジでヤバイうちの物理教師は教科書読み上げることしかしないからコンデンサーの問題なんか誰も解けないよ
斜面を滑り降りる物体の問題すらままならないのに
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:27:40.23ID:ykOGhcGk
>>29
たしかにそれはきついな
うちの化学教師がそんな感じだったけど
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:34:18.28ID:Uqteoys4
>>28
そうなんか…
まあ今から取得しようとも思わんけどさ
>>31
調べてみたけどめっちゃ難しそう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:34:19.39ID:kUcnaWia
東北大工志望と明記しとるのに
格下層に嬉々としてレス連投されて見切りをつけられたスレがこちら
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:35:43.26ID:Kfgyxdf/
まんま俺。
過去問半分取れないけど物理とかバリエーションないから25ヶ年ブン回す予定
まあ原子無勉になるんだけどね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:46:23.84ID:RtxDejHy
第一志望のところ去年急に原子分野出たんだが今年出ると思う?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 21:52:18.72ID:Uqteoys4
>>34
そんなに過去問回すのか
俺も頑張らねば
>>35
去年出たのなら今年は微妙なところかと
まあ出る可能性は大いにあるし絶対やったほうがいいとは思う
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:18:32.07ID:Uqteoys4
>>37
阪大、京大以外の旧帝は逆に出してきそうな気もするけどねぇ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:04:45.80ID:FKqeSXay
重問か名門かどっちやるべき
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 03:16:10.01ID:lJkLdNyN
公式覚える 
基本的に力学と電気は 拘束条件、エネルギッシュ保存、運動方程式(釣り合いの式)、運動量保存の4つ考えていけばいける
この4つに関わる式暗記して問題解きまくればどうにかなると思う
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 03:26:31.38ID:d3N3cAB+
浪人時代に物理を独学始める時に漆原からのエッセンスでアホみたいに点取れた
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:05:07.99ID:EXAU8C31
>>40
英語ができないのは伝わったわ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:39:48.06ID:OwJV2Ggq
>>40
公式暗記で点とれるのは定期テストまで
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:42:54.13ID:OwJV2Ggq
誰もが犯すミス
「物理苦手ンゴ…エッセンス皆やっとるな、やっぱ薄くて手軽なんか…よっしゃワイもやったろ!」

「電磁気で詰まったンゴ…みんな出来るんか?Amazonのレビュー見たろ」

・エッセンスゴミすぎワロタwww
・解説クソすぎ。この本のどこにエッセンス詰まってんだよ
・漆原でいいだろ。なんで皆これ買うんだ?

「漆原の面白いほどわかる電磁気」購入

「わかり易すぎwwwwwwエッセンスにつぎ込んだ時間返せやwwwwwwwww」

まあワイの周りは皆これやったから。やるなら初めから漆原シリーズにしとけ。まあエッセンスの赤は悪くないかもしれんが
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:59:33.76ID:RUtncIMm
エッセンスって何であんなにステマされてるんだろうな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:48.40ID:UQIXGGWH
>>17
教科書ですくいきれない部分をカバーしようって参考書なのに教科書代わりに使うのは意味わからん。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 02:12:26.02ID:Cjc3Lppu
基礎やるなら教科書が1番よ
センターだけだけど1週間前からやって物理30点伸びたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況